新名神「宝塚北サービスエリア」お土産&進化形グルメが面白い

新名神「宝塚北サービスエリア」お土産&進化形グルメが面白い

更新日:2019/08/11 16:55

潮 佳澄のプロフィール写真 潮 佳澄 司書
兵庫県南東部に位置する宝塚。女性だけの歌劇団"タカラヅカ"、漫画の神様 手塚治虫が生まれ育った地として有名です。2018年3月、新名神高速道路にオープンした「宝塚北サービスエリア」は宝塚のお土産に最適なグッズ、グルメが揃っています。宝塚観光としてはもちろん、大阪〜神戸の阪神間ドライブで立ち寄りたい魅力を紹介します。

トイレにシャンデリア!豪華な西日本最大の施設

トイレにシャンデリア!豪華な西日本最大の施設

写真:潮 佳澄

地図を見る

2018年3月18日にオープンした「宝塚北サービスエリア」は、新名神高速道路川西IC〜神戸JCT(ジャンクション)の間にあります。上下線どちらからもアクセスでき、店舗棟面積は約3486平方メートルと西日本最大の広さ。

阪神間(大阪と神戸の間)を通る新名神高速道路は、大阪方面から神戸に向かう中国自動車道・宝塚ICの混雑を緩和しようと2018年に開通されたルートです。大阪〜神戸間のドライブで立ち寄るのはもちろん、宝塚観光のプランに入れるのもおすすめです。一般道からは専用駐車場かETC専用のインターチェンジを使って利用できます。

トイレにシャンデリア!豪華な西日本最大の施設

写真:潮 佳澄

地図を見る

宝塚市中心部に位置する宝塚大劇場周辺の景観をイメージし、"宝塚モダン"をコンセプトとした施設は、豪華な内装が特徴。中でも注目なのは豪華すぎる女性用トイレ!

女性用個室は86室、ファミリートイレは3室、セレブのドレッシングルームのようなパウダールームは21席、と混雑しらずの広さな上、トイレ内にはシャンデリアまであってエレガントとしか言えない空間。トイレ内での写真撮影はできませんが、一見の価値アリと言えます。

お土産にしたい限定ベルばら・手塚治虫グッズ

お土産にしたい限定ベルばら・手塚治虫グッズ

写真:潮 佳澄

地図を見る

ショッピングコーナーでは手塚治虫の漫画『リボンの騎士』のサファイアと宝塚歌劇で実際に使用されたドレスがお出迎え。関西近縁と宝塚北SA限定のお土産が手に入ります。

お土産にしたい限定ベルばら・手塚治虫グッズ

写真:潮 佳澄

地図を見る

"ベルばら"として知られる漫画『ベルサイユのばら』は宝塚歌劇団の代表作でもあります。炭酸せんべい(税込780円)やカレー、サイダーなどのコラボ商品は宝塚北SA限定!

お土産にしたい限定ベルばら・手塚治虫グッズ

写真:潮 佳澄

地図を見る

Tezuka Pocketsのコーナーには手塚治虫グッズが並びます。ブラックジャックの名セリフが書かれたトイレットペーパーや手ぬぐいといったファンに嬉しいグッズだけでなく、こちらにも宝塚北SA限定商品があります。

手塚治虫は、少年時代を兵庫県宝塚市で過ごし、宝塚大劇場にも通っていました。宝塚歌劇の影響を受けたとも言われる漫画『リボンの騎士』は、男の心と女の心をもつサファイアが主人公。宝塚大劇場前の"花のみち"にもサファイアが描かれたタイルが埋め込まれているので、劇場を訪れる人はチェックしてみて。

手塚マンガの世界を再現した「手塚治虫記念館」へは宝塚大劇場から歩いて3分ほど。専用駐車場はありませんが、周辺には駐車場が多いので、車でのアクセスもできます。

本当にサービスエリア?進化形こだわりグルメ

本当にサービスエリア?進化形こだわりグルメ

写真:潮 佳澄

地図を見る

フードコートには、地元グルメから関西の味まで多彩な5店舗が入っています。中でも兵庫県の食材が使われた「西谷食堂 花ぐるま」、大阪ミナミの名店"北極星"が監修した"北極星オムライス"を誇る「タカラヅカキッチン」は人気のお店。

本当にサービスエリア?進化形こだわりグルメ

写真:潮 佳澄

地図を見る

大阪府が優秀な技能者を表彰する"なにわの名工"に選ばれた西野文秀氏プロデュースの「西谷食堂 花ぐるま」。丹波黒どりの親子丼(920円)は、ブランド地鶏・丹波黒鶏と地元産の白米が贅沢に使われ、濃厚な卵と関西特有のダシが絡みあう親子丼です。ボリューム満点で、ガッツリお腹が満たされます。

本当にサービスエリア?進化形こだわりグルメ

写真:潮 佳澄

地図を見る

オムライスの有名店"北極星"監修のチキンオムライス(850円)は酸味の少ないトマトソースと薄焼きながら舌ざわりが優しい卵が特徴。重たすぎず、あっさりとした味わいです。

サービスエリアで北極星の味が再現されているお店は「タカラヅカキッチン」だけ。SA初出店は他にもキツネうどんが有名な「道頓堀今井」、ヨーグルトジェラートの人気店"Yogorino"が関西初上陸、と初めての試みが溢れる進化形グルメは見逃せない!

テイクアウトグルメも見逃せない

テイクアウトグルメも見逃せない

写真:潮 佳澄

地図を見る

「森のパン」は、開店からすぐに売り切れが出るほどの人気店。リンゴとぶどうジュースで育てられた自家製天然酵母を使って、店内の工場で製造された本格的なパンが販売されています。ベーカリーショップとは別にテイクアウトコーナーで"お宝サンド"も販売されています。

テイクアウトフードエリアには7店が出店されていて、宝塚すみれソフトや神戸牛コロッケなど、豊富なメニューがあります。

渋滞回避も期待できるルートにある「宝塚北サービスエリア」。ドライブがより楽しくなるサービスエリアのグルメ&ショッピングを満喫して。

宝塚北サービスエリアの基本情報

住所:兵庫県宝塚市玉瀬字奥之焼1-125
電話番号:0797-83-5601
アクセス:
一般道から利用の場合はウェルカムゲートへ。専用駐車場あり(14台)

2019年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2019/06/02 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -