写真:ザーカー 久美子
地図を見る例年10月末〜11月上旬にヒューストンの中心街で開催される「国際キルトフェスティバル・ヒューストン (International Quilt Festival in Houston) 」は、全米最大規模のキルトのお祭り。展示会場では大小1600以上ものキルト作品を鑑賞したり、キルト〜手芸用品まで1000を超えるブースを巡ってのショッピング、さらに550ものクラスやセミナーに参加することができ、キルターには夢のようなイベントです。
写真:ザーカー 久美子
地図を見るそんな“キルトの街”にはたくさんの手芸用品店があるのですが、なかでも中心街の北西に位置するトンボール (Tomball) にある「キルターズ・クロッシング (Quilters Crossing) 」は、地元キルターから絶大な支持を集めるお店です。
写真:ザーカー 久美子
地図を見る2020年に10周年を迎えるこちらの手芸用品店は店名が示すとおり、キルト用品がメインのショップ。作品作りに必要な道具や型紙はもちろん、店内いっぱいに5000反もの生地があり、様々な色や柄を選ぶことが出来ます。作りたいキルト作品のイメージにあった生地が必ず見つかることでしょう。
写真:ザーカー 久美子
地図を見るこちらのショップではほぼ毎日キルト教室やイベントを開催しており、ベテランの講師陣からキルト作りを学ぶことが出来ます。
写真:ザーカー 久美子
地図を見る初心者〜上級者向けに20以上あるクラスの中から、今回はどのレベルの人も一緒に参加できる2回コース「熱帯植物のアップリケキルトと刺子 (Tropical Flowers Applique and Sashiko) 」をご紹介します。
講師のボニー・グスタフソン (Bonnie Gustafson ) 氏はキルト歴20年を超えるベテラン講師。クラスは少人数制、聞き取りやすい英語で話してくれるので、英語での授業を不安に感じる人も臆せず参加できるでしょう。事前に持ち物リストをメールしてくれ、手持ちにない用具は当日先生のアドバイスを受けながら購入することも。クラス参加者は割引価格で買えるのも嬉しいところ。
写真:ザーカー 久美子
地図を見るこちらのクラスではキルト作家シルビア・ピッペン (Sylvia Pippen) 氏の型紙を使用します。彼女はかつて10年以上ハワイに滞在し、その間にカウアイ島の植物園に勤務。その経験から鋭い洞察力で魅惑的な熱帯植物をキルト作品に反映しています。葉の部分を日本の伝統手芸・刺子で表現しているのも日本人にはなじみ深いのではないでしょうか。
写真:ザーカー 久美子
地図を見る初回は、アップリケキルトの型紙作りと刺子を学びます。初心者はアンスリウム、中級者はハイビスカス、上級者は睡蓮の型紙から選ぶことができます。
まず、キルト芯に写した型紙から生地を決めるのですが、これがとても重要。むら染めされた生地にあわせて型紙を360度回転させ、どの角度なら本来の花の色味が出るかを考えていきます。手持ちの生地を使ってももちろんOKですが、型紙を店内に持っていき納得のいく生地を選ぶことも。手芸用品店で開講されているクラスならではですよね!先生やクラスメイトたちと意見交換をして、仲良くなるきっかけにもなりますよ。
写真:ザーカー 久美子
地図を見る生地が決まったらキルト芯をアイロンで接着し、形にあわせて切り取ります。この時点でちょっぴり完成形が見えてきてワクワクします。
写真:ザーカー 久美子
地図を見る次は、刺子をしていきます。日本の伝統手芸をアメリカで学ぶというのも不思議な感じですが、誇らしい気分にもなります。まずは練習用の生地で刺子をしてから作品用に挑戦できるので、初心者の方も安心して取り組めますよ。
写真:ザーカー 久美子
地図を見る2回目のクラスでは、土台布にアップリケをまつり縫いして行きます。次々に花が縫いつけられていくと、どんどん愛着が沸いていきます。
写真:ザーカー 久美子
地図を見るようやく完成!初心者の方も満足のいく作品が作れること間違いなしです。
写真:ザーカー 久美子
地図を見る9種類ある熱帯植物の型紙をお土産に購入すれば、こんなステキなタペストリーを作ることも。いくつかの作品を横に並べてテーブルセンター、または1つの作品ごとにランチョンマットにするのもおススメ。いつもの食卓がより華やかになることでしょう。
ヒューストン観光にプラスαして、本場のアメリカンキルトをぜひ体験してくださいね。
住所:1006 W Main St, Tomball, Texas, USA
電話番号:+1-281-516-7515
営業時間:月〜木曜日10:00〜17:00、金曜日10:00〜18:00、土曜日10:00〜16:00
定休日:日曜日
〈一旅一首〉
あなたへの想いよ届けハートからアンテナをだすアンスリウムは
2019年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2024/10/9更新)
- 広告 -