提供元:オリエンタルランド
地図を見る待ちに待った、東京ディズニーランドの新作「ワンス・アポン・ア・タイム」が2014年5月29日に公開されました。いったい、どんな内容になっているの…?と、気になっている方も多いのではないでしょうか。
東京ディズニーランド初となる、プロジェクションマッピングを使ったプログラム 「ワンス・アポン・ア・タイム」の主役は、シンデレラ城です。20台のプロジェクターから投射された映像とレーザーやサーチライトをシンデレラ城に映し出し、さらに花火や炎などの特殊効果をミックス。シンデレラ城がまるで巨大な絵本のようにクルクルと七変化していきます。総投資額は、なんと20億円!いままでに見たことのない、幻想的な世界を体験できます。
「ワンス・アポン・ア・タイム」は、夜18時以降に開催されるプログラム。回数は基本的に1日2回です。天候により、回数・開始時間が変わることもあるため、ホームページで事前に上演スケジュールをチェックしておくようにしましょう。(雨天でも上映されることがあります。)
公演時間:約20分
公演回数:1日1〜2回(18時以降)
公演場所:シンデレラ城
写真:安藤 美紀
地図を見る「ワンス・アポン・ア・タイム」では、椅子に座りながら、しかも真正面で鑑賞できるという“夢のような特等席”が用意されています。特等席に座るには、抽選に当選する必要があります。抽選会場は、東京ディズニーランドの入場ゲートを通過して、右側にある「トゥモローランドホール」。白い大きなドーム型の会場(スペース・マウンテン)の隣です。各回の30分前まで抽選に参加出来ますので、ぜひチャレンジしてみましょう。
抽選機器の台数が多いのでスムーズに抽選できるのですが、注意したい時間帯があります。それは、夕方6時過ぎの時間帯。夕方6時から入場できるパスポート(アフター6パスポート)を使って、東京ディズニーランドに来場する人が、一気に抽選会場に押し寄せることがあります。7時を過ぎれば、抽選会場も落ち着いてくるので、時間を少しずらしてトライしてみるのがオススメ。
提供元:オリエンタルランド
地図を見る「ワンス・アポン・ア・タイム」を見るには、どこが一番いいの?これは、すごく悩むところですよね。
筆者のオススメは、少し遠くても真正面から!!東京ディズニーランドの入り口にあるワールドバザール付近でも、真正面からだとしっかり「ワンス・アポン・ア・タイム」を楽しめます。シンデレラ城からいくら近くても、斜めから見る場所だと映像がずれて見えてしうことがあるのでオススメできません。
イチオシの鑑賞スポットは、ワールドバザールの“ウォルトとミッキーが手をつないだ銅像”付近。もしくは、その少し先にある、円形通路沿いの道の最前列を確保できれば、「ワンス・アポン・ア・タイム」をたっぷり満喫できます。
1日2回公演が行われる日は、1回目の公演を見た人が帰って行いくときが、好きなポジションを確保出来る狙い目。1回目の公演で良い場所を確保できなかった方でも、2回目の公演で良い席をゲットできるチャンスです。
提供元:オリエンタルランド
地図を見る「ワンス・アポン・ア・タイム」の物語の始まりは、ディズニー映画「美女と野獣」に登場するミセス・ポットと息子のチップの会話から。「何かお話を聞かせて!」とせがむチップに、ミセス・ポットが「むかしむかし、あるところに・・・」と語りながら、数々の物語が進んでいきます。
「ワンス・アポン・ア・タイム」の公演が始まると、プロジェクションマッピングの面白さをとことん体験できます。単にシンデレラ城の色が変わるだけでなく、お城自体が動いたり崩れていくように見えるところは必見です。特にこどもたちは「みてみて、シンデレラ城が動いてる!」と、暗闇の中で大はしゃぎ!
たとえば、不思議の国のアリスのシーンでは、シンデレラ城がトランプで作られた“紙のお城”のように見えたり、くまのプーさんのシーンでは、お城ごと黄色いミツバチの巣に変化していきます。さらに、ディズニーのキャラクターがシンデレラ城の中で、踊ったり走り回ったり!驚きと感動、さらに可愛らしいキャラクターの姿に心が温まります。
提供元:オリエンタルランド
地図を見るディズニー映画『アナと雪の女王』が空前の大ヒットとなり、「レット・イット・ゴ〜♪」と一度は歌ったことがある・・・という方も多いのではないでしょうか。
「ワンス・アポン・ア・タイム」でも、アナと雪の女王に登場する、雪の女王“エルサ”と雪だるまの“オラフ”が出てきます。エルサとオラフが出てくるタイミングは、美女と野獣が終わった後の、フィナーレのシーン。エルサが出てくるのは、ほんの2〜3秒とわずかな時間ですが、クールビューティーなエルサの姿は、私達を虜にすること間違いなしです!
東京ディズニーランドの最新エンターテイメント「ワンス・アポン・ア・タイム」は、いかがでしたか?
動かないはずのシンデレラ城が動き出す、ダイナミックなプロジェクションマッピングは、驚きと感動で溢れています。大切な人と一緒に東京ディズニーランドで「ワンス・アポン・ア・タイム」を見て、忘れられない思い出を作ってみましょう。
©Disney
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
安藤 美紀
1975年愛知県生まれ。東京や埼玉に移り住み、エンジニアと二足のわらじで「新しいトキメキと癒し」を求めて飛び回っていました。現在は、フリーライターとして独立。まったりした静岡に移住しています。非日常感…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索