新千歳空港にハイクラスホテルが誕生「ポルトム インターナショナル 北海道」

新千歳空港にハイクラスホテルが誕生「ポルトム インターナショナル 北海道」

更新日:2020/02/25 14:39

ミセス 和子のプロフィール写真 ミセス 和子 北海道ブロガー、街興しフリーライター
2020年2月「ポルトム インターナショナル 北海道」が新千歳空港国際線ターミナルにオープンしました。ホテルのコンセプトは「旅に出逢いと彩りを」。間接照明の落ち着いたロビーや、極上のホスピタリティに心が癒され、日本の伝統工芸品や美術品が数多く飾られていて日本の素晴らしさを感じる事が出来ます。スタンダートな客室とともに北海道では珍しい超豪華極上の客室も紹介させて頂きます。

「ポルトム インターナショナル 北海道」はどこにあるの?

「ポルトム インターナショナル 北海道」はどこにあるの?

写真:ミセス 和子

地図を見る

新千歳空港国際線ターミナルビルの4階から8階にある「ポルトム インターナショナル 北海道」。ロビーは4階にあり、新千歳国際線ターミナル1階からはエレベーターで向かいます。4階ロビーでホテル専用のエレベーターに乗り換えて客室へ。

JRや国内線旅客ターミナルからは、連絡通路を利用して約10分、国際線ターミナル3階出発ロビー(写真)からエスカレーターがあります。冬の時期は4つのスノーマンが迎えてくれます。

「ポルトム インターナショナル 北海道」はどこにあるの?

写真:ミセス 和子

地図を見る

エスカレーターを4階まで上がると、左サイドにはカフェ「スカイライブラリー」が、そして右サイドには「ポルトム インターナショナル 北海道」の看板と扉があります。

広々とした癒しの上質なロビーホール

広々とした癒しの上質なロビーホール

写真:ミセス 和子

地図を見る

広々としたロビーホール、静けさと間接照明に旅の疲れが和らぎ、混雑した空港ロビーとは別世界、癒しの空間に迷い込んだ気分に浸れます。写真は「ポルトム インターナショナル 北海道」のフロント。椅子に腰掛けてゆったりと宿泊等の手続きができるように配慮されています。

広々とした癒しの上質なロビーホール

写真:ミセス 和子

地図を見る

カウンターの反対側の壁には、沢山の絵が展示されています。これらの絵画には、江戸時代初期にアイヌを実質的に支配していた松前藩に対して、大規模な反乱を起した時のアイヌ部族の首長らが描かれています。ちょっと複雑な北海道の歴史に触れる事ができる空間です。

広々とした癒しの上質なロビーホール

写真:ミセス 和子

地図を見る

写真は5階客室フロアー。フロアーの両サイドが客室で、8階まで吹き抜けになっています。
フロアースペースは立ち入り禁止になっていますが、フロアー中央から踊り場の様なスペースがあります。踊り場の先端まで進んで吹き抜けを見上げてみましょう。

沢山の薄いスカーフの様な布が、真っ直ぐに下がっています。この布は草木染めで染色した布で、刺激の無い柔らかな色合い。布と照明が目に優しく、何とも言えない穏やかな癒しの空間になっているのです。不思議なくらい心が落ち着きますよ。

スタンダードな客室は?

スタンダードな客室は?

写真:ミセス 和子

地図を見る

写真は、スタンダードな客室。4階と5階にあります。客室に入ると、トイレや洗い場がある浴室とクローゼットがあります。そして格子戸を開けると、広さ43平方メートルのベッドルームになっています。ツインベッドの壁側には、落ち着いた淡い色合いの屏風が飾られています。

スタンダードな客室は?

写真:ミセス 和子

地図を見る

ツインベッドの向こう側には割と広いスペースにソファーとテーブル、クッションがあります。背の高い客室の窓は、ボタン一つでカーテンが開閉できる自動スクリーンになっています。
加湿空気清浄機や湯沸かしポット、バスローブやナイティが準備され、アメニティも充実しています。

スタンダードな客室は?

