【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るスイスホテル南海大阪のアフタヌーンティーセットは、伝統的なアフタヌーンティートレイの下に、重箱を組み合わせ、和洋を絶妙に融合させたオリジナル。
引き出しの中に何があるのかな〜とわくわくしながら引き出す楽しみがあります。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る上の引き出しの中は、アフタヌーンティーには欠かせないスコーンがスタンバイ!イングリッシュクロテッドクリーム、とろ〜り甘いはちみつ、コクがある自家製の苺ジャムがセットで入っています。
焼きたてスコーンは外はサクっと中はしっとり食感でやさしい味わい。一つは定番のプレーンスコーン。もう一つはほんのり甘いピーチピューレが入ったピーチアーモンド桜スコーン。
プレーンスコーンは、イングリッシュクロテッドクリームの軽やかな味わいと絶妙なバランス!
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るスコーンと一緒に食べたいのがセイヴォリー!
一番上のお皿には、桜の塩漬とクリームチーズが入ったコーンや、花のエキスがたっぷり入ったスモークサーモンのムーストルティーヤがスタンバイ。
一押しは、生ハムのバラ仕立てバラジャム添え。塩分が高い生ハムにバラ独特の甘味を添えると新感覚スイーツを食べているかのよう!
カリフラワーのキッシュビーツのケースとハムロールが引き出しの中にちょこんと入っているのでお見逃しなく。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るメインはなんといっても桜をテーマにしたピンク色のスイーツたち。
真ん中の赤いフルーツがちょこんとのったロールケーキはラズベリーが主役。ロールケーキにラズベリーペーストを塗り、さらにフレッシュラズベリーをゼリーでコーティングし、後味さっぱりに。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る一押しは、桜のパンナコッタ。
いちごやラズベリーがたっぷりとトッピングされ、甘味と酸味のバランスが絶妙。桜の木を模したチョコレートは春気分を味わえます。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る桜とクリームチーズのムースはとろっとろ。途中クランチがいい働きをしてくれます。
桜餅や濃厚な味わいの桜チョコレートの〆として食べるのがおすすめ!
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るスプリング・ブロッサムアフタヌーンティー with 日比谷花壇を注文すると、小瓶に入った色とりどりの花が置かれている「フラワーブッフェ」から好きな花を一つ選んで、テーブルに飾ることができます。
テーブルにお花が一つあるだけで、華やかな気分に!
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るフラワーブッフェ台には、花の種類や花言葉などが書かれているので、今の気分を華やかにしてくれる花を選んでみては?
もちろん、直観で選ぶのもOK!見た目は大事です!
ちなみに今回のアフタヌーンティーの主役「桜」の花言葉は淑やか、精神美。写真の赤いポピーは慰め・感謝です。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るアフタヌーンティーにはセットドリンクがついていますが、最初に注文したドリンクのみおかわり自由になります。シンガポール生まれの高級紅茶TWGは9種類もあり、どれを注文しようか迷うほど。
そこでおススメしたいのがTWGのティーブッフェ。フレンチアールグレイ、イングリッシュブレックファースト、モロッカンミントティーなど9種類が飲み放題でとってもお得です。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る中でもおススメは「ポムプレステージティー」。
珍しい白茶です。上品な香りと後味の甘さが特徴で、さらにリンゴの香りがふんわり。香りを楽しみたい人にぜひ飲んでもらいたい紅茶です。
ティーブッフェ台には茶葉が置かれ、それぞれの香りを楽しんでから選べるようになっています。
ティーブッフェの他、ブレンドコーヒー、カフェオレ、カフェラテ、カプチーノ、エスプレッソなどがあります。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るザ・ラウンジは天井が高く、スイスが誇るマッターホルンも見えたり、開放的な空間美が魅力。テーブル間の距離、日差しの入り方などが絶妙で、ゆったりと過ごすことができます。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るスプリング・ブロッサムアフタヌーンティー with 日比谷花壇の期間は、入口が花のアーチとなり春爛漫。花の咲き乱れる空間で癒しのひとときを!
毎日14:30〜15:00、15:30〜16:00にはハープの演奏があります。ハープの演奏が楽しめるホテルはなかなかありません!
アフタヌーンティーをいただきながら、心地よいハープの音色に耳を傾けるひとときは、日ごろの疲れを癒してくれるはず!
ハープ演奏が気になる人は、予約がおススメです。
2021年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
3月3日(水)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -