都心から好アクセスであることもあり、多くの人で賑わう熱海。その熱海駅からJR伊東線で13分の網代駅から、タクシーで10分ほどの場所にあるのが「熱海さんが」です。急こう配の坂を上がった、静かな環境と海に突き出した景色の良い立地が魅力の隠れ宿です。
和のしつらえが美しいロビーで華やかな和服姿の仲居さんに迎えられ、部屋で和菓子をいただきながらチェックインとなります。リクエストにも細やかに対応してくれる仲居さんの姿勢に大人旅への期待が高まります。部屋は全七室で、すべてに温泉露天風呂がついている贅沢なつくりになっています。
お部屋は貴賓館三室と本館四室があります。写真は本館のお部屋「月」。「熱海さんが」の部屋の魅力は、何といってもその景色。大きな窓から見える相模湾と、どこまでも続く空に解放感を感じます。テラスには温泉があふれる露天風呂がしつらえられ、湯に沈み込めば空と海と自分しかない世界に心がほぐれていきます。お風呂は外ですが、シャワーブースは屋内にあるため、寒い時期でも快適に温泉を楽しむことができます。
テラスからは初島を望むことができます。部屋にある座り心地の良いソファで、飲み物をいただきながらゆったり景色を眺めるのもおすすめ。部屋にはネスプレッソのコーヒーメーカーやお茶の準備のほか、冷蔵庫に無料のソフトドリンクやお酒もスタンバイ。地元の熱海ビールやサイダーなど、大人の好奇心をそそるラインナップも嬉しいポイントです。
提供元:熱海さんが
https://atami-sanga.jp/写真の部屋は、貴賓室「山」。ワンフロアに一部屋のみの貴賓館の最上階に位置し、相模湾を一望できます。部屋に隣接して専用の食事処がついている、贅沢な造りとなっています。就寝用ベッドとは別に、ゆらゆら揺れるチンパンジーベッドがあるなど、ハイセンスな中にも遊び心も忘れていません。
すべての部屋には京都の老舗イワタ社の最高級寝具を使い、アメニティはミキモトを用意。隅々までこだわっていることが、究極の心地よさにつながっています。
夕・朝食は、専用の食事処でいただきます。個室になっていますが、海を望む解放感あるつくりです。夕食は地元伊豆の海の幸を盛り込んだ会席料理。会員制和食店も経営しているだけあり、その味は確かなもの。料理人の細やかな仕事に感心させられます。また、器づかいや盛り付けも隅々まで美しく、目を楽しませてくれます。夢のような時間を過ごすことができるでしょう。
朝食でも海の幸を味わえます。お料理は日によって変わりますが、写真はお刺身、自家製の塩辛など。今話題のハイパー干物クリエイターの干物がいただけるのも嬉しいところです。二段になった小箱に豆皿に載った料理が詰めてある提供の仕方も、女性なら「かわいい!」と声を上げてしまうはず。「美味しいものを少しづつ」という大人のわがままを叶えてくれます。
「熱海さんが」は上質な空間で、絶景と温泉を独り占めできる、大人のための宿です。何もせず過ごす贅沢を、存分に味わってみてはいかがでしょうか。
2020年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/12更新)
- 広告 -