写真:ミセス 和子

地図を見る

客室の窓からは、広大な北海道の景色と飛行機や滑走路が見渡せます。ホテルエントランスから客室までは様々な落ち着いた空間がありますが、客室窓から外を眺めると、あらためてここが空港である事を再認識できます。
飛行機が離着陸する風景を眺め、旅へのロマンを感じながら客室でゆったり過ごせるなんてとても素敵な時間ですね。

一泊100万円!「数寄屋スイート」で非日常ステイ

一泊100万円!「数寄屋スイート」で非日常ステイ

写真:ミセス 和子

地図を見る

写真は、海外からの富裕層をターゲットにした、ホテル最上階にある一泊100万円のスイートルーム「数寄屋スイート」。このスイートルームは、250平方メートルの広々とした豪華な客室です。

日本の伝統建築様式「数寄屋造り」の和室広間は、障子戸や床の間、掛け軸や花瓶等、茶室そのままの美しく贅沢な客室。まるで映画のセットのように、「和」を感じます。その奥には、ゆったりとしたツインのベッドルームがあります。

一泊100万円!「数寄屋スイート」で非日常ステイ

写真:ミセス 和子

地図を見る

「数寄屋スイート」を、ベッド側から眺めてみましょう。大きな窓からは、国内線の滑走路が見渡せます。和室の向こう側には、紫の絨毯が敷き詰められたリビングダイニングがあり、ソファーやテーブルのセットが数カ所に設置されています。飾り台には、わが国の匠を感じさせる工芸品が飾られて、和と洋が素敵にマッチングした超豪華な客室になっています。

一泊100万円!「数寄屋スイート」で非日常ステイ

写真:ミセス 和子

地図を見る

写真は、広々とした洗面所。床と壁が大理石で、木製の洗面台やシンクが美しく高級感があります。バスローブやアメニティも素敵です。

洗面所の隣には、四方がガラス張りの浴室があります。このお風呂には温泉が引いてあり、空港の夜景を眺めながら優雅に入浴する事が出来るのです。

日本食ダイニング「京都 下鴨茶寮 北のはなれ」でディナータイム!

日本食ダイニング「京都 下鴨茶寮 北のはなれ」でディナータイム!

写真:ミセス 和子

地図を見る

日本食ダイニング「京都 下鴨茶屋」は、「ポルトム インターナショナル 北海道」のロビー入り口にあるレストラン。下鴨と言えば、世界遺産下鴨神社が思い浮かびますが、そのすぐ側にある創業160年の老舗料亭「下鴨茶屋」からのれん分けされたお店です。

日本食ダイニング「京都 下鴨茶寮 北のはなれ」でディナータイム!

提供元:PORTOM INTERNATIONAL HOKKAIDO

https://www.portom.jp/jp/

カウンター席やテーブル席、個室もあります。ディナータイムだけの営業で、完全予約制です。

日本食ダイニング「京都 下鴨茶寮 北のはなれ」でディナータイム!

提供元:PORTOM INTERNATIONAL HOKKAIDO

https://www.portom.jp/jp/

「京都 下鴨茶寮 北のはなれ」の、茶懐石京料理です。日本料理の粋が込められたお料理には五感が刺激されますよ。おもてなしの心も伝わってくるこのお料理は、世界中の方々を感動させることでしょう。

利用時間:17時30分〜22時
ドレスコード:スマートカジュアル
電話番号:0123-45-6072 ※完全予約制

温泉やスポーツジム、茶室も!

海外旅行は、飛行機での長旅や、時差ぼけ、異国の地での精神的疲労等、身も心もかなり疲労します。ここはそんな長旅の疲れを癒すことができる宿です。ホテルのコンセプト「出逢いと彩」がきっと体現できることでしょう。

ホテル内には温泉施設やエステ、スポーツジムや茶室等もあります。
レストランは、「下鴨茶寮」の他にもフレンチレストランやカフェ、バー等もあります。時間が許す限りホテルライフを楽しんでみましょう。

2020年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/02/10 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -