【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:Yui Imai
地図を見る台北の問屋街・迪化街にある「滋養製菓(ズーヤンジーグォ)」は、創立1953年の和菓子屋です。台湾に和菓子屋さんがあるの?と驚かれるかもしれませんが、店内には最中や饅頭など、本格的な和菓子がたくさん並んでいます。冬限定で登場するいちご大福は、地元民に大人気です。
といっても並んでいるのは和菓子だけでなく、月餅などの中華菓子も数多く販売されています。中でも台湾土産として特におすすめのお菓子が、クッキー生地で餡を挟んだパイナップルケーキ(鳳梨酥)です。
一般的にパイナップルケーキというと中のパイナップル餡は外からは見えないことがほとんどですが、ここのパイナップルケーキはクッキー生地の合間から餡が見える珍しいタイプとなっています。
写真:Yui Imai
地図を見るこちらが人気のパイナップルケーキ(鳳梨酥)です。箱はシックで高級感があり、大切な方へのお土産にぴったり。10個入りだけでなく小さめサイズの5個入りの箱もあり、良いものを少しだけプレゼントしたいという時におすすめです。
写真:Yui Imai
地図を見る購入すると入れてくれる袋は、白のシンプルな紙袋です。
こちらは10個入りのパイナップルケーキです。そんなに大きくはないため、スーツケースの場所をあまり取らずに持って帰ることができるでしょう。
箱を開けてみると、パイナップルケーキがきれいに10個並んでいます。一つ一つが丁寧に包装されているので、バラマキ土産として配るのも良いかもしれません。
しっとりとしたクッキー生地に、パイナップルの甘みと酸味がぎゅっと詰まった餡がたっぷりサンドされています。クッキー生地と餡の間にはホワイトチョコレートがコーティングされており、クッキー生地が湿ってしまわないよう配慮がされています。
少し固めの餡からはパイナップルそのものの果肉を感じ、とてもフルーティー。クッキー系のお菓子が好きな方には特に喜ばれそうなパイナップルケーキです。
ただし、このパイナップルケーキは防腐剤等の入っていない天然の食材を使用していることから、推奨賞味期限は10日程度と短めです。お土産の場合は差し上げるタイミングなどを考えて購入する必要があるでしょう。
台湾にはパイナップルケーキを販売するお店がたくさんありますが、滋養製菓のパイナップルケーキは一風変わったお菓子をお土産に買っていきたいという方にぴったりです。台湾らしいけどちょっと珍しいパイナップルケーキを、ぜひ味わってみてくださいね。
住所:台北市大同區迪化街一段247號
電話番号:+886-2-2553-9553
アクセス:台北MRT大橋頭駅より徒歩8分
2019年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/5/26更新)
- PR -