写真:鶴見 ゆうこ
地図を見るメトロのサンジェルマンデプレ駅をあがると目の前にそびえ立つサンジェルマンデプレ教会。この教会の鐘楼はサンジェルマンデプレ地区のシンボルです。
543年に建築されたロマネスク建築のサンジェルマンデプレ教会は、多くの教会があるパリにて、なんと最古の教会なんです!
写真:鶴見 ゆうこ
地図を見る教会の中に足を踏み入れると、質素な外観からは想像できない色鮮やかで荘厳な空間が広がっています。教会ではコンサートも随時開かれているので、うまくタイミングが合えば、パリ最古の教会で素敵なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
<サンジェルマンデプレ教会の基本情報>
住所:3 Place Saint-Germain des Prés 75006 Paris
電話番号:+33-1-55-42-81-10
アクセス:メトロ4号線・Saint-Germain-des-Pres駅下車、徒歩1分
写真:鶴見 ゆうこ
地図を見る噴水がある大広場の後ろに立つサンシュルピス教会は、パリでノートルダム大聖堂の次に大きな教会です。1646年から約130年の年月をかけて建築されたサンシュルピス教会の大きさには圧倒されます。教会にあるオルガンも世界最大級!「民衆を導く自由の女神」で有名なドラクロワの絵画も多くあり、実に見所満載な教会なんです。
世界的なベストセラーとなった「ダヴィンチ・コード」ではこの教会が話の重要な鍵だったために、当時は多くの観光客が押し寄せていましたが、今はだいぶ落ち着いています。
<サンシュルピス教会の基本情報>
住所:2 Rue Palatine 75006 Paris
電話番号:+33-1-42-34-59-98
アクセス:メトロ4号線・Saint-Sulpice駅下車、徒歩3分
写真:鶴見 ゆうこ
地図を見るフランスと言えばカフェ!パリにはカフェがいっぱいありますが、かつてカフェは芸術家や文化人たちが議論を戦わせる場所として重要な役割を果たしていました。
多くの文化人たちが集った歴史ある素敵なカフェがサンジェルマンデプレ教会のすぐそばに2軒あります。伝統あるカフェは給仕するギャルソンたちの振る舞いも実に優雅。
「レ・ドゥ・マゴ」では、サンジェルマン教会を眺めながらコーヒーを楽しめます。
<レ・ドゥ・マゴの基本情報>
住所:6 Place Saint-Germain des Pres 75006 Paris
電話番号:+33-1-45-48-55-25
アクセス:メトロ4号線・Saint-Germain-des-Pres駅下車、徒歩1分
写真:鶴見 ゆうこ
地図を見るお隣の「カフェ・ド・フロール」のテラスはサンジェルマン大通りに面しています。こちらもかつてはヘミングウェイやピカソ、コクトーなどが常連客でした。
どちらのカフェも日本に支店がありますが、やはりパリへ来たなら本場のカフェを実感してみたいですよね。
<カフェ・ド・フロールの基本情報>
住所:172 Boulevard Saint-Germain, 75006 Paris
電話番号:+33-1-45-48-55-26
アクセス:メトロ4号線・Saint-Germain-des-Pres駅下車、徒歩2分
写真:鶴見 ゆうこ
地図を見るサンジェルマンデプレ地区は、高級ブランドや宝石店、雑貨店、ファストファッションショップまであらゆるお店が集まっているショッピングパラダイス!
そんな中、パリでも有数の安い価格で美容・スキンケア商品を買える薬局「シティ・ファルマ」がこの地区にあります。あくまでも薬局なので、処方箋による風邪藥なども扱っていますが、店内はエステサロンで扱っているようなブランドも含めたスキンケア商品がいっぱい。取り扱っているブランド数と商品数の多さに圧倒されますが、店員さんたちが商品探しを手伝ってくれます。
<シティ・ファルマの基本情報>
住所:26 Rue du Four 75006 Paris
電話番号:+33-1-46-33-20-81
アクセス:メトロ4号線・Saint-Germain-des-Pres駅下車、徒歩3分
写真:鶴見 ゆうこ
地図を見る「ル・ボン・マルシェ」はルイヴィトングループが経営する素敵なデパート。オペラ地区にある「ギャラリー・ラファイエット」や「プランタン」とは異なりツアー団体客も少なく、まるでセレクトショップのような雰囲気のデパートです。
また隣の食品館にあたるラ・グランド・エピスリー・ド・パリでは、高級食材やお土産に喜ばれそうな素敵なパッケージのお菓子などを購入できます。
<ル・ボン・マルシェの基本情報>
住所:24 Rue de Sevres 75007 Paris
電話番号:+33-1-44-39-80-00
アクセス:メトロ10号線、12号線・Sevres–Babylone駅下車、徒歩1分
写真:鶴見 ゆうこ
地図を見るサンジェルマンデプレ教会から徒歩で10分くらいのところに「リュクサンブール庭園」があります。現在はフランス元老院の議事堂として使われているリュクサンブール宮殿の庭園だっただけあって、庭園内には多くの彫刻や噴水があり、花々が美しく植えられて、とても優雅な雰囲気にあふれています。
写真:鶴見 ゆうこ
地図を見る庭園内にはベンチや椅子がいっぱいあるので、暖かい季節はパリジャン同様にサンドイッチなどをテイクアウトしてピクニックするのもおすすめです。
<リュクサンブール庭園の基本情報>
電話番号:+33-1-42-34-20-00
アクセス:
メトロ4号線・Saint-Sulpice駅下車、徒歩5分
RER B線・Luxembourg駅下車、徒歩1分
魅力いっぱいのサンジェルマン地区。ニーズに合わせて、効率よくサンジェルマンデプレ地区を楽しんでくださいね。メトロや郊外高速鉄道の多くの路線が乗り入れているので、アクセスも抜群です。
2020年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
鶴見 ゆうこ
旅行は人生になくてはならないもの!2009年からパリ郊外に在住のトラベルライターです。今までに旅した国は30カ国以上。旅先で暮らすように過ごす家族旅行が最近の旅行スタイル。旅行代理店での勤務経験とフラ…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索