歩いて観光する!スロバキア・ブラチスラバの見どころ5選

歩いて観光する!スロバキア・ブラチスラバの見どころ5選

更新日:2019/12/16 12:01

カジヤマ シオリのプロフィール写真 カジヤマ シオリ ヨーロッパ女子ひとり旅専門家、アートライター
スロバキアの首都・ブラチスラバには、まるでおとぎ話のような世界が広がります。とくに観光スポットの集まる旧市街は、徒歩だけで十分観光できるほどにコンパクトなつくり。ウィーンやブダペストからは日帰りもできる距離にあります。ヨーロッパ周遊旅行にプラスするのにもちょうどよい都市です。

1日で歩いて観光するのにぴったりなボリュームで、ブラチスラバの見どころを紹介します。

「ブラチスラバ城」から眺める絶景

「ブラチスラバ城」から眺める絶景

写真:カジヤマ シオリ

地図を見る

ブラチスラバ観光の始まりに、まず見ておきたい「絶景」。街のシンボル的な存在であるブラチスラバ城からは、街の中心部を一望できます。

オレンジ色の屋根が並ぶ旧市街と、どこか現代的な建物が多い川沿い。これから始まる街歩きをワクワクさせるような美しい景色です。

19世紀から20世紀半ばまで城は廃墟となったものの、再建し現在は博物館として見学可能になっています。

<基本情報>
住所:811 06 Bratislava
電話番号:+421-2-204-831-10
アクセス:Most SNPバスターミナルから徒歩11分

旧市街への入り口「ミハエル門」

旧市街への入り口「ミハエル門」

写真:カジヤマ シオリ

地図を見る

ブラチスラバの旧市街の入り口にある、かわいらしいミハエル門。旧市街のランドマーク的なスポットです。門をくぐれば、その先にはおとぎ話の中から出てきたような世界が広がっています。

門の先にあるミハルスカ通りは歩行者天国となっており、歴史のある建物が並びます。現在はレストランやお土産屋さんになっているものも多く、いつも観光客でにぎわっています。

<基本情報>
住所:Michalska ulica 22 806/24, 811 03 Bratislava
アクセス:Most SNPバスターミナルから徒歩9分

訪れておきたい教会は「聖アルジュベタ教会」「聖マルティン大聖堂」

訪れておきたい教会は「聖アルジュベタ教会」「聖マルティン大聖堂」

写真:カジヤマ シオリ

地図を見る

かわいらしい街並みの続く旧市街では、おとぎ話に出てきそうなロマンチックな教会も外せません。旧市街の外れにある聖アルジュベタ教会は、「青い教会」とも呼ばれる美しい教会。ハンガリー人建築家のレヒネル・エデンによって19世紀末に建てられました。ドームも柵も、内部の装飾も濃さの異なる青で彩られ、青色が好きな人にはたまりません。

<基本情報>
住所:Alzbety, Bezrucova 2, 811 09 Bratislava Bezrucova 2, 811 09, Bratislava
電話番号:+421-2-527-33-572
アクセス:Most SNPバスターミナルから徒歩10分

訪れておきたい教会は「聖アルジュベタ教会」「聖マルティン大聖堂」

写真:カジヤマ シオリ

地図を見る

街でいちばん古い教会の、聖マルティン大聖堂。かつてハンガリー王国の首都であったということもあり、この場所で19回も王の戴冠式が行われました。天井の高い大聖堂内には、その際のマントや王冠などが展示されています。どこまでも厳かな雰囲気につつまれ、静かな時間を過ごせます。

<聖マルティン大聖堂の基本情報>
住所:Katedrala sv. Martina, Rudnayovo nam.1, 811 01, Blatislava
電話番号:+421-2-544-33-430
アクセス:Most SNPバスターミナルから徒歩5分

「Most SNP」からブラチスラバ城のライトアップを眺める

「Most SNP」からブラチスラバ城のライトアップを眺める

写真:カジヤマ シオリ

地図を見る

街を丘の上から見守るブラチスラバ城。夕方以降の、ライトアップした姿も見ておきましょう。街のバスターミナルの名前にもなっている橋、Most SNPの歩行者専用エリアからよく見えます。

テーブルがひっくりかえったような外観は遠くからでもはっきり。緑いっぱいの丘の上で、ライトアップされ幻想的な雰囲気をまといます。ブラチスラバ観光の締めくくりにぜひ。

<Most SNPの基本情報>
住所:Most SNP, 811 02 Bratislava-Stare Mesto

ブラチスラバへはバスでのアクセスがおすすめ!

ブラチスラバへはバスでのアクセスがおすすめ!

写真:カジヤマ シオリ

地図を見る

ブラチスラバへ陸路でアクセスする際は、長距離バスがおすすめです。なぜなら、電車の駅よりも長距離バスの停車するMost SNPバスターミナルのほうが旧市街に近いから。旧市街にある観光スポットへは、たいてい徒歩10分以内でアクセスできます。とくに日帰りという限られた時間の中では、バスターミナルの立地のよさは便利だと感じるはずです。

長距離バスでブラチスラバを訪れる際、便利なのはフリックスバス(FLIXBUS)。中欧だけでなくヨーロッパの広域を網羅し、ヨーロッパ周遊旅行には欠かせない存在です。ブダペストからは約2時間半、ウィーンからは約1時間で到着します。

歩いてめぐりたいブラチスラバの見どころ

今回紹介したスポットはいずれも徒歩で移動でき、1日という限られた時間でも観光しやすい場所にあります。街歩きが好きな人にはうってつけです。

ウィーンやブダペストよりもちいさい街の中に、歴史あるかわいい景色が広がるブラチスラバ。ぜひカメラを持って、お気に入りの場所を見つけに行ってみては?

2019年12月現在の情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2017/11/12 訪問

旅行プランをさがそう!

このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -