世界でもっとも美しい島!フィリピン・ボラカイ島で味わう人気グルメ

世界でもっとも美しい島!フィリピン・ボラカイ島で味わう人気グルメ

更新日:2019/12/26 10:17

Mayumi Kawaiのプロフィール写真 Mayumi Kawai 絶景ハンター、トラベルライター、自称ミステリーハンター
数々の海外旅行メディアから「世界でもっとも美しい島」「アジアNo.1のビーチ」などと称賛されるフィリピン屈指のリゾートアイランド・ボラカイ島。

そんな人気のボラカイ島では定番のトロピカルフルーツからおしゃれカフェにローカルフード、大人のナイトライフまで、旅行者の心をくすぐるスポットが満載です。今回はボラカイ島で楽しめる人気のグルメスポットをお届けします。

「世界でもっとも美しい島」のボラカイ島ってどんなところ?

「世界でもっとも美しい島」のボラカイ島ってどんなところ?

写真:Mayumi Kawai

地図を見る

フィリピン諸島のちょうどヘソの辺り、小さくポツンと浮かぶ全長7kmほどの小さな島がボラカイ島(Boracay)です。かつては知る人ぞ知る秘境の楽園でしたが、2012年、米国系旅行雑誌「TRAVEL+LEISURE」が「世界でもっとも美しい島」に選んだのを皮切りに、口コミサイト「トリップアドバイザー」も「世界のベストビーチ」「アジアNo.1のビーチ」に選ぶなど、一躍注目を浴び、今や、フィリピンのみならず世界屈指のビーチリゾートアイランドに成長しました。

ところが2018年4月、観光客急増に伴う深刻な環境汚染を一斉浄化するため突如島を閉鎖、世間をあっと驚かせました。しかし、その約半年後の同年10月、環境の改善が見込め、インフラと新たな入島規制が整ったことで、無事観光客の受け入れが再開されました。

「世界でもっとも美しい島」のボラカイ島ってどんなところ?

写真:Mayumi Kawai

地図を見る

1年中温暖な気候とホワイトビーチで世界中から観光客が押し寄せるボラカイ島。4kmにわたるビーチは、北側から「ステーション1」「ステーション2」「ステーション3」の3つに区分けされ、ビーチフロントのストリート沿いにはホテルやバー&レストラン、おしゃれカフェやファーストフード、ローカル屋台にダイビングショップ、お土産物屋などあらゆるお店が並んでいます。

「世界でもっとも美しい島」のボラカイ島ってどんなところ?

写真:Mayumi Kawai

地図を見る

3つのステーションのうち、もっともお店が集積し賑わいを見せるのが「ステーション2」。その中心的存在が「D’mall(ディーモール)」で、飲食からお土産物、ミニ観覧車のアミューズメントまで、とにかく何でも揃ったショッピングモールです。何かに迷ったらまずここに来ればほぼ解決するでしょう。

というわけで、このD’mallも含めて、今回はボラカイで楽しめる人気のグルメスポットをご紹介します。

フィリピンといえばトロピカルフルーツは絶対外せない!

フィリピンといえばトロピカルフルーツは絶対外せない!

写真:Mayumi Kawai

地図を見る

フィリピンといえば、なんといってもフィリピンマンゴー。日本では1個何百円もする敷居の高い高級フルーツですが、フィリピンではお手頃価格でいただける庶民にも優しいトロピカルフルーツです。

ビーチフロントにはジューススタンドやアイスクリーム屋などがたくさんありますが、特にインスタ映えするとして絶大な人気を誇るのがマンゴー専門店「HALO MANGO(ハローマンゴー)」。マンゴーシェイクからマンゴーソフト、マンゴーかき氷パフェまでとにかくマンゴー尽くしを楽しめます。

<HALO MANGOの基本情報>
住所:Phase #80, 81 D’mall, Boracay, Malay, Aklan, Philippines
電話番号:+63-36-288-6752
営業時間:9:00〜0:00
※ボラカイ島内にはD’mall以外にも複数店舗あり

フィリピンといえばトロピカルフルーツは絶対外せない!

写真:Mayumi Kawai

地図を見る

マンゴー以外にも、バナナにココナッツ、スイカ、パパイヤ、パインナップル、ドラゴンフルーツ、ドリアンまで、あらゆるトロピカルフルーツが手軽に味わえるフィリピン。ホワイトビーチに映えるデザート片手にぜひ写真撮影はいかが?

フィリピンといえばトロピカルフルーツは絶対外せない!

写真:Mayumi Kawai

地図を見る

この一見地味なスムージーシェイクも密かに人気のマストアイテム。濃厚なフレッシュマンゴーに各種トロピカルフルーツやアボカドなどをミックスできて、500mlの大容量で170ペソ前後。なお、ストローは環境に配慮した紙製ストローが使用されています。

島ならではの新鮮シーフードも味わいたい!

島ならではの新鮮シーフードも味わいたい!

写真:Mayumi Kawai

地図を見る

島を訪れたら、やっぱり定番シーフード!ビーチフロントには、採れたてシーフードを店頭に並べ、店内で調理してくれるサービスのお店もあります。具材の値段は交渉制で、最初はかなりふっかけられるため焦らず交渉しましょう。これに別途調理代500ペソ前後が加算されます。

島ならではの新鮮シーフードも味わいたい!

写真:Mayumi Kawai

地図を見る

もし、リーズナブルにシーフードを味わいたいなら、ホワイトビーチとは反対側の、少し離れた地元向けバザールにある魚市場の食堂がおすすめ。同じ内容でもビーチフロントの提示価格より2〜3割は安くいただけます(ただし要交渉)。

<D’talipapa Marketの基本情報>
場所:Station3、主要道路Boracay Highway Central Road沿いのバザール内
※位置は地図をご参照ください

おしゃれカフェからローカルレストランまで目白押し

おしゃれカフェからローカルレストランまで目白押し

写真:Mayumi Kawai

地図を見る

ビーチフロントにはハイエンドでおしゃれなホテルやレストラン&バー、カフェなどが軒を連ねます。ホテルに併設されたバーやレストランの多くは宿泊客以外でも利用可能なので、ぜひ気になったお店で食事を楽しんでみては。

おしゃれカフェからローカルレストランまで目白押し

写真:Mayumi Kawai

地図を見る

アジアンリゾートをイメージさせるおしゃれなオープンカフェやレストランもたくさんあり、料理のジャンルもフィリピンフードからイタリアン、タイ、インド、中華に韓国、日本食など何でも揃っています。

おしゃれカフェからローカルレストランまで目白押し

写真:Mayumi Kawai

地図を見る

フィリピンのローカルな雰囲気とともに食事をリーズナブルに楽しみたい方は、ボラカイ島の幹線道路沿いにある食堂や屋台がおすすめ。地元客が多く出入りするお店はまず間違いなく味も値段も納得でしょう。

ボラカイ島は夜も楽しい!ビーチでさざなみを聴きながらナイトライフ

ボラカイ島は夜も楽しい!ビーチでさざなみを聴きながらナイトライフ

写真:Mayumi Kawai

地図を見る

2018年4月の島閉鎖以前は、ビーチまでデッキやテーブルが置かれ、夜通しファイヤーダンスやイベントなどで賑わっていましたが、現在はビーチでのイベント関連は厳禁、デッキやテーブルも完全撤去されています。

とはいえ、日が暮れると同時にビーチフロントは華やかにライトアップされ、大人の夜遊び場に早変わり。ラグジュアリーなクラブもあれば、ジャズなどの弾き語りを楽しめる大人のバーまで揃っています。

ボラカイ島は夜も楽しい!ビーチでさざなみを聴きながらナイトライフ

写真:Mayumi Kawai

地図を見る

夜遊びスポットはステーション2に多く集まり、夜遅くまで多くの人で賑わっています。もしより本格的なナイトクラブに興味がある方は、ホワイトビーチとは反対側に位置する「Club Galaxy(クラブ・ギャラクシー)」がおすすめです。

<Club Galaxyの基本情報>
住所:Sitio Manggayad,Boracay,Malay Aklan, Philippines
電話:+63-915-544-7949
営業時間:20:00〜5:00

ボラカイ島は夜も楽しい!ビーチでさざなみを聴きながらナイトライフ

写真:Mayumi Kawai

地図を見る

ビーチの喧騒から離れ、さざなみを聴きながら静かにお酒や食事を楽しみたい方にはステーション1にある「Paraw Beach Club(パラウ・ビーチクラブ)」がおすすめ。ビーチに開けた開放的な空間で、ソファに座って潮風を受けながらのんびりお酒を味わうことができます。また、ボラカイ最高の夕陽を鑑賞するにもうってつけのスポットです。

<Paraw Beach Clubの基本情報>
住所:Station 1, White beach, Boracay, Philippines
電話:+63 36 288 6151
24時間営業

ボラカイ島を訪れる際は宿の事前予約を忘れずに

2018年10月の再開から新しい島のルールが交付されたボラカイ島。その中のひとつに、政府から許認可を受けた宿泊施設への宿泊とその事前予約が義務付けられています。

ボラカイ島へ渡る際、フェリー発着のカティクラン港にてホテルの予約内容がチェックされます(プリントアウトしたバウチャーの提出、あるいはスマホの予約画面やメール画面でもOK)。個人の場合、ホテル検索サイトに登録されている宿泊施設であればまず安心でしょう。予約は忘れずに、ご注意ください。

2019年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2019/11/23−2019/11/24 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -