写真:古屋 江美子
地図を見るナイアガラの滝から車で20分ほどの町、ナイアガラ・オン・ザ・レイクの中心からほど近い「ペラー・エステーツ・ワイナリー」。1960年代初頭にハンガリーから移住したアンドリュー・ペラー氏が開き、家族経営で発展させてきたワイナリーです。
レストランやショップも併設され、ナイアガラのワイナリーとしては比較的規模が大きく、観光客も多い人気ワイナリーです。
写真:古屋 江美子
地図を見るさまざまなワインを造っていますが、やはりここで試したいのはアイスワインでしょう。
ナイアガラの名産であるアイスワインとは、12〜2月の真冬に、気温がマイナス8度以下まで下がったときに摘む凍ったブドウで造るワインのこと。そこまで温度が下がるあいだに、果実の水分は蒸発し、果汁はぎゅっと濃縮します。そのため通常のワインより甘味の強いワインになり、一般的にデザートワインとして楽しまれています。寒さの厳しいカナダだからこそ造ることができるワインなのです。
写真:古屋 江美子
地図を見るアイスワイン単体はもちろん、アイスワインを10%程度ブレンドしたスパークリングワイン「アイスキュベ」(写真)も絶品。ほんのり甘味が加わり、心地よい味わいです。
写真:古屋 江美子
地図を見るこの地がワイン造りに向いているのは、ナイアガラ・エスカープメントという丘陵があり、夏涼しく冬も寒すぎない「マイクロクライメイト」という気候を生み出しているから。
ワイナリーツアーでは、畑や貯蔵庫を見ながら、ワイン造りのこだわりについて説明(英語)を聞くことができます。
写真:古屋 江美子
地図を見るお楽しみは試飲タイム。ナイアガラ名物のアイスワインを試飲できます。場所は、テイスティングルーム「10Below Icewine Lounge(テンビロウアイスワインラウンジ)」にて。なんとマイナス10度の氷の部屋です。
アイスワインはマイナス8度以下で収穫しなければならないという決まりがあるのですが、ペラー・エステーツではさらに厳しいマイナス10度以下という条件下で収穫を行っています。その温度を再現しているのがこの部屋なのです。
写真:古屋 江美子
地図を見るぜひここではアイスワインを生み出す環境を体感しながら、自然が生み出す絶品に酔いしれてみてください。もし薄着で行ってしまっても、ジャケットを貸してもらえるので、ご心配なく。
ちなみにアイスワインは、ヴィダルやカベルネフランといった品種のブドウから造られています。長らく、カベルネフランのような赤ワイン用のブドウからアイスワインを造るのは難しいとされてきました。ぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか。
写真:古屋 江美子
地図を見る併設のレストランも人気です。エレガントな雰囲気の店内で、ブドウ畑を眺めながら開放感のあるランチやディナーを楽しめます。
写真:古屋 江美子
地図を見るレストランのシェフ、ジェイソン・パーソン氏はテレビでも活躍する有名人。料理は素材の持ち味を生かした滋味深いカナダの味。シンプルながら洗練された見た目と味に惚れ惚れします。使っている食材の98%はカナダ産、さらに50%はオンタリオ州のものだというから、この土地の豊かさを実感できます。
ソースやデザートにもワインが使われ、もちろんどの料理もワインとの相性は抜群。ワイナリーレストランとあって、ワインをたっぷり注いでくれるのもうれしいところです。
写真:古屋 江美子
地図を見るショップには、アイスワインをはじめ、こだわりのワインがズラリ。ここにも試飲カウンターがあります。
いくつかシリーズがありますが、最高峰は「シグネチャーシリーズ」。スタッフが「10年寝かせても飲める」と自信たっぷりに語る情熱と技術を注ぎ込んだ名シリーズは、数々の賞も受賞しています。ブドウ品種はカベルネフランやソーヴィニヨンブランなど。
写真:古屋 江美子
地図を見るアイスワインもいろいろなサイズのものがそろっています。200mlの小さな瓶はお土産にもおすすめ。甘美なアイスワインがあれば、自宅でもいつでも旅の余韻に浸れます。
マイナス10度のテイスティングルーム、地元の食材とのマリアージュを体験できるレストランなど、こだわりのワインを思う存分堪能できる「ペラー・エステーツ・ワイナリー」。ぜひタクシーなどを利用して訪れて、心ゆくまでワインを楽しんでみてください。
住所:290 John Street East, Niagara-on-the-Lake, Ontario
電話番号:+1-888-673-5537
アクセス:ナイアガラ・オン・ザ・レイクの中心から車で約5分
2020年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
取材協力:オンタリオ州観光局
この記事を書いたナビゲーター
古屋 江美子
フリーランスライターです。国内外のあちこちを旅行して、ウェブや会員誌に記事を書いています。自然の風景に圧倒される瞬間やおいしい料理とお酒を楽しむ時間が好きです。プライベートでは、2010年生まれの娘と…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索