【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:U KOARA
地図を見るケベックを代表するホテル「ル シャトー フロンテナック」。旧市街アッパータウンに建つお城のようなホテルは人気のフォトスポット。多くの観光客で賑わいます。ここは遠くからでも見えるので街歩きの目印になることはもちろん、観光の拠点として使える場所です。
写真:U KOARA
地図を見るホテルのセントローレンス川沿いには、スターバックス、レストラン、バーがあり食事やお茶ができる他、ミニミュージアムやギフトショップも入っており、宿泊しなくても1度は立ち寄りたいところ。
写真:U KOARA
地図を見る廊下を歩くだけでも優雅な気分になれる格式あるホテル見学は、ケベックシティ観光の1つとしておすすめです。
ホテルの前には、140年の歴史があるフニキュレール(ケーブルカー)の駅があり、1分ほどで旧市街のロウワータウンへ降りることができます。
<基本情報>
店名:ホテル ル シャトー フロンテナック
住所:1 Rue des Carrieres, Quebec, QC G1R 4P5
写真:U KOARA
地図を見るケーブルカーを降りてすぐのプチ・シャンプラン通り。ケベック観光の定番スポットで“北米最古の商店街”と言われています。沢山のレストランやショップが立ち並び“北米のパリ”とも言われるこの街並み。石造りの家は確かにフランスを思い起こさせます。
写真:U KOARA
地図を見る他にも写真を撮りたくなるような街角がいっぱい。
買い物に写真にグルメと、ロウワータウンは観光に最適のエリアです。「ボンジュール」という挨拶、聞こえてくるフランス語、ここはフランスだっけ?と錯覚してしまうような不思議な町がケベックシティです。
写真:U KOARA
地図を見る上に目を向ければ、目印になるホテル ル シャトー フロンテナックやフニキュレールの駅も見えます。
写真:U KOARA
地図を見る2019年に移設してグランドオープンした屋内型マーケット「ル グランマルシェ」。地元の方も通うマルシェには、ケベック100%の食が揃います。
マルシェへは「ル シャトー フロンテナック」の前の3番乗り場から、1時間に1本無料のシャトルバスが走っているのも嬉しいサービス。※片道約20分
写真:U KOARA
地図を見る新鮮な野菜やフルーツが並ぶ市場巡りは旅の楽しみの1つ。ケベックの名産品OKAチーズやメープルシロップ、ジャムなどの加工食品やお菓子は、お土産としても喜ばれます。
ローカルな雰囲気が感じられるマルシェはついつい写真を撮りたくなる場所。お店の人に一声かけてから写真を撮らせてもらいましょう。
写真:U KOARA
地図を見るマルシェ内には、カフェやアイスクリームショップもあり、食べ歩きも楽しめます。流行のマイクロブルワリーも併設。ビール好きにおすすめするのは「SNO」のクラフトビール。
<基本情報>
店名:ル グラン マルシェ
住所:250-M Boulevard Wilfrid-Hamel, Quebec, QC G1L 5A7
写真:U KOARA
地図を見るル シャトー フロンテナックから徒歩15分、フレンチクラシック様式の建物がケベック州議事堂。ケベック州の面積は日本の4.4倍、人口は830万人(神奈川県の人口より少ない)と数字に驚くばかりですが、その政治の中心がこちら。
実はケベックは、その独特の文化や経済力からカナダから独立をしたがっている州。州議事堂から国会議事堂に変わる日も遠くないかもしれません。
写真:U KOARA
地図を見るこちらは州議事堂の目の前にある噴水も人気のフォトスポット。韓国ドラマのロケ地になってから、ここで撮影をするファンが増えているそうです。
写真:U KOARA
地図を見るケベックはリンゴの産地として有名。寒い気候のおかげで作れるのがリンゴのアイスワイン。葡萄のアイスワインなら耳にしたことがありますが、リンゴとはかなり珍しい。自然に凍ったリンゴで作る貴重なワインです。
そのリンゴのアイスワインを試飲・購入できるのがプチ・シャンプラン通りの「Cidrerie et Verger Pedneault」。とろみのあるアイスワインを口に含むと、まるで梅酒のような酸味と濃厚な甘み。これは、日本人の口に合います。
<基本情報>
店名:Cidrerie et Verger Pedneault
住所:73 Rue du Petit Champlain, Quebec, QC G1K 4H5
写真:U KOARA
地図を見るフランス料理が気軽に食べられて、当たり前に美味しいのもケベックの特徴。ビストロ「CHEZ JULES/シェ ジュル」では料理もさることながら、スイーツが絶品。マドレーヌ付クレームブリュレもさすが、本場の味です。こちらもホテル ル シャトー フロンテナックから徒歩5分の場所です。
<基本情報>
店名:CHEZ JULES
住所:24 Rue Sainte-Anne, Quebec, QC G1R 3X3
写真:U KOARA
地図を見る旧市街ロウワータウンで食べたいのが、カナダの国民的おやつ・ビーバーテイルズ。ビーバーのしっぽのような平べったい揚げパンの上にシナモンシュガーがかかっているシンプルなおやつですが、リンゴをチョイスすればケベック風かも?
<基本情報>
店名:ビーバーテイルズ
住所:28 Boulevard Champlain, Quebec, QC G1K 4H7
オリジナリティ溢れるケベックシティ。“北米のパリ”なんて聞くと、少し気取った感じがしますが、ケベックの人はとてもフレンドリー。気さくにおしゃべりしてみてください。
そして、ありそうでなかなかないのが、日本と同じ感覚で観光ができる治安の良さ。リラックスしながら街歩きとグルメを楽しめる魅力的な町です。
2019年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
取材協力:ケベック観光局
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月17日(日)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -