写真:乾口 達司
地図を見る「竪型万華鏡」は、滋賀県長浜市にあります。長浜の代表的な観光スポットに「黒壁スクエア」がありますが、黒壁スクエアから歩いて5分くらいのところにあります。
写真は竪型万華鏡のある商店街。一見、どこにでもある商店街ですが、天井からつり下がった「万華鏡」の文字がその所在を指し示しています。
写真:乾口 達司
地図を見る堅型万華鏡は商店街から少し奥まったところにあります。写真は2カ所ある入口の一つ。入口といっても入場料は必要ありません。そのまま敷地内へ進みましょう。
入口がいささかわかりにくいのが、難点といえるかも知れません。もしもわからなければ、商店街を歩いている地元の方に訊ねてみましょう。よく知られているスポットなので、教えていただけますよ。
写真:乾口 達司
地図を見る奥へと進んでいくと、突き当たりに塔のような高い建物が現れます。これこそ、今回ご紹介する竪型万華鏡です。高さは約8メートル。確かにここまで大きな万華鏡を見たことのある方は少ないのではないでしょうか。青空に向かって屹立する実物を見ると、圧倒されること、間違いありません。
写真:乾口 達司
地図を見る頂上部に色とりどりの羽根がついているのがおわかりいただけるでしょう。こちらの羽根は「オブジェクト」と呼ばれているもので、光がオブジェクトに反射し、さまざまな色や模様を現出させるのです。
写真:乾口 達司
地図を見る一般的な万華鏡と同様、こちらでもボディ(本体)の内部は空洞になっており、その空洞部分を見上げる形で、色とりどりの模様を眺めることになります。
写真の左側にハンドルのようなものがついているのが、おわかりいただけるでしょう。こちらのハンドルがオブジェクトと連結しており、ハンドルをまわすことによってオブジェクトが回転し、模様に変化をもたらします。
写真:乾口 達司
地図を見る真下から見上げると、ご覧のとおり。まさしく万華鏡です。しかも、その模様は巨大です。
写真:乾口 達司
地図を見るハンドルを回転させるたびに模様が変化します。太陽の光を受けて輝き、模様が刻々と変化していくさまは見事で、めくるめく幻想の世界に魅了されること、間違いありません。お天気のよい日に訪れましょう。
写真:乾口 達司
地図を見る万華鏡の立つ敷地内にはお店もあり、買い物をしたり、飲食をしたりすることもできます。こちらのお店にはイスやテーブルも用意されているので、飲食をしながらくつろげます。ほかにも、週末を中心にフリーマーケットももよおされますよ。
いかがでしたか?長浜にこんな巨大な万華鏡があったことに驚いた方も多いのではないでしょうか。上でもご案内したように、長浜を代表する観光スポット・黒壁スクエアから徒歩圏内にあるため、めくるめく万華鏡の世界をご堪能ください。
入場料:なし(常時開放)
住所:滋賀県長浜市元浜町21
アクセス:JR長浜駅より徒歩約15分
2019年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索