まるで海底遊泳!福島県「スパリゾートハワイアンズ 」へ行こう!

まるで海底遊泳!福島県「スパリゾートハワイアンズ 」へ行こう!

更新日:2019/09/26 16:30

福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」。映画『フラガール』の舞台としても有名ですね。そんな「スパリゾートハワイアンズ」にはインスタ映え間違いなしのフォトスポットがあるのはご存知でしょうか。まるで海底遊泳しているかのような、素敵な写真が撮影できるスポットをご紹介します。ご家族連れ、友達同士、カップルでわいわい楽しみながら、写真撮影してみましょう!

ハワイアンズと言えばウォーターパーク

ハワイアンズと言えばウォーターパーク
地図を見る

映画『フラガール』の舞台としても有名な、福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」。ハワイアンズと言えば、みんな大好きな"ウォーターパーク"です。南国ムードたっぷりのウォーターパークには、スライダーや流れるアクアリウムプールのほか、フラダンスショーが開催されるステージがあります。

“南国の魚たちとの海中散歩”がコンセプトになっている流れるアクアリウムプール。なんとプールの内周に巨大な水槽があり、色鮮やかな熱帯魚やサメなど約1,300 匹の魚たちが自由に泳いでいます。

インスタ映え必至の海底写真館

インスタ映え必至の海底写真館
地図を見る

流れるアクアリウムプールの一角にあるのが"海底写真館"。ここは絵の中に入り込み、立体に見える絵画のような写真が撮影できるフォトスポットです。

まるで海底遊泳しているような、不思議で素敵な写真を撮ることができます。海底写真館の種類は全部で3つ。まず1つ目がこちら。コンセプト通り“南国の魚たちとの海中散歩”しているようですね。人魚姫になったフラガールたちのフォトフレームが素敵です。

インスタ映え必至の海底写真館
地図を見る

2つ目がこちら。海面からは陽の光が差し、海底にいる魚たちを優しく照らしています。光に照らされた魚を追い求め、海底へと潜るような、幻想的な写真が撮影できるスポットです。ここは水中ではありません!なのに、どうして足が上になっているのでしょうか?その謎については、実際にハワイアンズで撮影をして、確かめてみましょう。

フラガールたちと記念撮影

フラガールたちと記念撮影
地図を見る

そして3つ目がこちら、フラガールたちと記念撮影ができるスポットです。衣装の前に人が立てるようになっており、同じホーズを取ればまるで一緒に踊っているかのような写真を撮ることができます。ゴージャスで壮大なフラダンスショーを見た後は、感慨もひとしおです。

フラガールたちと記念撮影
地図を見る

人が入って撮影すると、このような感じになります。フラガールと同じポーズにしないと千手観音の様な手になりますが、このようなおもしろ写真が撮れるのもまた一興です。みんなでわいわい楽しく写真撮影しちゃいましょう!

キャッシュレスで便利なリストバンド決済

キャッシュレスで便利なリストバンド決済
地図を見る

プールで遊ぶときに心配なのが、お金や財布をどうするか。「スパリゾートハワイアンズ」では、現金を持ち歩かなくても館内の店舗でスムーズに、食事やお買い物ができるリストバンド決済が導入されています。その名も"CocoDa!Pay"。事前にクレジットカード情報を登録することで、キャッシュレス決済が可能です。

水に濡れても安心なシリコン製で、サイズはS、M、Lの3タイプ。来館時にフロントで受付をし、リストバンドを受け取ります。これさえあれば、プールでお金を無くす心配も無く便利です!

「スパリゾートハワイアンズ 」で楽しい思い出を!

「スパリゾートハワイアンズ 」で楽しい思い出を!
地図を見る

福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」にあるフォトスポットをご紹介しましたが、いかがでしたか?まるで海底遊泳しているかのような、インスタ映え間違いなしの写真を撮ることができます。福島県の「スパリゾートハワイアンズ」に訪れて、ご家族連れ、友達同士、カップルでわいわい楽しみながら、思い出に残る写真を撮影してみましょう!

スパリゾートハワイアンズの基本情報

住所:福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
電話番号:0570-550-550
アクセス:常磐自動車道いわき湯本ICより約3分。JR常磐線湯本駅下車無料送迎バスで約15分、タクシーで約10分。ホテル宿泊者限定で、首都圏などの関東方面から無料送迎バスも運行しています。

2019年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2019/06/08 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -