写真:いづやん
地図を見る神津島へは、東京都は浜松町の竹芝桟橋から船で、もしくは調布飛行場から飛行機でアクセスします。船で島に到着して港から少し歩くと、すぐに白い砂浜の広がる前浜がお出迎えです。
宿に荷物を置いたら、島の西側の海岸を走る道路を北上しましょう。集落から今回の目的地「赤崎の遊歩道」までは車で15分ほど。村営バスが1日に3〜4回ほど巡回していますのでそれを利用するか、レンタカーかレンタルスクーターを借りましょう。
写真:いづやん
地図を見る島の北西に位置する赤崎の遊歩道は、海にせり出している岩場を巡るように渡された木製の歩道です。そう聞くと、「なんだ、それだけ!?」と思うかもしれませんが、歩道はかなりの距離やアップダウンもあり、歩くだけでもちょっとした冒険気分を味わえます。
道路側の歩道と、向こうの岩場を繋ぐ大きな橋が渡してあり、度胸試しに橋の真ん中から海へ飛び込む人もよく見かけます。勇気を出して飛び込めば、あなたも少しだけ島の人になれるかも?
橋を渡り岩場の方へ行くと、3層のデッキがお出迎え。階段を登りきれば岩場の上へ出ることができます。そこからは太平洋を一望できます。
写真:いづやん
地図を見るデッキの階段を下ると安全に入り江の海にアクセスできるようになっています。三方を囲まれているので波も静か。子供連れでも安心して泳ぐことができますし、シュノーケリングの練習には持ってこいです。
島の海らしく海中をたくさんの魚が泳いでいるので、ぜひ水中眼鏡のご用意を! 季節によってはイカの赤ちゃんが泳いでいるところも見られるかもしれません。
島内にはいくつかのダイビングサービスがあり、水中眼鏡、シュノーケル、フィン(足ひれ)の「三点セット」をレンタルできます。この赤崎の入り江でシュノーケル講習をやっているショップもあります。シュノーケリングは初めてで不安な方は、講習を利用するのもいいかもしれません。もちろん、浮き輪で浮きながら水中眼鏡を使うだけでも十分楽しめますよ!
■神津島ダイビングサービス
TEL:04992-8-0634
■アクアメイト・ダイビング・クラブ
TEL:04992-8-1740
■ティアーズブルー
TEL:04992-8-0888
写真:いづやん
地図を見る赤崎の遊歩道で海を満喫した後は、集落への道の途中にある「神津島温泉保養センター」でゆっくりしましょう。ここは水着着用の露天風呂と、建物内の内湯があり、料金を払えばどちらも楽しめるようになっています。内湯と海に面した露天は道路下のトンネルで繋がっているので、露天風呂を楽しんだ後に内湯に移動することも出来ます。
■神津島温泉保養センター
営業時間:午前10時〜午後9時
施設利用料:大人 800円 子供400円
休館日:水曜日
露天風呂は、水着着用となっています
神津島の赤崎遊歩道、いかがでしたか?
神津島には他にもキャンプ場を併設しているところ、サーファー御用達のところなど、魅力的なビーチがあります。そしてそのいずれもが人の少ない静かなビーチなのです。ぜひ、海の遊びをゆっくり満喫したいなら、神津島を訪れてみてください!
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
いづやん
20年ほど前に小笠原を訪れたのをきっかけに離島の旅の魅力に取り憑かれ、長期の休みのたびにあちこちの島を旅しています。「日本の有人離島の踏破」をライフワークに掲げ、有名・無名の島を旅しては、自身のブログ…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索