埼玉「河村屋 大宮本店」漬物屋の米麴かき氷茶屋!2022年も営業開始

埼玉「河村屋 大宮本店」漬物屋の米麴かき氷茶屋!2022年も営業開始

更新日:2022/07/19 14:38

かのえ かなのプロフィール写真 かのえ かな 鉄道ひとり旅ライター、駅舎・マンホール愛好家
埼玉県さいたま市にある老舗漬物屋「河村屋 大宮本店」では、2022年も夏季限定で米麴かき氷茶屋をオープン。毎年予約が必須の人気イベントです。

2022年の米麴かき氷茶屋では、全10種のメニューから常時5種類以上を用意。また2021年に実施して好評だった、米麴入りホイップクリームやあんこといったトッピングも楽しめますよ。

江戸創業!老舗漬物屋「河村屋」のかき氷

江戸創業!老舗漬物屋「河村屋」のかき氷

写真:かのえ かな

地図を見る

「河村屋」は江戸時代創業の老舗漬物屋。大宮本店はさいたま市と上尾市の境目、車でのアクセスに便利な旧中山道沿いにあります。かき氷は店舗に隣接するこちらの「ギャラリーかわむら」でいただけます。

江戸創業!老舗漬物屋「河村屋」のかき氷

写真:かのえ かな

地図を見る

2022年の米麹かき氷茶屋は、火曜日・水曜日を除く曜日で9月4日(日)まで営業。当日予約優先です。当日の朝10時から電話でのみ予約を受け付けているので、混雑を避けるためにも予約をしてから出かけましょう。電話番号などの詳細は、記事最後の基本情報をご確認ください。

混雑状況によってはテーブル席、囲炉裏がある座敷席、外のテーブル席からお好みの席を選べますよ。

江戸創業!老舗漬物屋「河村屋」のかき氷

写真:かのえ かな

地図を見る

河村屋大宮本店に着いたら、お漬け物を販売している店舗で食券を購入してからギャラリーかわむらに向かいましょう。ギャラリーかわむらの周りは緑がいっぱい。風鈴も飾られ、大きな道沿いの立地ではありますが、落ち着いて食事ができますよ。

河村屋の米麴かき氷!メニューは常時5種類以上

河村屋の米麴かき氷!メニューは常時5種類以上

写真:かのえ かな

地図を見る

河村屋大宮本店の米麹かき氷は全部で10種類のメニューがあり、そのうち5種類以上のメニューを常時用意しています。どのメニューがいただけるかは、訪問するまでのお楽しみ。写真のかき氷は、“紅茶香るラムレーズン(クッキー付き)”と“ベリーベリーパンナコッタ”です。

また不定期で店長の気まぐれ隠れメニューが登場することも。隠れメニューは河村屋大宮本店のインスタグラムで告知されるので、チェックしてみてください。インスタグラムの詳細は、記事最後の関連MEMOにありますよ。

河村屋の米麴かき氷!メニューは常時5種類以上

写真:かのえ かな

地図を見る

こちらは和風テイストの“黒蜜ナッツきな粉”のかき氷。きな粉やナッツの素朴な甘みが、かき氷と相性バツグン!こうした独創性が高い絶品かき氷が多いのも、河村屋ならではの魅力です。

お漬物の河村屋らしく、かき氷の付け合わせには創作漬物がついてきます。甘いかき氷を食べる合間にしょっぱい漬物をいただくのが、これまたおいしいですよ。

河村屋の米麴かき氷!メニューは常時5種類以上

写真:かのえ かな

地図を見る

かき氷の定番、“くりーむ宇治抹茶”味もありますよ。抹茶の香りと甘みがしっかり味わえて、こちらもハイクオリティ。白玉もついてボリューム満点です。

河村屋の米麴かき氷は、価格がすべて1,000円(税込)と分かりやすいも嬉しいポイント。訪問するタイミングによってメニューが変わるので、何度食べに行っても楽しめますね。

米麴入りシロップ&ミルク氷のやさしい甘み

米麴入りシロップ&ミルク氷のやさしい甘み

写真:かのえ かな

地図を見る

河村屋のかき氷は、漬物屋らしく米麹を使った自家製シロップが最大の特徴です。米麹は美容や健康に良い発酵食品として知られ、甘酒や味噌造りなどにも使われています。

米麹を使ったシロップは、一般的なかき氷のシロップと比べ、甘さ控えめで飽きがこないおいしさ。大人も子供も食べやすい、やさしい味わいです。

写真はいちごの米麴シロップがたっぷりかかった“いちごミルク”。大粒いちごのコンポートが良いアクセントになっています。

米麴入りシロップ&ミルク氷のやさしい甘み

写真:かのえ かな

地図を見る

こちらはオレンジ味の米麴シロップがおいしい、“ショコラオランジェ”のかき氷。オレンジの爽やかな酸味と、チョコレートホイップクリームやチョコブラウニーの甘みの相性がバツグンです。

米麴入りシロップ&ミルク氷のやさしい甘み

写真:かのえ かな

地図を見る

さつまいも栽培が盛んな川越市に支店がある河村屋らしく、川越ポテトの米麴シロップがかかったかき氷も。それがこちらの“シナモンアップルポテトパイ”。シナモンアップルの角切りがトッピングされた、オトナ女子におすすめの一品です。

米麴入りシロップはほかにも、4種のベリーやピーチ味もあります。氷は雪のように細かく削られたミルク氷で、シロップと一緒にやさしい甘みとくちどけが楽しめますよ。

河村屋大宮本店のかき氷はトッピングもOK!

河村屋大宮本店のかき氷はトッピングもOK!

写真:かのえ かな

地図を見る

2021年に実施して好評だったトッピングは2022年も健在!河村屋大宮本店のかき氷では、通常メニューに使われている一部の食材を追加でトッピングすることができます。

中でもおすすめは、“河村屋育ち米麴入りホイップクリーム”と“河村屋育ち米麴入りあんこ”。甘さ控えめで食べやすいですよ。

河村屋大宮本店のかき氷はトッピングもOK!

写真:かのえ かな

地図を見る

ほかにもカスタードプリンや白玉だんご、キャラメルソース、宇治抹茶ソースなどを全15種以上の食材からトッピングできます。トッピングは各100〜150円とリーズナブル。ぜひ、トッピングで自分好みのかき氷にカスタマイズしましょう。

※仕込み量などによりトッピングの種類は変わることがございます。

かき氷を食べた後は、河村屋大宮本店でお買い物!

かき氷を食べた後は、河村屋大宮本店でお買い物!

写真:かのえ かな

地図を見る

かき氷を堪能した後は、付け合せにもなっているお漬物を買って帰るのがおすすめ。河村屋大宮本店では創作漬物のほか、全国各地のネットワークを駆使して集めた名産品も買えます。2021年6月にリニューアルオープンしたばかりなので、店内がとてもキレイですよ。

かき氷を食べた後は、河村屋大宮本店でお買い物!

写真:かのえ かな

地図を見る

河村屋で1番人気の創作漬物といえば、“玉ねぎのお漬物”。玉ねぎを丸ごとお漬物にしており、シャキシャキ食感と玉ねぎならではの甘みが特徴です。定番は醤油味と赤ワイン味。河村屋の米麴かき氷とあわせて楽しむのもいいですね。

さいたま市・上尾市エリアで毎年人気のかき氷を食べに、ぜひ河村屋大宮本店まで足を運んでみてくださいね。

河村屋 大宮本店の基本情報

住所:埼玉県さいたま市北区別所町1125-6
電話番号:048-667-6733
営業時間:13:00〜17:00(漬物販売店は10:00〜18:00)
営業日:月・木・金・土・日曜日 
アクセス:大宮駅方面から車・バスで約15分、東武バス「馬喰新田(ばくろしんでん)」下車、徒歩1〜2分

※かき氷茶屋の営業期間は7月16日(土)〜9月4日(日)
※米麴かき氷の予約は当日10:00から電話でのみ可能
※駐車場は8台分あります

2022年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2021/07/24 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -