SHOZO streetは那須の新観光スポット。おしゃれでスローな街へ

SHOZO streetは那須の新観光スポット。おしゃれでスローな街へ

更新日:2019/12/17 13:49

小浜 みゆのプロフィール写真 小浜 みゆ 美容・女子旅ライター、トラベルフォトグラファー、ドバイ好き旅人
SHOZO Street(ショウゾウ ストリート)は、おしゃれなお店が20店ほど集まった栃木県・那須の新観光スポット。黒磯駅より徒歩10分ほどの場所にあり、車がなくても行きやすいため電車女子旅にもおすすめです。SHOZO Streetにある注目のお店、1988 CAFE SHOZO、Chus、DEAR, FOLKS & FLOWERSをご紹介します。

SHOZO streetはじまりの場所。「1988 CAFE SHOZO」

SHOZO streetはじまりの場所。「1988 CAFE SHOZO」

提供元:1988 CAFE SHOZO

地図を見る

いま栃木県・那須塩原で話題のおしゃれ観光スポット、「SHOZO Street(ショウゾウ ストリート)」。ここ数年で移住者が増え、飲食店、雑貨店、家具屋、花屋など、那須の自然に寄り添うようなショップが20店舗ほど集まっています。そのSHOZO Streetの中心ともいえる存在が、「1988 CAFE SHOZO」です。

SHOZO streetはじまりの場所。「1988 CAFE SHOZO」

提供元:1988 CAFE SHOZO

地図を見る

ここは東京にもお店をかまえる、有名コーヒー店「SHOZO COFFEE STORE」の本店。お店は1988年、那須・黒磯のアパート2階からはじまりました。今でこそおしゃれ観光スポットの黒磯に、人が集まるきっかけを作ったのがここ。そのため、このあたり一帯をいつしか「SHOZO Street」と呼ぶようになったのです。

SHOZO streetはじまりの場所。「1988 CAFE SHOZO」

写真:小浜 みゆ

地図を見る

カフェは2階にあり、ゆるりとスローな時を過ごせる癒し空間。「大人はゆっくり、子供は静かにして下さい」がお店の決まりです。

人気は森のブレンドG2。酸味と苦味のバランスがよく後味がきれいなモカベースのコーヒーは、ファンが多い逸品です。芳醇な香りを楽しんでから、まず一口ブラックで。そのあと砂糖を入れたり、ミルクを入れたり。スコーンやケーキと一緒にいただきましょう。

<1988 CAFE SHOZOの基本情報>
住所:栃木県那須塩原市高砂町6-6
電話番号:0287-63-9833
アクセス:黒磯駅より徒歩10分
営業時間:11:00〜19:30(LO 19:00)
定休日:不定休

"バターのいとこ"を那須のお土産に。「Chus」

"バターのいとこ"を那須のお土産に。「Chus」

写真:小浜 みゆ

地図を見る

2014年にオープンしたChus(チャウス)は、セレクトショップ「MARCHE」、食事を楽しめる「TABLE」、泊まれる「YADO」の3つのコンテンツからなる複合施設。SHOZO Streetのお店は夕方閉まってしまうお店も多いのですが、こちらは夜まで営業しています。

"バターのいとこ"を那須のお土産に。「Chus」

写真:小浜 みゆ

地図を見る

注目は那須の野菜、お酒、お菓子などお土産が買える「MARCHE」。大切にしているのは"繋がり"。那須のものだけに留まらず、作り手が見える"いいもの"を全国からセレクトしています。

那須土産であればHamburger Cafe UNICOのトマトケチャップとマスタード、森林ノ牧場の絞るヨーグルト、なかむらや志水のどらやきがおすすめ。どれもいいものばかりなので、何を買うかとっても迷ってしまいます!

"バターのいとこ"を那須のお土産に。「Chus」

写真:小浜 みゆ

地図を見る

Chusに行ったら買うべきお土産が、「バターのいとこ」。実はこの商品、Chusの一角で製造していたものの生産が追いつかず別に工場を建てたほど、いま人気の那須土産!

牛乳からバターを作るときに出る、90%もの無脂肪乳。那須の酪農家さんたちが愛情込めて作っているのに、スポットライトが当たりづらい無脂肪乳の価値を高めたいという想いで生まれたお菓子です。

パクっとひと口、ふわっ、シャリッ、とろっ、うま〜!バターが香るふんわりゴーフル生地、無脂肪乳から作ったミルクジャム、お砂糖のシャリシャリ食感…食べる人を笑顔にしてくれる、そんな那須の新銘菓をぜひ食べてみてくださいね。

<基本情報>
住所:栃木県那須塩原市高砂町6-3
電話番号:0287-74-5156
アクセス:黒磯駅より徒歩10分
営業時間:10:00〜23:00(MARCHE)
定休日:第2木曜日、毎週水曜17:00 CLOSE

旅の思い出にブーケを。「DEAR, FOLKS & FLOWERS」

旅の思い出にブーケを。「DEAR, FOLKS & FLOWERS」

写真:小浜 みゆ

地図を見る

2017年にオープンしたDEAR, FOLKS & FLOWERSは、生花、ドライフラワー、ボタニカルアンティークを扱う、お花にまつわるセレクトショップ。入った瞬間に「可愛い!」が止まらない、女子旅のマストスポットです。店内いっぱいにあふれたお花、そして心踊るカラフルなウォールアートは、夢のような空間。オーナーが海外から直接仕入れた、植物にまつわる一期一会のアンティークも要チェックです。

旅の思い出にブーケを。「DEAR, FOLKS & FLOWERS」

写真:小浜 みゆ

地図を見る

那須旅の思い出として持ち帰りたいのが、日替わりで登場する「今日のブーケ/スワッグ」。このブーケは"2度"楽しめちゃうのがポイント。最初の3日〜1週間は生花として飾り、そのあとは乾燥させてドライフラワーとして家のインテリアを彩ります。もともとドライフラワーに向いている生花を中心に作ってあるため、遠くから来ている旅行者にもおすすめですよ。

旅の思い出にブーケを。「DEAR, FOLKS & FLOWERS」

写真:小浜 みゆ

地図を見る

写真を撮りたくなる可愛さですが、残念ながら店内で撮影はできません。お店の外観もとっても素敵なので、ぜひこちらで撮影を楽しんでくださいね。

<基本情報>
住所:栃木県那須塩原市高砂町6-5
アクセス:黒磯駅より徒歩10分
営業時間:11:00-19:00
定休日:木曜日

那須の新観光スポット・SHOZO Streetへ

魅力的なお店がギュッと集まっている、いま注目の「SHOZO Street」。新幹線に乗るまでの時間や1時間〜2時間ほどの観光にもおすすめです。ただし電車やバスは本数がないので、時間に気を付けてくださいね。那須の新しい観光スポットへ、いってらっしゃいませ!

2019年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -