岩手県「猊鼻渓の舟下り」は幻想的な絶景パワースポット!

岩手県「猊鼻渓の舟下り」は幻想的な絶景パワースポット!

更新日:2019/11/21 14:50

岸田 実鳥のプロフィール写真 岸田 実鳥 写真ブロガー、フォトグラファー
岩手県にある猊鼻渓は石灰岩を侵食してできた渓谷が2kmあまりも続き、断崖絶壁がそびえ立つ幻想的な景色が見られるスポット。四季折々の美しさを堪能できます。
船頭が竿一本で巧みに舟を操る舟下りが名物で、船頭の歌う「げいび追分」が、心地よく渓谷に響き渡ります。そして出世龍の住処と言われているパワースポットでもあるので、ぜひ、運をいただきに行ってみてください。

猊鼻渓舟下りの前にぜひ出世龍にお賽銭を

猊鼻渓舟下りの前にぜひ出世龍にお賽銭を

写真:岸田 実鳥

地図を見る

こちらは舟下りの乗船券販売所です。名勝日本百景、猊鼻渓の舟下りは日本で唯一竿一本で往復します。上り35分、散策20分、下り30分の合計1時間30分の所要時間です。
乗船券販売所は船着き場のすぐ前にあり、お土産物なども売っています。

猊鼻渓舟下りの前にぜひ出世龍にお賽銭を

写真:岸田 実鳥

地図を見る

舟に乗る前にちょっと待ってくださいね。まずは出世龍の石碑に寄ってみましょう。ここには獅子が鼻の由来や、鯉が龍に転身し獅子が鼻がある川のふちに潜んでいるというお話など、さまざまな案内が書かれています。お賽銭を入れるとチーンといい音がします。

猊鼻渓舟下りの前にぜひ出世龍にお賽銭を

写真:岸田 実鳥

地図を見る

獅子の鼻のような岩、「獅子が鼻」は出世龍の化身と言われ猊鼻渓の名称の由来となっています。出世龍とはなんとも縁起がいいではないですか。

美しい渓谷に、船頭さんが歌う「猊鼻追分」がこだまする

美しい渓谷に、船頭さんが歌う「猊鼻追分」がこだまする

写真:岸田 実鳥

地図を見る

船頭さんの巧みな解説を聞きながら猊鼻渓の舟下りは始まります。歌のうまい人しかなれないと言われる船頭さんが歌う「猊鼻追分」は美しい景観の渓谷にこだまして大変情緒があります。

美しい渓谷に、船頭さんが歌う「猊鼻追分」がこだまする

写真:岸田 実鳥

地図を見る

舟の中では、魚のえさを50円で売っています。殆ど鴨がそれを食べてしまいますが舟について泳ぐ姿がとても可愛く猊鼻渓舟下りをより楽しませてくれます。

美しい渓谷に、船頭さんが歌う「猊鼻追分」がこだまする

写真:岸田 実鳥

地図を見る

渓谷には様々な名称の岩があります。鏡明岩は太陽の光が水面を照らす時に、きらめく波が岸壁に反射して、一枚の鏡のように見えることから名づけられました。その他、錦壁岩は、岩肌と木々の美しさがまるで一枚の絵画のような景色を見せてくれます。紅葉の季節は錦色に輝き、その素晴らしさは圧巻です。全19か所の見どころがあります。

折り返し地点にある大猊鼻岩の穴へ運玉を投げて運試し

折り返し地点にある大猊鼻岩の穴へ運玉を投げて運試し

写真:岸田 実鳥

地図を見る

対岸壁の中腹に獅子の鼻のような突出した岩が見えます。こちらが「猊鼻渓」の名前の由来となった岩「獅子が鼻」。神秘的で凛とした空気が漂っています。

折り返し地点にある大猊鼻岩の穴へ運玉を投げて運試し

写真:岸田 実鳥

地図を見る

舟下りの折り返し地点にある大猊鼻岩の穴へ10種類の運玉(運・寿・福・緑・願・恋・愛・絆・禄・財)を投げ、見事入ると幸運に恵まれると伝えられています。

5個で100円、好きな運玉を選ぶことが出来ます。運試しにいかがでしょうか?コントロールのいいスポーツ選手は見事に入れるそうですよ。

お食事はお蕎麦の美味しい「たかこう」さんで

お食事はお蕎麦の美味しい「たかこう」さんで

写真:岸田 実鳥

地図を見る

舟下り後にお食事をするなら、船着き場のすぐ手前にある「たかこう」というお蕎麦屋さんがおすすめです。店頭でも鮎の塩焼きやおでんなどを買うことが出来ます。

お食事はお蕎麦の美味しい「たかこう」さんで

写真:岸田 実鳥

地図を見る

お蕎麦、アユの塩焼き、一品、ご飯、お漬物などがセットになった定食がおすすめです。
その他、だしの利いたおでんなどもあり、2階からは猊鼻渓谷の美しい景観も楽しむことが出来ます。

お食事はお蕎麦の美味しい「たかこう」さんで

写真:岸田 実鳥

地図を見る

鮎の塩焼きをいただきながら、美しい景観を楽しむって最高ですね。
ぜひ、猊鼻渓ながらのグルメもお楽しみください。
ちなみに、運玉もお土産として売っていますので、大猊鼻岩の穴に入れることが出来なくても、運を持ち帰ることも出来ますよ。

ぜひ、日本百景のひとつにも数えられている「猊鼻渓」で、船頭さんの歌を聞きながら、四季折々の絶景を楽しんでください。そして、このパワースポットで、立身出世運をいただいてください。

猊鼻渓の基本情報

住所:岩手県一関市東山町長坂字町467
電話番号:0191-47-2341
アクセス:電車のアクセス JR一ノ関駅乗り換えJR大船渡線・猊鼻渓駅下車徒歩5分
車でのアクセス 東北自動車道一関ICより東方面県道19号一関〜大東線30分
東北自動車道水沢ICより国道343号線途中県道に…40分

2019年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2019/11/10 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -