写真:鈴木 旅人
地図を見るカリフォルニア ディズニーランド・リゾートには「ディズニーランド・パーク」と「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」という2つのパークがあります。今回は「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー」のマジックアワーを使ったオススメをご紹介いたします。
マジックアワーの間、入れるエリア、乗れるアトラクションは決まっています。その為、狙いは絞りやすいのですが、選ぶ順番を間違えると有効に1時間を使えません。
対象アトラクションの中には行列必至の人気アトラクションもあるので、絶対に押さえておきたいですよね!
まず最初におススメしたいアトラクションは、2017年5月にオープンした、ハリウッドランドにある「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:ミッション・ブレイクアウト!」です。
このアトラクションは、エリア的にはパーク入口から近いのですが、付近に対象アトラクションがなく孤立しており、つい後回しにしてしまいがち。ですが、一通り回って来た時には行列間違いなしなので、逆に一番最初に攻略してしまいましょう。
提供元:©Disney ©2019 MARVEL
地図を見る映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の世界観を再現したこのアトラクション。フリーフォールタイプのものなのですが、なんと言ってもノリが良い!映画にも登場する1970年代の音楽がかかると一気にテンションはMAXに。
ビジュアル効果も手伝い五感を使って楽しむ感覚が、身体をテーマパークモードにするのに持ってこい!是非最初に乗って欲しいアトラクションです。
映画を観ていなくても間違いなく楽しめますよ。オススメです!
所要時間:約2分
写真:鈴木 旅人
地図を見る次に乗っていただきたいのは、こちらも行列必至のアトラクション。カーズランドにある「ラジエーター・スプリングス・レーサー」です。
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーにしかないアトラクションなので、絶対押さえておきたいアトラクションです。
写真:鈴木 旅人
地図を見る6人乗りの車に乗り込みオーナメント・バレーの壮大な景色をドライブに繰り出すとそれだけで爽快な気分になります。
ライドに乗り洞窟に入ると、そこにはラジエーター・スプリングスの夜の街が待っています。
街の中には映画お馴染みのキャラクター達が登場。何と言ってもキャラクター達が車の為、街の作りやそれぞれのキャラクターのお店も大きくしっかり作られています。見応え抜群です。
そして洞窟の最後、2台の車でのカーチェイスが始まるのですが、そこから一気にテンションは変わります。
最高時速65キロでオーナメント・バレーを疾走し、坂道を上下すると気分は最高潮!レース展開も毎回違うので、どちらが勝つかも乗らないとわかりません。朝のドライブ、オススメですよ!
所要時間:約4分30秒
写真:鈴木 旅人
地図を見る次にオススメしたいライドはパラダイス・ピアエリアにある「リトル・マーメイド:アリエルの アンダーシー・アドベンチャー」です。
陸のドライブのあとは、海のドライブと行きましょう!
写真:鈴木 旅人
地図を見る二枚貝のライドに乗って海底の世界へ入って行くのですが、その演出がまた美しい。後ろ向きに進み、入水時の気泡を目の前の後続ライドに映し出し、本当に水の中に入っていく感覚なんです。
写真:鈴木 旅人
地図を見るアトラクションはリトル・マーメイドの世界そのもの。劇中のストーリーが全て目の前で展開し、名曲の数々が全て堪能出来ます。
この「リトル・マーメイド:アリエルの アンダーシー・アドベンチャー」の素晴らしい点は、アースラとの対決が、良い意味で端折られている点にあります。
この手のアトラクションでは、悪役との対決のシーンもしっかり再現する為、時に暗い印象になりがちなのですが、そういう暗さがなく終始明るく楽しい印象なんです。大人もお子様も楽しめるアトラクションですよ!
所要時間:約5分
写真:鈴木 旅人
地図を見るさぁマジックアワーの1時間、順調に回れていれば、もう一ヶ所はアトラクションに乗れるハズ!最後にオススメしたいのは、グリズリー・ピークにある「ソアリン・アラウンド・ザ・ワールド」です。最後は空をドライブしましょう!
最新のデジタルプロジェクション技術で世界中の絶景を見ながら空中飛行する体験は、ただただ爽快!年齢や国籍を関係なく楽しめるアトラクションです。
所要時間:約7分
提供元:©Disney
地図を見るマジックアワーの1時間、特に大事な時間なのは、最後の10〜15分間くらいです。皆一番人気のアトラクションを最初に乗る為、最後の時間帯、それ以外の意外なアトラクションで行列が出来たりするんです。
そんな時はいっそファスト・パスを取り、行列に並ぶのは避けるのがオススメ!マジックアワーの最後の時間帯になってくると、ファスト・パス対応したアトラクションは、発券を開始し始めます。
ですので、例えば今回ご紹介したアトラクションを順に回り、最後のソアリン・アラウンド・ザ・ワールドまで来た時に行列が出来ていた場合は、ファスト・パスの発券まで待ち、チケットを取ったらその足でピクサー・ピアまで先回りまでするのがオススメ!
そうすれば、エクストラ・マジック・アワーの1時間が終わり、エリアを開放したばかりの人気のアトラクションを一番乗りで攻めることもできます!
その先は「インクレディコースター」や「トイ・ストーリー・マニア」など人気アトラクションを選り取りみどり。是非お試し下さい。
エクストラ・マジック・アワーが実施されるパークは曜日によって違うので、関連MEMOにある公式サイトにて、スケジュールを確認しましょう。
住所:1313 Disneyland Dr, Anaheim, CA 92802
電話番号:+010-1-714-781-4636
アクセス:ロサンゼルス国際空港からディズニーランド・リゾート・エクスプレスまたはスーパーシャトルにて約1時間(有料)、ロサンゼルスダウンタウンからメトロバスにて約2時間(有料)
2019年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
取材協力:ディズニー・デスティネーション・インターナショナル
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
鈴木 旅人
昔から旅が大好きで、バックパッカー時代も経て今は主に国内にのめり込んでいます。趣味が高じて、世界遺産検定や日本歴史能力検定などというものまで取得してしまいました。得意なジャンルは、歴史・民俗・神社・仏…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索