写真:土庄 雄平
地図を見るJR倉敷駅から南に20分程歩いた場所にある「倉敷美観地区」。倉敷川畔に「なまこ壁」という独特な白壁を用いた街並みが残り、枝垂れ柳とコラボレーションする風景は、一度はどこかで目にしたことがあるのではないでしょうか?
写真:土庄 雄平
地図を見る実は、その風光明媚な景観から岡山を代表する観光スポットの地位を確立し、CMやドラマなどにも多数起用されています。2014年に放送された連続テレビ小説「マッサン」では、美観地区の中心にある今橋から中橋までの景観が登場します。
写真:土庄 雄平
地図を見るそんな「倉敷美観地区」の醍醐味は、歩けば歩くほど町の各所で発見があり、フォトポットに溢れているということ!少し入った路地裏の生活感、風にたなびく枝垂れ柳、倉敷川に映り込む風景など、思わずカメラを構えたくなるシーンの連続です。
写真:土庄 雄平
地図を見るよって、まず初めにオススメしたいのは「倉敷美観地区」のフォトスポット巡り!メジャーから穴場まで紹介していきましょう。まず定番は、美観地区の顔となっている中心部の「中橋」から眺める景観です。町というより歴史街道といった趣で、道に植わっている枝垂れ柳や、倉敷川を渡る川舟が何とも言えない味を醸し出してくれますね。
写真:土庄 雄平
地図を見る二つ目は、中橋の隣に位置する倉敷考古館です。大きな建物の側壁が全て「なまこ壁」になっており見応え抜群です!格子状に模様が施され、整った美しい外観を見せるこの建物は、近年はインスタ映えスポットとして若者から支持を受けています。
写真:土庄 雄平
地図を見る三つめは、穴場フォトスポットです!実は、倉敷美観地区の中には「ピンクのなまこ壁」の建物が1軒存在しているので探してみて下さいね。
写真:土庄 雄平
地図を見るまた倉敷美観地区でお勧めしたいのは、スイーツ&お土産巡りです。近年、この美観地区の町並みは、お洒落なカフェやお土産屋さんへ改装され、若者を中心に人気を博しています。
岡山はマスカットや桃といった特産物も多いので、それらを使ったパフェやジュースなどに舌鼓を打つことができ、お土産としては世界的に有名な「倉敷デニム」の雑貨がズラリと並び、選ぶのに悩んでしまうことでしょう!
写真:土庄 雄平
地図を見る「くらしき桃子」のフルーツパフェや、カフェ「有鄰庵」のパンナコッタなどおすすめのスイーツは沢山あるのですが、その中でも欠かせないのが「茶屋大橋」のパフェでしょう!
まさしく昔ながらのタバコ屋さんといった外観のお店の一角では、バリエーション豊かなスイーツが販売されています。特筆すべきはそのコスパ!ソフトクリーム100円も驚きですが、桃パフェはそのソフトの中に完熟の桃が丸々1個入って驚異の250円です!頼んでから桃を切ってくれる点も嬉しいですね。
写真:土庄 雄平
地図を見るまた町歩きのお供にしたいのが、美観地区の至る所で販売されている「倉敷サイダー」です。暑い日中に、昔ながらのラムネを思わせる爽快感溢れる味が堪らないですよ!本町倉敷屋では、臼に入れた冷やしている涼しげな一コマも楽しめます。
写真:土庄 雄平
地図を見るそんな充実した町歩きが楽しめる「倉敷美観地区」ですが、日中は混雑するのでアプローチを変えてみるのもオススメです!例えば、倉敷美観地区のお店がオープンする10時前には、人もまばらで、ゆったりと街の景観を楽しめます。
写真:土庄 雄平
地図を見るまたそこに住んでいる地元の人々の生活感も垣間見えて、この町並みが歴史の所産であるのと同時に、人々の生活とともに現代まで受け継がれ、今を生きているのを実感できることでしょう。
写真:土庄 雄平
地図を見るその一方、日没後の時間もまた違った趣があるのでオススメです。ほのかに灯がともる街の景観はよりレトロさを際立たせ、まるで江戸時代の世界へタイムスリップしたかのように錯覚させてくれます。いつまでも眺めていたくなるノスタルジックな風景です。
写真:土庄 雄平
地図を見る岡山を代表する観光スポットの一つ「倉敷美観地区」。情緒ある佇まいを見せる町並みはもちろんのこと、歩けば歩くほどその魅力に気づくことでしょう。思わずカメラを構えたくなる一コマに数々出会うことができ、ここでしか味わえないスイーツや倉敷ならではのお土産の数々。また、時間帯を変えれば、街の趣もガラリと変わります。ぜひ一度、倉敷美観地区を1日かけてじっくり回ってみてはいかがでしょうか?
住所:岡山県倉敷市本町
アクセス:JR倉敷駅から徒歩20分
2019年9月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
土庄 雄平
1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。山岳雑…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索