マカオ国際空港に近いホテル!ゴールデン・クラウンチャイナ

マカオ国際空港に近いホテル!ゴールデン・クラウンチャイナ

更新日:2019/10/30 16:22

沢木 慎太郎のプロフィール写真 沢木 慎太郎 放送局ディレクター、紀行小説家
日本や中国各地、韓国、東南アジアからの直行便が多く就航する「マカオ国際空港」。マカオ空港の真正面にあるホテルが「ゴールデン・クラウン・チャイナ・ホテル(Golden Crown China Hotel)」。ホテルのすぐ向かいには出発ターミナルがあり、早朝便、深夜便のフライトや、飛行機の乗り継ぎ(トランジット)にも便利です。マカオ観光やカジノ遊び、ナイトライフにもおすすめのホテルをご紹介します。

料金が安い、快適!マカオ国際空港と直結したホテル

料金が安い、快適!マカオ国際空港と直結したホテル

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

中華人民共和国のマカオ特別行政区にあるのが「マカオ国際空港(Macau International Airport)」。マカオ航空や中国国際航空、中国東方航空、上海航空、北京首都航空、タイ・エアアジアフィリピン航空、スクートなど、約20社が就航しています。

日本からマカオへは、成田や関空、福岡空港から直行便がそれぞれ就航し、観光やビジネスに利用する日本人も多いのではないでしょうか。

料金が安い、快適!マカオ国際空港と直結したホテル

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

早朝便や深夜便のフライトを利用する時は、空港周辺のホテルに泊まりたいもの。そこで、料金が安く、快適な滞在ができるホテルが「ゴールデン・クラウン・チャイナ・ホテル(Golden Crown China Hotel)」。マカオ国際空港の旅客ターミナルビルに直結し、空港からのアクセスが抜群のホテルです。

料金が安い、快適!マカオ国際空港と直結したホテル

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

空港から近いホテルに余裕をもって滞在しておくと、マカオ国際空港で免税店(写真)のショッピングも楽しむことができ、マカオ旅行の初日や最終日の利用などにもおすすめです。

ホテルの前は出発ターミナル!ゴールデン・クラウン・チャイナ

ホテルの前は出発ターミナル!ゴールデン・クラウン・チャイナ

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

写真が「ゴールデン・クラウン・チャイナ・ホテル」のエントランス。旅客ターミナルビルの出入り口から道路を渡った場所にあり、トランジット利用のホテルとしても最高のホテルです。

ホテルの前は出発ターミナル!ゴールデン・クラウン・チャイナ

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

エントランスには、中世ヨーロッパの騎士がずらり。博物館のような雰囲気があります。

ホテルの前は出発ターミナル!ゴールデン・クラウン・チャイナ

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

「ゴールデン・クラウン・チャイナ・ホテル」をおすすすめするのは、ホテルの真向かいが出発ターミナルとなっていること。これは、とても便利です。余裕をもって、早めにチェックインしたい旅行者やビジネスマンにぜひおすすめのホテル。

ホテルは、マカオ市内までタクシーで約15分(約6キロメートル)と近い場所にあり、部屋にスーツケースを置いて、最後の最後ぎりぎりまでマカオ観光を楽しむこともできます。空港とマカオ市内を結ぶシャトルバスも便利ですよ。

老舗のホテルらしい格式!空港を見下ろしながらのんびり

老舗のホテルらしい格式!空港を見下ろしながらのんびり

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

旅客ターミナルビルと直結したエントランスはG階。ホテルにチェックインするには9階のフロントロビーまでエレベーターで上がります。こちらがホテルのロビー。広々と豪華な雰囲気があり、老舗のホテルらしい格式が感じられます。

老舗のホテルらしい格式!空港を見下ろしながらのんびり

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

9階フロアには、マカオ国際空港を見下ろしながら、ゆっくりくつろげるレストランやラウンジがあり、のんびり過ごすことができます。

老舗のホテルらしい格式!空港を見下ろしながらのんびり

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

フロントロビーにも、中世騎士の姿が。遊び心も感じられるホテルです。

コスパ抜群の4つ星ホテル!宿泊料金は7000円前後〜

コスパ抜群の4つ星ホテル!宿泊料金は7000円前後〜

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

こちらが「ゴールデン・クラウン・チャイナ・ホテル」の部屋のようす。予約サイトにもよりますが、安い料金では7000円前後から泊ることができ、一番狭い部屋でも23平方メートル。ビジネス スイートルームでも、1泊1室の料金で2万円台と安い。居住性も良く、コスパ抜群の4つ星ホテルです。

写真はスタンダードルームですが、広々としたキングベッドがあり、落ち着いたシックなたたずまい。カップルやご夫婦、小さな子供連れのご家族にもおすすめです。

コスパ抜群の4つ星ホテル!宿泊料金は7000円前後〜

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

「ゴールデン・クラウン・チャイナ・ホテル」の部屋は、空港側と山側に分かれています。こちらは、空港側の部屋から、マカオの飛行場を見下ろした写真。マカオ国際空港は、沖合に滑走路があり、部屋から飛行機の離発着を眺めることができます。

コスパ抜群の4つ星ホテル!宿泊料金は7000円前後〜

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

ホテルは21階建てで、部屋は300室。高層階に泊れば、マカオの飛行場を見渡すことができ、優雅な気持ちを楽しむことができます。

カジノのスポット(コタイ・ストリップ)もすぐ近く!

カジノのスポット(コタイ・ストリップ)もすぐ近く!

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

一方、ホテルの山側には、「大潭山郊野公園(Garden of Tai Tam Hill)」と呼ばれる小高い丘があり、山頂付近からはマカオ市内を眺望することができます。ハイキングコースが整備され、お土産店もあるので、ちょっとした散歩におすすめ。

カジノのスポット(コタイ・ストリップ)もすぐ近く!

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

大潭山郊野公園からも、マカオ国際空港を見下ろすことができます。このマカオ空港からすぐ近くにある観光スポットが、「コタイ(Cotai)地区」と呼ばれるエリア(写真右奥)。高級ホテルやカジノ、リゾート施設を中心としたエリアで、ラスベガス・ストリップにならって、「コタイ・ストリップ・リゾート(Cotai Strip Resorts)」と名づけられています。

カジノ遊び・ナイトライフも!マカオの観光拠点におすすめ

マカオ国際空港がすぐ目の前にあり、マカオ市内への観光拠点としてもおすすめのホテルが「ゴールデン・クラウン・チャイナ・ホテル」。

このホテルには、カジノはありませんが、近くには「ザ・ベネチアン・マカオ・カジノホテル(The Venetian Macao Resort Hotel)」もあり、大型カジノリゾートの「シティ・オブ・ドリームズ(CITY OF DREAMS)」もすぐ。世界最大級のカジノ遊びやナイトライフ、巨大ショッピングモールでのお買い物やグルメも楽しむことができます。

カジノ遊びで、荷物置きや仮眠に使うのもおすすめなので、コスパ抜群の「ゴールデン・クラウン・チャイナ・ホテル」をご利用されてみてはいかがでしょうか?

なお、中国の上海浦東国際空港や広州国際空港でのお土産探しや利用方法などについては別途、記事にまとめていますので、ご興味のある方は関連MEMOに張り付けたリンクからのぞいてみてください。

2019年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2019/10/11 訪問

旅行プランをさがそう!

このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -