【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:土庄 雄平
地図を見るサッポロビール工場跡地の再開発事業として1994年(平成6年)に開業した「恵比寿ガーデンプレイス」は、JR恵比寿駅から約400メートル南にあり、駅とは動く歩道・スカイウォークによって結ばれている複合商業施設。
写真:土庄 雄平
地図を見る高級店やレストランが入っており、お洒落かつ洗練された佇まいは、恵比寿の顔として人気を集めています。そんなこの場所が、最も賑わうシーズンがウインターイルミネーションの期間!
広場中央の大きなクリスマスツリーを中心に、周囲が温かな光に包まれ、世界最大級のバカラシャンデリアは思わずうっとりしてしまう美しさ。東京が誇る癒しのイルミネーションは必見です。
写真:土庄 雄平
地図を見るまず「恵比寿ガーデンプレイス ウィンターイルミネーション」の風景として特徴的なのが、坂道のプロムナードでしょう。時計広場から恵比寿ガーデンプレイスの建物の入り口に至るまでの導線が、約10万球もの光で彩られます。
写真:土庄 雄平
地図を見る2019年は、パープル色を基調にした高さ10mのクリスマスツリーとシャンパンゴールド色の並木のコントラストが実に鮮やか!キラキラと華やかに輝く景観は、クリスマスの趣を高めてくれます。特に並木の陰から、クリスマスツリーを眺めれば、思わずうっとり。
写真:土庄 雄平
地図を見る一方、坂道のプロムナードの先にある「バカラシャンデリア」も見応え抜群です。実は、在日フランス大使館後援のもと、フランスのクリスタルブランド・バカラの最優秀職人が15000時間もかけて作りあげた世界最大級のクリスタルシャンデリア!
写真:土庄 雄平
地図を見る250もの明かりにが灯ると、総数8500ピースのクリスタルパーツがシャンパンゴールドに照らし出されます。決して派手ではありませんが、それ故に引き込まれるような荘厳な輝きと造形美!恵比寿ガーデンプレイスでしか見られない光の芸術作品です。
写真:土庄 雄平
地図を見るそんなバカラシャンデリアのライトアップですが、ぜひ見て欲しいのが17時頃に行われる点灯のタイミング!シャンパンゴールドが煌びやかなシャンデリアが突如、様々な色へ変化をしていきます。
写真:土庄 雄平
地図を見る青や赤、そして紫。グラデーションや濃淡を作りながら鮮やかに色彩変化は息を呑む美しさ!シャンデリアの美しさをより引き立てるためにデザインされたショーケースとのコントラストも抜群。
写真:土庄 雄平
地図を見るこのライトアップは「バカラエターナルライツ-歓びのかたち-」と名付けられています。一度この美しいライトアップを見れば、この名前の意味がきっと分かるはず!いつまでも眺めていたいと思うほどゴージャスで、華やかなひと時です。
写真:土庄 雄平
地図を見る鮮やかな光に彩られる11月〜2月の東京。その内、再開発されたお洒落タウン恵比寿にある「恵比寿ガーデンプレイス」では、10万球ものシャンパンゴールドのゴージャスかつ温かな光に照らされる壮大なイルミネーションが楽しめます。
写真:土庄 雄平
地図を見る特に中央のツリーを起点とした「坂道のプロムナード」と世界最大級のシャンデリアを使ったライトアップ「バカラエターナルライツ-歓びのかたち-」は必見!ぜひ一度大切な人と訪れてみてくださいね。
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3
アクセス:JR恵比寿駅から恵比寿スカイウォークを歩いて徒歩5分
※ライトアップ情報
時計広場のクリスマスツリーは2019年12月25日(水)まで
センター広場(バカラエターナルライツ2019)は2020年1月13日(月・祝)まで
点灯時間は16時〜24時
2019年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/5/28更新)
- PR -