ラグビー応援パフェに日本刀アイスも!関市観光おすすめスポット

ラグビー応援パフェに日本刀アイスも!関市観光おすすめスポット

更新日:2019/10/25 12:11

凜風 杏花のプロフィール写真 凜風 杏花 ライター
岐阜県中央部に位置する関市は刃物の名産で有名な町。そればかりでなく、古くからの神社やお寺も多く立ち並んで、レトロな雰囲気にあふれています。そんな関市で、卍型の戒壇巡り、五郎丸のポーズをした仏像、ラグビーバージョンのパフェや日本刀のアイスなど珍しいものばかりをご紹介します。

パワースポット「関善光寺」五郎丸ポーズの仏様と卍戒壇巡り

パワースポット「関善光寺」五郎丸ポーズの仏様と卍戒壇巡り

写真:凜風 杏花

地図を見る

名古屋方面からJRで向かう場合、美濃太田駅で風情あふれる長良川鉄道に乗り換え、約20分。名産の刃物で有名な関市に到着します。岐阜県の中央部に位置する関市は、世界3大刃物工業都市として、ドイツのゾーリンゲン(Solingen)、イギリスのシェフィールド (Sheffield) と並んで、刃物の3Sとも呼ばれています。

パワースポット「関善光寺」五郎丸ポーズの仏様と卍戒壇巡り

写真:凜風 杏花

地図を見る

関駅から徒歩5分、なだらかな坂道を上がった先にある関善光寺(せきぜんこうじ)は正式名称「妙祐山宗休寺」といい、善光寺如来を本尊とする天台宗の寺院です。

境内でまず気になるのは、大日堂に鎮座されている「宝冠大日如来坐像」。ラグビーの五郎丸歩選手のルーティンポーズに似ているため話題となった仏像です。た、たしかに似ている…いえ、似てらっしゃいます。とはいえ、霊験あらたかな仏様なので、見とれるだけでなくちゃんとお参りもしましょうね。

パワースポット「関善光寺」五郎丸ポーズの仏様と卍戒壇巡り

写真:凜風 杏花

地図を見る

関善光寺の戒壇巡りは、卍字型の戒壇巡りとしては日本唯一のもの。暗闇をたどることで心身を清め、弥陀に導かれて必ず極楽へ往生することが出来ると言われています。

また、戒壇巡りの途中にある仏性の鍵(錠前)に触れることができれば幸運に恵まれるとか。右に左にと曲がりくねる中、怖ささえ感じて「もう出られないのかも…」と思った瞬間に見えてくる出口の光のありがたさにも気づかされます。

<関善光寺の基本情報>
住所:岐阜県関市西日吉町35
電話番号:0575-22-2159
アクセス:長良川鉄道「関」駅より徒歩5分

「カフェ・茶房 宗休」ラグビー応援パフェ

「カフェ・茶房 宗休」ラグビー応援パフェ

写真:凜風 杏花

地図を見る

関善光寺の境内にたたずむ和カフェ&宿坊「カフェ・茶房 宗休」は、関市で人気の“カフェ・マビッシュ”がプロデュースしたお店。

「カフェ・茶房 宗休」ラグビー応援パフェ

写真:凜風 杏花

地図を見る

体に優しい食材を使ったランチやドリンクなども美味しいのですが、イチ押しは関善光寺パフェ。お客さんの干支に合わせた守り本尊の梵字チュイールがトッピングされる通常版以外に、期間限定の特別パフェもあるんです。

そのひとつがラグビー応援パフェ。関市をキャンプ地にした南アフリカ、または日本のどちらかが勝った翌日には100円引きというラッキーつきです。これは期間限定と言わず、ぜひ固定メニューに昇格してもらいたい。インスタ映えもばっちりです!

「カフェ・茶房 宗休」ラグビー応援パフェ

写真:凜風 杏花

地図を見る

カフェの奥にある宿坊は1日1組限定。二間続きの6畳間と眺望の良いお風呂やベランダ…風がゆる〜く流れていくよう。希望すれば、朝のお勤めからスタートする貴重な宿坊体験も可能です。

<カフェ・茶房 宗休の基本情報>
住所:岐阜県関市西日吉町35
電話番号:0575-46-9739(カフェ)
     0575-23-6353(宿泊)
アクセス:長良川鉄道「関」駅より徒歩5分

老舗和菓子店「関市虎屋」日本刀アイス

老舗和菓子店「関市虎屋」日本刀アイス

写真:凜風 杏花

地図を見る

「関市で和菓子と言えば虎屋」といわれるほどの人気和菓子店には食べられる日本刀があるというんです。ちょっとのぞいてみましょう。

老舗和菓子店「関市虎屋」日本刀アイス

提供元:関市虎屋

https://seki-toraya.com/地図を見る

地元の高校生のアイデアから生まれた、刃物の町ならではの新しい名物「日本刀アイス」は冷凍和菓子。葛を使って溶けにくくしていて、インスタ用に撮影している時も食べている最中も、ポタポタこぼれるということがありません。鍔(つば)は実際の刀に使われた古美濃という形にこだわり、チョコ味の羊羹をかけたクッキーで作られているので食べられます。

老舗和菓子店「関市虎屋」日本刀アイス

写真:凜風 杏花

地図を見る

日本刀アイスは、こしあん、上之保ゆず、抹茶の3種類に加え、明智光秀由来の淡麗チョコミントも新発売。実は、あのロックバンドTHE ALFEEの見澤俊彦さんも召し上がったらしいですよ。

男子も女子も「日本刀アイス」でインスタ映え

男子も女子も「日本刀アイス」でインスタ映え

写真:凜風 杏花

地図を見る

お店の三代目であるご主人は元ラガーマン。新しいものにも積極的にトライされているので、次々とヒット作が生まれそうです。SNS撮影用にと準備された枠をご主人が持つと、サッと支える店内連携プレーもさすが!

男子も女子も「日本刀アイス」でインスタ映え

写真:凜風 杏花

地図を見る

全国菓子博覧会で最高賞を受賞したこともある「関市虎屋」さん。お菓子の魅力もさることながら、お店の方全員のとても素敵な笑顔も人気のひとつ。季節限定の和菓子なども美味しいので試してみてくださいね。

<関市虎屋の基本情報>
住所:岐阜県関市本町7-25
電話番号:0575-22-0302
アクセス:長良川鉄道「関」駅から徒歩10分

古くて新しい関市の魅力を満喫して

歴史ある町並みのなかで生まれるこのような新しい試みが、関市の魅力を高めているのかもしれませんね。関善光寺と関市虎屋はどちらも長良川鉄道「関駅」から近いうえにお互いがご近所さん。ご紹介した三つのスポットも短時間でめぐることができます。刃物に関する博物館などとあわせて、ぜひお出かけください。

2019年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

取材協力:岐阜県

掲載内容は執筆時点のものです。 2019/10/06−2019/10/07 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -