0歳からOK!伊豆・伊東温泉「青山やまと」赤ちゃん温泉プラン

0歳からOK!伊豆・伊東温泉「青山やまと」赤ちゃん温泉プラン

更新日:2020/03/03 13:37

長谷川 彩花のプロフィール写真 長谷川 彩花 伊豆を愛するライター
伊東温泉の高台に位置する「青山(せいざん)やまと」で、パパママに大好評の「赤ちゃん温泉プラン」。とかく荷物が多く、ママの負担が大きい乳幼児連れの旅を、家族みんなの楽しい思い出にするため、赤ちゃんグッズの無料貸し出しなどのうれしいサポートが充実しています。

赤ちゃんの温泉デビューもできる“ママ安心”“赤ちゃんニコニコ”の0歳、1歳、2〜3歳の年齢に合わせた「赤ちゃん温泉プラン」を紹介します。

ママスタッフ考案の充実サポート

ママスタッフ考案の充実サポート

写真:長谷川 彩花

地図を見る

「丘の上の花鳥風月」というコンセプト通り、伊東の街並みを見下ろす丘の上にある和のたたずまいの宿「青山やまと」。源泉掛け流しの湯、旬の素材を使用した会席料理などのおもてなしに加え、ゲストのニーズに合ったさまざまなサービスも行っています。

館内はベビーカー、車椅子で楽々移動できるバリアフリー設計で、畳や障子、襖なども自然素材を活かした和風建築の技が光ります。各フロアのエレベーターなどの凝ったデザインにも注目です。

ママスタッフ考案の充実サポート

写真:長谷川 彩花

地図を見る

今回紹介する「赤ちゃん温泉プラン」の部屋には空気清浄機や加湿器が置かれ、おむつペール、補助便座なども無料で借りることができます。荷物になりがちの哺乳瓶の消毒ケース、調乳ポットなどもあり、ママさんスタッフ考案のおもてなしが感うれしいです。

源泉掛け流しの露天風呂付き特別室やバリアフリールームをはじめ、ゆとりを大切にした眺めの良い客室など人数や予算に合わせて選ぶことができます。

※備品レンタルは事前予約制です

ママスタッフ考案の充実サポート

写真:長谷川 彩花

地図を見る

慣れない旅は赤ちゃんも疲れるものです。そんなときには、チェックインと同時に用意してくれる子ども用のお昼寝布団でひと休み。寝顔を見ながらする旅のよもやま話、盛り上がりそうですね。

背もたれの“笑顔”がかわいい子ども椅子には、スタッフ手造りの座布団。抱っこではない“一人前扱い”に赤ちゃんもご機嫌です。

館内には絵本コーナーがあり、DVDプレイヤーの無料貸し出しも行っています。

浴衣と雪駄、かっこいい!

浴衣と雪駄、かっこいい!

写真:長谷川 彩花

地図を見る

数十種類ある女性限定の彩浴衣と色とりどりの帯と組み合わせで、自分好みの浴衣に大変身です。動きやすい作務衣タイプもあります。

浴衣と雪駄、かっこいい!

写真:長谷川 彩花

地図を見る

子ども用は浴衣と甚平タイプの2種類あり、サイズは90センチメートルからあります。動物柄が特に人気で「かわいい」と好評の雪駄を履けば「小さなお客様」の出来上がりです。

浴衣と雪駄、かっこいい!

提供元:青山やまと

https://www.seizanyamato.jp/地図を見る

バスチェア、ベビーバス、湯温計などのお風呂グッズも充実しています。

源泉掛け流しで温泉デビュー

源泉掛け流しで温泉デビュー

写真:長谷川 彩花

地図を見る

家族水いらずで楽しめるのが、貸切温泉家族風呂「すずめの湯」です。源泉掛け流しの湯で赤ちゃんの温泉デビュー、いいですね。
※利用は無料、50分間

源泉掛け流しで温泉デビュー

写真:長谷川 彩花

地図を見る

野趣あふれる露天風呂の「星の湯」はゆったり深めの湯船が特徴です。満天の星空が見られる夜は特におすすめです。

眺望抜群の「月の湯」「花の湯」もあり、肌あたりも柔らかい源泉掛け流しの各浴場は時間による男女入れ替え制になっています。

源泉掛け流しで温泉デビュー

写真:長谷川 彩花

地図を見る

木のぬくもりが心地よい湯上り処には、伊豆の天然水やシソジュースコーナーを設置。無料のマッサージチェアもあります。

健康、安全に配慮した離乳食を

健康、安全に配慮した離乳食を

提供元:青山やまと

https://www.seizanyamato.jp/地図を見る

寄せ豆腐や野菜の煮物、おかゆ、ヨーグルトなど健康、安全に配慮した離乳食は夕食、朝食用意できます。赤ちゃん専用の膳があるのでママもゆっくり食事を楽しめます。

健康、安全に配慮した離乳食を

提供元:青山やまと

https://www.seizanyamato.jp/地図を見る

生後100〜120日頃に行う「お食い初め」は赤ちゃんが一生食べることに困らないようにとの願いを込めて食事のまねをさせる儀式です。

同館では「お食い初め膳」や、1歳の誕生日に餅を背負って祝う「一升餅」などの特別料理を頼むこともでき、祖父母も一緒に記念日を祝う「三世代旅」で訪れる人も多いです。

健康、安全に配慮した離乳食を

提供元:青山やまと

https://www.seizanyamato.jp/地図を見る

旅の醍醐味といえば“食”ですね。訪れる季節によりメニューが変わる和会席は、メインデッシュをはじめ、献立の中の数品を1人ごとに選べるうれしいスタイルです。

基本的に食事は部屋出しなので、周りに気兼ねすることなく、料理を堪能することができます。

魔除け?!猪目のハート探し

魔除け?!猪目のハート探し

写真:長谷川 彩花

地図を見る

魔除けのためといわれ、昔から神社や寺などでよく見かける猪目ですが、ハートに見えることから「かわいい」と若い女性を中心に人気が急上昇中。伊東の街並みを見下ろす同館のあちこちにも猪目が施されています。

魔除け?!猪目のハート探し

写真:長谷川 彩花

地図を見る

繊細な細工が外国人に好評の吊り下げ型の電燈の近くに猪目が発見!ちびっこたちとワイワイ、館内の猪目探しを楽しんでくださいね。

キャンセルポリシーもゆるやか「赤ちゃん温泉プラン」

突然の発熱などで日程変更が生ずる「赤ちゃん温泉プラン」と高齢者の利用が多い「三世代プラン」はキャンセルポリシーも他のプランよりゆるやかです。徒歩1分のところに救急外来対応可の伊東市民病院があるのも利用者の大きな安心材料になっています。

湯量豊富な伊東温泉での赤ちゃんの温泉デビュー、家族の思い出の1ページに加えてみませんか。

2020年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/02/11 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -