絶品スイーツをお供に!岐阜「郡上八幡」で癒しの町並み散策

絶品スイーツをお供に!岐阜「郡上八幡」で癒しの町並み散策

更新日:2020/04/14 15:32

土庄 雄平のプロフィール写真 土庄 雄平 山岳自転車旅ライター・フォトグラファー
日本三大流し踊り祭りの一つである「郡上おどり」で有名な岐阜県郡上八幡市は、長良川支流・吉田川沿いに築かれた城下町。郡上八幡城を中心に、江戸時代の情緒のある町並みが残っており、湧水点や用水路と結びつく風景は"水の都"と呼ぶに相応しく、趣深い散策が楽しめる観光地です。そんな郡上八幡を訪れた際に、ぜひお勧めしたいのが「スイーツ食べ歩き」。甘いものを片手に町を歩けば、何倍も散策を満喫できること間違いなし!

風光明媚な小京都!癒される景観が魅力の「郡上八幡」

風光明媚な小京都!癒される景観が魅力の「郡上八幡」

写真:土庄 雄平

地図を見る

岐阜県南部の美濃の奥座敷「郡上八幡」は、江戸時代以降、城下町そして街道の要所として整備され、その佇まいが今でも残っている歴史の町。風情ある素朴な景観が魅力で、国内外から多くの観光客が訪れます。中でも郡上の風物詩となっている「郡上おどり」は日本三大流し踊りの一つとして有名です。

風光明媚な小京都!癒される景観が魅力の「郡上八幡」

写真:土庄 雄平

地図を見る

また、郡上は「水の都」という側面があり、至る所に湧水ポイントや用水路が整備されているのもポイント!例えば、郡上八幡旧庁舎記念館の奥にある「いがわの小径」では、鯉や川魚が泳ぐ綺麗な用水路を眺めながら、清々しい散歩が楽しめます。夏になれば、スイカが冷やされオトリ用の鮎が籠に入れてある光景も!

絶品「明宝ジェラート」を癒しの小径で味わおう!

絶品「明宝ジェラート」を癒しの小径で味わおう!

写真:土庄 雄平

地図を見る

そんな魅力いっぱいの「郡上八幡」!より現地を楽しむためにオススメなのが、スイーツ巡りです。町のあらゆるところに絶品スイーツが隠れており、特に気温が高くなってくる初夏から秋にかけては、川や湧水など清涼な町の景観と相まって、爽快な町歩きが満喫できます。

絶品「明宝ジェラート」を癒しの小径で味わおう!

写真:土庄 雄平

地図を見る

それでは早速スイーツを食べながら町並みを巡っていきましょう!まず最初に紹介するのは、郡上の町の中心部にお店を構える「明宝ジェラート」。岐阜の飛騨牛乳をベースとしたミルク系や、郡上の名水を使用したシャーベット系の本格的なジェラートを味わえる名店です。

お勧めしたいのは、たっぷりと食べられる3フレーバーのカップ!そして定番の「ふるさとミルク」入れておきたいところ。口当たり滑らかで、素材の風味が優しく舌へ染み渡っていくジェラートは絶品です。

<明宝ジェラート郡上八幡店の基本情報>
住所:岐阜県郡上市八幡町橋本町894
営業時間:10時〜17時
定休日:火曜日
電話番号:0575-65-4522
アクセス:郡上八幡駅からバスで5分、徒歩20分

絶品「明宝ジェラート」を癒しの小径で味わおう!

写真:土庄 雄平

地図を見る

なお郡上八幡の原風景の一つ「やなかの小径」がお店に隣接しているので、古風な町並みの中に湧き水が流れる風景に癒されながら、ジェラートに舌鼓を打つのも良いでしょう!また建物に囲まれているため、日陰になっているので休憩にもってこいの場所です。

<やなか水のこみちの基本情報>
住所:郡上市八幡町新町〜稲荷町
アクセス:郡上八幡駅からバスで5分、徒歩20分

湧き水とも相性抜群!中庄製菓「はちまんプリン」

湧き水とも相性抜群!中庄製菓「はちまんプリン」

写真:土庄 雄平

地図を見る

続いて町のメインストリートを東へ歩いていきます。すると郡上の町並みを代表する「郡上八幡旧庁舎記念館」が現れ、その奥には前述した「いがわの小径」が続き、郡上を貫く吉田川の風景が美しい「新橋」も!小さな区画ですが、郡上八幡らしさが詰まっている場所です。

湧き水とも相性抜群!中庄製菓「はちまんプリン」

写真:土庄 雄平

地図を見る

そんな一角に位置しているのが「中庄製菓」。一見華やかで現代的な外観なのですが、実は創業70年以上になる老舗スイーツ店です。郡上ならではの新鮮な素材を織り込みながら、ケーキや洋菓子、和菓子など幅広く手掛けており、「役場の前のお菓子屋さん」として地域に愛されています。

中でも一番のオススメがが「はちまんプリン」!地元の「コケコッコ村」で採れた新鮮な卵を使って、ベーシックに作り上げた一品は、ぷるぷるトロトロで、優しい甘みが口の中にじわっと広がる至上の美味しさ。

<中庄製菓の基本情報>
住所:岐阜県郡上市八幡町島谷541
営業時間:9時30分〜18時
定休日:水曜日
電話番号:0575-65-2433
アクセス:郡上八幡駅からバスで5分、徒歩25分

湧き水とも相性抜群!中庄製菓「はちまんプリン」

写真:土庄 雄平

地図を見る

なお、お店の向かい側にある「郡上八幡旧庁舎記念館」の前には、水が湧いているので、ぜひプリンを食べた直後に飲んでみてください!名水の仄かな甘さが、口の中のプリンの甘さの余韻を高めてくれますよ。

<郡上八幡旧庁舎記念館の基本情報>
住所:岐阜県郡上市八幡町島谷520-1
営業時間:9時〜17時
電話番号:0575-67-0002
アクセス:郡上八幡駅からバスで5分、徒歩25分

夏の散策にもってこい!金華堂の溶けないアイス「葛アイス」

夏の散策にもってこい!金華堂の溶けないアイス「葛アイス」

写真:土庄 雄平

地図を見る

そして新橋を渡って「郡上八幡城」方面へ進んでいきましょう!この辺りは、郡上名物「食品サンプル」の製作体験ができる工房や、食事処、お土産屋さんが多く並んでいます。また「鍛冶屋町・職人町」など、郡上の生活感が垣間見られる伝統的な町並みも広がっており、見所満載です。

夏の散策にもってこい!金華堂の溶けないアイス「葛アイス」

写真:土庄 雄平

地図を見る

そんなこのエリアにひっそりと佇んでいる「金華堂」は知る人ぞ知る老舗和菓子店。リーズナブルなお菓子が数多く並び、どれを購入しようか迷ってしまうほどのラインナップの多さ。その中で、町歩きのお供としてぜひお勧めしたいのが自家製「葛アイス」!

葛粉を凍らせた暑さでも溶けないという変わったアイスで、常時3〜7種類の幅広いラインナップ!ひんやりシャリシャリした食感が、特に暑い夏の散策に最適です。お店の裏にある白龍稲荷神社に上って、町並みを眺めながら食べれば、旅情を感じられてイチオシ!

<金華堂の基本情報>
住所:岐阜県郡上市八幡町殿町170
営業時間:10時〜18時
定休日:水曜日
電話番号:0575-65-3304
アクセス:郡上八幡駅からバスで5分、徒歩30分

夏の散策にもってこい!金華堂の溶けないアイス「葛アイス」

写真:土庄 雄平

地図を見る

そして、郡上の町の中で一段と"涼"を感じられる場所こそ、金華堂から西に徒歩5分ほど歩いた場所にある「宗祇水(白雲水)」。名前の通り、室町時代の連歌師・宗祇にゆかりのある史跡であり、1985年に名水百選に選ばれ、水の都「郡上八幡」の象徴となっている湧き水スポットです。

風情がある祠、そして鮮やかに枝垂れる柳、清水橋までの趣ある石畳の道も素晴らしいので、ぜひゆっくり休憩してみてはいかがでしょうか?

<宗祇水の基本情報>
住所:岐阜県郡上市八幡町本町
アクセス:郡上八幡駅からバスで5分、徒歩30分

おやつ片手に隅々まで歩くのが楽しい「郡上八幡」

現在に至るまで、江戸時代以来の景観や趣が残されている町「郡上八幡」。とりわけ有名な人気観光スポットが存在しているわけではないのですが、町全体が見所満載!なんということはない路地裏で、旅情を掻き立てる風景に出会うことができます。

そんな郡上の癒しの町歩き、ぜひ今回紹介した絶品スイーツを片手に楽しんでみてはいかがでしょうか?きっと素朴なこの地の魅力を満喫できる旅になること間違いなし!

2020年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/10/21−2020/02/02 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -