北海道大雪山「お鉢平展望台」は登山初心者も挑戦可能な絶景スポット

北海道大雪山「お鉢平展望台」は登山初心者も挑戦可能な絶景スポット

更新日:2019/08/12 12:25

月宮 うさのプロフィール写真 月宮 うさ ブロガー
大雪山国立公園の一角に広がる直径約2kmの"お鉢平カルデラ"。約3万年前にできたこの地には、今もなお火山ガスが噴出し続け、大自然の息吹を感じる絶景が広がっています。そんなカルデラを見渡すことができる「お鉢平展望台」を目指してみませんか?登山道は比較的わかりやすく、片道約3時間で到着するため、登山初心者も挑戦可能!山肌に描かれた雪渓の芸術もお楽しみです。

かつては湖だった!お鉢平カルデラの昔と今

かつては湖だった!お鉢平カルデラの昔と今

写真:月宮 うさ

地図を見る

"お鉢平カルデラ"は、北海道の大雪山国立公園内にある約3万年前の爆発的噴火によってできた直径約2kmのすり鉢状の噴火火口。底部では今も有毒温泉と有毒ガス(硫化水素ガス)が噴出しており内部は立ち入り禁止ですが、「お鉢平展望台」からその雄大な姿を見渡すことができます。カルデラ底には湖底堆積物があり、かつてここは湖だったことがわかっています。

お鉢平展望台までのルート・コースタイム

お鉢平展望台までのルート・コースタイム

写真:月宮 うさ

地図を見る

お鉢平展望台に向かうには、まずは黒岳山頂を目指しましょう。7合目までは層雲峡温泉からロープウェイ&リフトでアクセス可能。7合目からは登ること約1時間半で山頂です。山頂からは黒岳石室(避難小屋)を目指します。山頂から石室までは約20分、大雪山の山々を見渡す絶景の登山道が続きます。

※黒岳山頂までの詳しくは、記事一番下の関連MEMO内『登山初心者大歓迎!夏の北海道大雪山の秀峰「黒岳」を歩こう』をご参照ください。

お鉢平展望台までのルート・コースタイム

写真:月宮 うさ

地図を見る

黒岳石室前の十字路は北鎮岳方向へ。その後は道なりに約40分進むと「お鉢平展望台」に到着します。ここまでのコースタイムは約3時間(※休憩は含まず)。黒岳山頂までは急勾配ですが、その後は比較的なだらかな登山道が続きます。また、黒岳石室にはバイオトイレがあります、覚えておくとよいでしょう。

※黒岳石室については、記事一番下の関連MEMO内『大自然と天空のお花畑!大雪山「黒岳石室」に泊まる夏山登山』をご参照ください。

お鉢平展望台までのルート・コースタイム

写真:月宮 うさ

地図を見る

コースタイムは天候・体調・体力によって大きく変化します。日帰り登山の場合、時間を多めに見積もって余裕のある行動を心がけてください。黒岳石室に宿泊してゆっくり歩くのもオススメです。

目の前に広がる大自然!変化に富んだ登山道の風景

目の前に広がる大自然!変化に富んだ登山道の風景

写真:月宮 うさ

地図を見る

お鉢平展望台までの登山ルートは道中の風景もお楽しみ。時に優しく、時に荒々しく、大自然は色々な顔で訪れる人を出迎えてくれます。写真は夏の風景ですが、秋にはこの辺り一面真っ赤に紅葉し、それはまた美しい景色が広がります。

目の前に広がる大自然!変化に富んだ登山道の風景

写真:月宮 うさ

地図を見る

足元に咲く可憐な高山植物にも注目!

足元に咲く可憐な高山植物にも注目!

写真:月宮 うさ

地図を見る

大雪山国立公園の高山植物の群落は日本一の広さ。お鉢平展望台までの登山道でもたくさんの種類の高山植物を見ることができます。足元に咲く可憐な花々にも注目して歩いてみてください。写真は高山植物の女王と呼ばれる「コマクサ」。

足元に咲く可憐な高山植物にも注目!

写真:月宮 うさ

地図を見る

あちらこちらに大群落をつくる「チングルマ」。花の後にできる風車の形をした綿毛も綺麗。

足元に咲く可憐な高山植物にも注目!

写真:月宮 うさ

地図を見る

群落によって色や形が微妙に異なる「エゾノツガザクラ」。その理由は、白い花を咲かせるアオノツガザクラと自然交配するためといわれています。

大自然の息吹を感じる「お鉢平展望台」から望む絶景!

大自然の息吹を感じる「お鉢平展望台」から望む絶景!

写真:月宮 うさ

地図を見る

黒岳登山口から歩くこと約3時間、目的地の「お鉢平展望台」が目の前に現れます。訪れたものだけが目にすることができる雄大な景色は息をのむ美しさ。大地の息吹を感じることでしょう。夏は緑と雪のコントラスト、秋は錦色の世界にも感動です。

大自然の息吹を感じる「お鉢平展望台」から望む絶景!

写真:月宮 うさ

地図を見る

周囲を取り囲む外輪山の山々も美しい。1周することも可能(コースタイムは約4時間)。

大自然の息吹を感じる「お鉢平展望台」から望む絶景!

写真:月宮 うさ

地図を見る

底部を流れる川の色は神秘的なブルー。有毒温泉と有毒ガスが今も噴出し続けています。

お鉢平展望台登山の基本情報

お鉢平展望台
標高:標高2020m
登山口:黒岳7合目ロッジ(黒岳森林パトロール事務所)前より、黒岳山頂経由
コースタイム:登り約3時間、下り約2時間半(※休憩は含まず)

大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ
住所:上川郡上川町層雲峡
電話番号:01658-5-3031
アクセス:JR上川駅より道北バス層雲峡・上川線に乗り換え乗車約30分。終点「層雲峡」にて下車、徒歩5分
料金:ロープウェイ往復大人2400円小人1200円・リフト往復大人800円小人400円・セット券往復大人3000円・小人1500円
※営業時間は利用時期により異なります。詳しくは記事下の関連MEMO内「大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ」のホームページをご参照ください。

黒岳石室
アクセス:黒岳山頂より南西に約800m、道なりに約20分
石室利用料金:大人2000円・子ども1000円(素泊まり・貸し毛布付き)
テント場利用料金:1人500円
レンタルシュラフ:1000円(数に限りあり)
売店:軽食・飲料の販売あり
トイレ:バイオトイレ有り
問い合わせ先:01658-5-3031(大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ)
※上記は管理人常駐期間の料金です。

2019年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -