【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:宮腰 由希子
地図を見るUSスクールバスビレッジは、定員6名、1日1組限定で貸切できる宿泊施設だ。ビレッジ内には、カリフォルニア州で実際にスクールバスとして使用されていた1995年型シボレー・シェビーバン「サウスダコタ号」(ベッド2台)と、バブル期に日本にやってきた当時最大級のウィネベーゴの大型キャンピングカー「ニューヨーク号」(ベッド4台)がある。
オーナーのアメリカ好きから生み出されたアイディアが形になり、アメリカ体験ができる日本初のスクールバスホテルが誕生した。このスクールバスは旅館として法的に認可されているが、なんと、実際に運転して移動することができるため、関西圏で災害が起こったら、バスで駆けつけて人を助けるつもりだという。
写真:宮腰 由希子
地図を見るスクールバスのサウスダコタ号の中は、運転席の後ろのドアを開けるとツインのベッドルームがあり、その後方の部屋にはアメリカ風のシャワーがついたバスタブとウォッシュレットのトイレがある。窓ガラスの目張りもエアコンもバッチリなので、車内では快適に過ごせる。
写真:宮腰 由希子
地図を見るキャンピングカーのニューヨーク号は、3台のベッドとエキストラベッド1台があり、シャワーやトイレ、電子レンジ、冷蔵庫などが完備されている。ニューヨーク港に停泊しているクルーザーをイメージした内装がとってもオシャレだ。
写真:宮腰 由希子
地図を見るUSスクールバスビレッジ内には一際目を引くキャデラックリムジンがある。この「ワシントンDC号」は、クリントン元アメリカ大統領専用車の原型となったモデルで、日ハムがVIP専用送迎車として実際に使用されていたリムジンだ。
写真:宮腰 由希子
地図を見る現在はオーナーの私物で、一見展示用に見えるが、なんと、実際に中に入って写真を撮ったり、ゲストが使用できるというから驚きだ!中はあまりの高級感が漂い、汚しやしないか心配になりそうだが、他では体験できない大統領専用車の座り心地は、ぜひ一度お試しあれ。
写真:宮腰 由希子
地図を見るビレッジ内にはアメリカ大統領専用機マリーン・ワンの色に仕上げたワーゲンバス風ワンボックスカーのレンタカー「カリフォルニア号」もあり、車内でパーティーできるようになっている。隣接するイタリアンレストラン「パッチョコーネ」のメニューも置いてあり、ピザのテイクアウトができる。
琵琶湖を臨む庭に車を寄せてパーティーするも良し、そのまま琵琶湖周辺でドライブするも良しだ。近く、スクールバスのレンタカーも始まる予定で、普通免許があればスクールバスの運転を体験できるというアミューズメントパーク顔負けの企画が待ち遠しい。
写真:宮腰 由希子
地図を見るUSスクールスビレッジ周辺には、琵琶湖大橋やAAランクの水質を保つ遠浅の真野浜水泳場があり、ショッピングセンターやスーパーマーケットもたくさんあるエリアだ。車で15分から20分以内のエリアには、比叡山や雄琴温泉、びわ湖バレイなどの観光名所があり、カヤックやヨットなどの水上スポーツが楽しめるスポットも点在している。USスクールビレッジに泊まって、非日常的なアメリカン気分と琵琶湖のレジャーを満喫しよう。
USスクールバスビレッジは、2019年9月にオープンしたばかりで、実際に動くアメリカのスクールバスに泊まって遊べる国内唯一のスポットとして、メディアにも注目されている。
宿泊以外でも、撮影会をしたい、レンタカーだけ借りたいなどの要望を空き状況に応じて利用できる場合があるので、まずは問い合わせてみよう。
2019年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
2月27日(土)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -