写真:しの
地図を見るお茶と言うと緑茶を指すことが多いですが、知覧では世界でも認められた紅茶を製造・提供する資料館併設のティールームがあるのです。
赤いロンドンバスが目印の「薩摩英国館」は薩摩とイギリスの歴史を紹介する資料館で、併設のティールーム「ブルームスベリー」では自家製農園で製造した紅茶をはじめ様々な紅茶・スイーツなどが頂けます。
お茶の里・知覧でお茶について見て・飲んで・食べてその奥深い世界にいざなわれましょう。
写真:しの
地図を見るお茶のメニューが多いのでどれにしようか迷うところではありますが、外せないのが自家製農園で栽培されている紅茶「夢ふうき」。
「夢ふうき」は食品界のオスカーと言われるイギリスの国際的食品コンテスト「The Great Taste Awards 2007」紅茶部門で日本初の金賞受賞。その後も連続受賞し続けた最高品質のもの。
ティールームではティーインストラクターが最高の状態で紅茶を提供しているので、世界最高水準の紅茶を最高の状態で頂いてみて下さい。
「夢ふうき」をカップに注ぐと水色は透明感のある赤みがかったオレンジ。カップの縁には美味しい紅茶の証「ゴールデンリング」と呼ばれる輪が現れます。
口に含むと発酵が浅めに感じる清涼感のあるすっきりとした味わい。フルーティな味は台湾の銘茶「東方美人茶」も少し彷彿とさせるようなもの。香りは高いものの、きつすぎず爽やかなものです。
写真:しの
地図を見る「夢ふうき」は極上の紅茶と言うのにふさわしいものですが、その美味しさを存分に生かそうと思うと、熱湯を注ぐ際や抽出時のタイミングも重要。また、その他付属品に至るまで気配りがあってこそ。
こちらのティールームでは注文するとティーカップその他付属品は温められたものが提供されます。ティーポット、たっぷりのほんのり温かいミルク、足し湯して長く楽しめるよう熱湯などが運ばれてくるので、紅茶をゆっくり堪能することができますよ。
写真:しの
地図を見る紅茶も美味しいですが、紅茶をより楽しみたいときにおすすめなのがアフタヌーンティセット(1名より注文可)。
一段目には甘いお菓子が並びます。スコーンはプレーンと紅茶味、チョコレートケーキ、チーズケーキ、英国風ビスケットなどなどがセットされ、二段目にはフィンガーサンドウィッチ。
お腹も満たされますが、気持ちも上がります。
また紅茶との相性はもちろんバッチリ!
セットされる紅茶は「夢ふうき」はもちろん他の銘柄も可能。「夢ふうき」の場合値段が異なりますのでご注意下さいね。
写真:しの
地図を見る紅茶やアフタヌーンティはいわば王道で一番のおすすめですが、他にもここならではのメニューもたくさんあります。
「夢ふうき」を使ったソフトクリームやスコーンなどのスイーツ、緑茶、ウーロン茶、紅茶など同じお茶の樹からできる様々なお茶を使ったお茶御膳(要予約)もあります。
お茶の世界は実に奥が深い。
世界各国にお茶があり、楽しみ方も色々・・・。
紅茶とは切っても切り離せないイギリス風の楽しみ方で、国産・しかも世界が認めた紅茶を頂く。
そんな贅沢を知覧で味わってみませんか?
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/1更新)
- 広告 -