写真:木内 つばめ
地図を見る星のや 軽井沢が提供してくれるものは「圧倒的な非日常」。車寄せに到着するとウエルカムドリンクを頂き、専用車に乗り換え、フロントや宿泊するお部屋のある集落へ。このわざわざ専用車で数分移動するというのがゲストへの意図的な暗示。木々の中を走っているうちに、先ほどまで自分にまとわりついていた生活感が剥がれて落ちて行くように、別世界モードへ頭も体も切り替わって行くのです。
着いた先には海外リゾートに引けを取らない規模の大自然、そしてその美しい景色を邪魔しない宿泊施設が!これが、星のや 軽井沢から頂く最初の感動です。
写真:木内 つばめ
地図を見る星のや 軽井沢では水波の部屋・山路地の部屋・庭路地の部屋と眺望の違う3種類の客室が用意されております。それぞれ戸建てタイプになっており、リビング・ベッドルーム・浴室といった申し分ない広さ、及び設備で迎えてくれます。木々が揺れる音、部屋に流れ込む爽やかな風がなんとも心地よく、読書やゆっくりお酒を飲むには最適な空間。「非日常」を徹底しているため客室にテレビがないのですが、スクリーンとDVDを借りることができるので、映画鑑賞も静かな夜を過ごすにはなかなか粋です。
ベッドは十分に広く、段差も低いのでお子様と添い寝するにはまさに理想。リゾート内で着て歩ける作務衣、着心地のよいパジャマの他、温泉などに行くときに携帯できるポーチまでも用意されております。こういったものが備えられていると、自宅からの荷物が少なくて済むのでありがたいです。
客室風呂では湯船に浮かべるミントの葉や柑橘系のフルーツなどが日替わりで楽しめます。子供がお風呂で遊べるおもちゃもさりげなく置かれており、これもまた香りのいい木製のもの。極力自然のもの、やさしい素材のもので隅々まで気を配っているホスピタリティに度々驚かされます。
写真:木内 つばめ
地図を見るさて、旅のお楽しみと言えばお食事。星のや 軽井沢のメインレストラン「嘉助」では、高い天井まで一面に広がる窓の景色を堪能しながら食事ができますが、滞在中1度は試してもらいたいのは何といってもルームサービスでの食事。特に朝食でルームサービスを選んでみて下さい!せっかく広いゲストルームを占有できるのですから、お部屋に朝食を運んできてもらい、それをゆっくり食す・・・この特別感をじっくり味わってみて下さい。これこそ意外と日常でできないことです。洋朝食では香ばしい香り漂う数種類のパンがバスケットに入って届けられ、ここが軽井沢であることをふと思い出させてくれます。
連泊される方などは、ちょっと外でも食事がしたくなりますよね。そんな方には無料シャトルバスで行ける「ハルニレ テラス」が選択の幅を広げてくれます。和・洋・中のレストラン、カフェ、ベーカリーが揃っており、雑貨やお土産も買うこともできます。また軽井沢に行ったら寄りたくなる丸山珈琲もここで行けちゃいます。歩いても10分程度の場所なので、景色を楽しみながらお散歩気分で通ってもちょうどよい距離です。「ハルニレ テラス」とゲストルームの中間地点に「星野温泉 トンボの湯」という温泉施設があるので、食事→入浴→お部屋へ・・・という流れでスマートに夜を過ごすこともできます。
写真:木内 つばめ
地図を見る星のや 軽井沢では、センスのいい雑誌や書籍が揃ったライブラリー、託児もできるキッズルームなど施設も充実している上、ワークショップなどのアクティビティが豊富。通年のものはもちろん、季節に合わせたアクティビティが構成されており、その多くが星のや周辺の自然をうまく取り入れているものです。トレイルランニングとスパがセットになったプログラムや、夜空を飛ぶムササビを観察するといった子供も楽しめるもの、専門家と森を散策した後は絶景の山頂でランチを頂くというピクニック・・・など何日滞在しても足りないと思うくらい魅力的な内容ばかり。
日頃の疲れをリセットすることが目的の方は、スパと2つの温泉をとことん満喫してはいかがでしょうか。スパでは単発でのトリートメントはもちろん、食事などを含めてライフスタイルを見直し、本来の姿に整えて行くという滞在型のスパプログラムもあります。また温泉は、美肌効果のある「星野温泉 トンボの湯」、身体のリラクゼーションにフォーカスした「メディテイションバス」の2つがあります。「メディテイションバス」は「光の部屋」と「闇の部屋」の瞑想空間で構成されているという他では経験できないような温泉です。
星のや 軽井沢は、「宿泊施設」を予約するのではなく、「時間」を予約するような場所です。
ここを拠点としてわざわざ観光へ出かけなくても、リゾート内だけで有意義な旅行ができてしまう・・・むしろ星のやを楽しむことを目的として計画を立てないともったいないです!
自然とデザイン美が上手に共存したリゾート、星のや 軽井沢。1度だけではなく四季折々、様々な表情を見に訪れてはいかがでしょうか。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/5更新)
- 広告 -