「ハーバーランド@ゲートウェイエカマイ」は子連れバンコク旅の味方!

「ハーバーランド@ゲートウェイエカマイ」は子連れバンコク旅の味方!

更新日:2019/11/07 15:57

赤木 リンのプロフィール写真 赤木 リン
とにかく暑いバンコクのショッピングセンターには、子供が涼しく遊べる室内遊戯施設が充実しています。子連れ旅行で押さえておきたいのが、「ハーバーランド」という屋内プレイグラウンド。タイ国内に数店舗あり、パタヤの店舗は屋内プレイグラウンドとしてはASEAN最大級の規模を誇ります。

中でもおすすめはバンコク市街地からアクセス抜群の、BTSエカマイ駅すぐの「ハーバーランド@ゲートウェイエカマイ」です。

ハーバーランド@ゲートウェイエカマイはアクセス◎

ハーバーランド@ゲートウェイエカマイはアクセス◎

写真:赤木 リン

地図を見る

子連れでのバンコク旅行、暑さに疲れて子供が観光中ぐずってしまった、雨季で連日天候が悪くてなかなか外で遊べない……。そんなとき、屋内プレイグラウンド「ハーバーランド(HARBORLAND)」は救世主!大人気の屋内プレイグラウンドで、タイ国内に複数の店舗があります。

今回ご紹介するのは、バンコク市街地から一番アクセスしやすい「ハーバーランド@ゲートウェイエカマイ(HarborLand@Gateway Ekamai)」。BTSエカマイ駅に直結する「ゲートウェイ」というショッピングセンターの5階に位置します。

ちなみにゲートウェイエカマイの中には日本食のお店が充実。日本でもおなじみのチェーン店が入っているので、「日本食が食べたい!」という子供のリクエストにもこたえられるショッピングセンターです。

ハーバーランド@ゲートウェイエカマイはアクセス◎

写真:赤木 リン

地図を見る

まずは入場口でチケットを購入します。時間制で、身長が81cm〜140cmで17歳までは4時間で440バーツ、1日だと540バーツ。大人は180/240バーツで、60歳以上、80cm以下のお子さんは無料です。1バーツはおよそ3.5円なので、400円弱の違いなら時間を気にせず遊べる1日分のチケットがおすすめ。支払いを済ませるとリストバンドをつけてもらいます。

写真のようにロッカーが完備されているので、脱いだ靴はこちらに。靴下を履いていないと入場不可で、裸足の場合は靴下を購入する必要があります。

ハーバーランド@ゲートウェイエカマイはとにかく広い!

ハーバーランド@ゲートウェイエカマイはとにかく広い!

写真:赤木 リン

地図を見る

屋内プレイグラウンドなんて日本にもあるでしょ、と思われる方も多いかもしれませんが、ハーバーランドの充実度は日本とは桁違い!ここで遊んでしまうと、お子さんは日本の遊戯施設では物足りなくなってしまうかもしれません。

ハーバーランド@ゲートウェイエカマイでも驚くほどの広さと充実度なので、ASEAN最大級のパタヤはどうなってるんだ、という気持ちになるでしょう(笑)。

ハーバーランドに入場して中央に見えるのはこの滑り台。てっぺんまではボルダリングで登ります。なかなかスリリングですが、スタッフが見守ってくれるので安心です。

ハーバーランド@ゲートウェイエカマイはとにかく広い!

写真:赤木 リン

地図を見る

圧巻は、中央スペースに縦横無尽に張り巡らされた巨大なネットの遊具。ところどころに滑り台やターザンロープなどがあって楽しい!迷路のように入り組んでいるので、お子さんを見失うこと必至です。

ハーバーランド@ゲートウェイエカマイはとにかく広い!

写真:赤木 リン

地図を見る

ネット遊具の下にはボールプールやブロックなどで遊べるエリアが設置されています。

スタッフも各所にスタンバイしていますが、とにかく広く目が届きにくいので、未就学のお子さんには必ず親御さんがついてあげましょう。

アトラクション以外にもお楽しみがいっぱい

アトラクション以外にもお楽しみがいっぱい

写真:赤木 リン

地図を見る

滑り台やアスレチックは苦手、というお子さんもご心配なく!自転車やキックボードなど、乗りもの系のアクティビティも充実しています。

アトラクション以外にもお楽しみがいっぱい

写真:赤木 リン

地図を見る

こういった体幹を鍛えられそうなバランス遊具も。ほかにもローラースケートで遊べるエリアもありますよ。

定期的にスタッフによるイベントも開催!簡単なゲームなどが行われるので、タイ語が分からなくても楽しめます。

ハーバーランド@ゲートウェイエカマイではアートも!

ハーバーランド@ゲートウェイエカマイではアートも!

写真:赤木 リン

地図を見る

遊び疲れたお子さんには、ARTRIUMがおすすめ。こちらではキャラクターの型に色塗りができます。塗り絵も用意されていますよ。

ハーバーランド@ゲートウェイエカマイではアートも!

写真:赤木 リン

地図を見る

ディスプレイ棚から好きなキャラクターを選び、絵具と筆を貸してもらって思うままに色塗りをします。キャラクターの種類は豊富なので、ディズニーなどお子さんが好きなキャラクターがきっと見つかるはず!

親だってくつろぎたい

親だってくつろぎたい

写真:赤木 リン

地図を見る

子供が楽しめるのは分かった、大人はくつろげるのか、という親御さんもいらっしゃるでしょう、分かります。

写真をご覧ください。プレイエリアと区切られた一番奥に、休憩スペースが設けられています。音もある程度は遮断されるので、ゆっくり休憩したり本を読んだり、思い思いに過ごせます。

親だってくつろぎたい

写真:赤木 リン

地図を見る

小さなお子さん連れの親御さんは目が離せないので、上記のエリアでのんびりとはいきませんよね。目は離さないけど座りたい、そんな親御さんの要望が反映されているのか、各遊具の近くに写真のようにちょっとした椅子が置かれていて本当に助かります。すごく助かります!

親だってくつろぎたい

写真:赤木 リン

地図を見る

入場口すぐのエリアは休憩スペースになっていて、ここで飲食が可能です。かなり広々としているので、ある程度の大きなお子さんなら「疲れたらここに戻ってきなさいよ」と指示をして、親御さんはここでのんびり待機しても良さそうです。

この休憩スペース内のお店ではドリンクやちょっとしたスナックが売られているので、小腹がすいたり喉が渇いたりしたときに便利。お会計はリストバンドのバーコードを読み込んで、退出時に精算します。

すべての遊具を堪能したら1日はまるっと遊べてしまうハーバーランド@ゲートウェイエカマイ。バンコクへ子連れ旅行するなら、ぜひチェックしておきましょう!

ハーバーランド@ゲートウェイエカマイの基本情報

住所:Gateway Ekamai, Phra Khanong, Khlong Toei, Bangkok 10110
電話番号:+66-65-848-2000
アクセス:BTSエカマイ駅下車すぐ

2019年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2019/07/27 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -