写真:さと しほ
地図を見る縦に長い宮崎県、スピリチュアルスポット高千穂峡や、青い海がまぶしい日南海岸に行きたいとき、移動手段としては車が便利だけど、免許がない人はどうすればいい?そんな方には、宮崎駅前にあるJR九州ホテル宮崎への宿泊がおすすめ。
駅の斜め前に建つビルで、フロントとレストランは8階に、客室は9階から上にあります。
写真:さと しほ
地図を見るJR九州ホテル宮崎は、名前の通りJR九州ホテルの系列なので、宮崎駅の目の前という好立地。宮崎空港から宮崎駅までは、電車で約10分、バスでも約30分と、車がなくても比較的簡単に移動することができます。
電車移動に便利なのはもちろんのこと、ホテル前のバス停から、福岡、熊本、長崎、鹿児島、大分の九州各県へ高速バスで行くこともできます。
宮崎のスピリチュアルスポット高千穂狭へ行くには、宮崎駅前からの高速バスが便利。宮崎駅から乗って高千穂狭まで2時間40分ほどで行くことができます。
写真:さと しほ
地図を見る南国の海をイメージしたお部屋は、ブルーを基調にシンプルでコンパクトにまとまっていて、誰にでも好まれるつくりです。テーブルが広いので、出張者や小物が多い女性には使いやすいですよね。シモンズ製のベッドマットだから、ゴロンと横になったらすぐに眠れそう!
写真:さと しほ
地図を見る洗い場がついた広めのお風呂も快適そのもの。ユニットバスだと思ってドアを開けたら、実は中は真っ白で広いバスルームだったという驚きも!ガラス張りなので、なおさら広く感じられます。
写真:さと しほ
地図を見る白が基調の清潔なお風呂は、ホテルのバスタブだとは思えないほど大きいので、快適なバスタイムになりそう。歩きまわって疲れた1日の終わりにザブ〜ンと温かいお湯につかったら、気持ちいいですよ!
写真:さと しほ
地図を見る朝食レストランは午前6時30分にオープンするので、朝早い出発でも大丈夫。駅もバス停もホテルの目の前にあるので、いつもより少しゆっくり過ごせますね。
写真:さと しほ
地図を見る朝食メニューは宮崎の食材をたっぷりと。8階にあるレストランには、南国ならではの明るい陽射しが差し込み、朝から気持ちのいい空間になります。
写真:さと しほ
地図を見るレストランスペースは、夜はラウンジとしても利用できます。昼間は明るい陽射しが入っていたレストランが、夜には夜景が見える場所に変わります。周囲に高い建物がなく遠くまで見渡せるので、落ち着いて過ごせます。
写真:さと しほ
地図を見るロビー脇には、宿泊者が自由に利用できるパソコン2台とプリンターを設置。無料でプリントできるので、観光地を調べたり、地図や時刻表を印刷したり。旅行者にはうれしいサービスです。
写真:さと しほ
地図を見るコインランドリー(有料)や自動販売機もあり、コンビニやパン屋さん、居酒屋もすぐ近くにあって、とても便利なホテルです。
JR九州ホテル宮崎は駅前という好立地で、公共交通機関で移動する旅行者におすすめです。どの部屋も9階以上にあるから、閉塞感がなくて過ごしやすいのもいいですね。宮崎へ、ぜひお出かけください!
2020年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
さと しほ
旅行会社勤務の旅好きOL。旅とグルメは人生のサプリ。ステキなこと、楽しいこと、美味しいもの。自分が「これいい!」と感じたものを積極的に発信していきたいと思います。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索