【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
今でこそ名産物が多く、観光地として認知されるようになった「久米島」ですが、かつてはこれといった名物がなく、空港も物寂しかったと言います。その時に、地元のお菓子屋さん「しまふく」が打ち出したのが、この元祖みそクッキーです。
卵や牛乳を一切使わず、久米島産の味噌をふんだんに使って焼き上げた素朴なお菓子は、香ばしい香りと口の中に広がる奥深いほのかな甘さが話題となり、全国菓子大博覧会で金賞を収めるなど大人気に!
写真:土庄 雄平
地図を見るその結果、久米島を代表するお菓子の地位を確立し、不動の人気を誇るお土産になりました。現在でも当時の佇まいを残す「しまふく」の店舗でも買えるほか、久米島空港のお土産やさんでも販売しています。小袋から大箱までサイズ展開も豊富なため、様々なシーンで重宝するはず!
<しまふくの基本情報>
住所:沖縄県島尻郡久米島町字仲泊1156
営業時間:13時〜19時
電話番号:098-985-2058
アクセス:久米島港から車で1〜2分、久米島空港から車で10分
写真:土庄 雄平
地図を見る久米島北部に位置する絶景スポット「比屋定(ひやじょう)バンタ」。圧倒的なスケールの断崖の風景と、久米島を代表する"ハテの浜"を遠望できる景勝地として知られています。今回紹介する「ほっと比屋定バンタ」はその展望台の隣に並ぶ小さな売店。
写真:土庄 雄平
地図を見る一見何と言うことはないお店なのですが、入ってみるとこのお店の面白さに気づくことができますよ!なんと、カップの中に麺が入っており、自分で汁を注ぐセルフ方式の「沖縄そば」が置かれているのです。そしてなんと100円!ショウガとネギ、天かすは好きなだけトッピングすることもできます。
写真:土庄 雄平
地図を見るこのコスパ抜群すぎる一杯は、地元民熱愛のテイクアウトグルメになっています。ツルっとした喉越しと、染み入る汁の相性が絶妙で、完食すればホッと満足感に浸れます。ぜひ展望台で素晴らしい景色を眺めながら食べてみてはいかがでしょうか?
<ほっと比屋定バンタの基本情報>
住所:沖縄県島尻郡久米島町字阿嘉530
営業時間:7時〜19時
定休日:土曜日
アクセス:久久米島空港から車で20分
写真:土庄 雄平
地図を見る久米島の原風景が残る南部の「島尻地区」。数世帯の民家が立ち並ぶのんびりとしたこの場所へ、2019年12月に「ジェラテリア久米島Verde」がオープンしました。
県道245号線の橋の下、島尻ビーチに面した広場で、ミルクや紅芋、シークワーサーなど島の味覚をふんだんに盛り込んだ絶品ジェラートを頂くことができます。
写真:土庄 雄平
地図を見る季節ごとに様々なフレーバーが出てきますが、特徴としてはどのフレーバーも、島の穏やかな雰囲気とマッチする優しい味わい。一口食べれば、思わず笑顔になってしまうような素朴な甘さがポイントです。島尻の浜で海を眺めながら、ジェラートを頂く時間は至福のひととき。
写真:土庄 雄平
地図を見るなお、オープンして間もないこのお店ですが、既に大人から子供まであらゆる世代に好かれる島の憩いの場になっています。「過疎化が進む島尻の集落を少しでも元気にしたい!」というVerdeオーナーの思いが結実しているのが素晴らしいですね。
<ジェラテリア久米島Verdeの基本情報>
住所:沖縄県島尻郡久米島町字島尻
営業時間:11時〜16時
定休日:月曜日・木曜日
アクセス:久米島港から車で15分、久米島空港から車で30分
写真:土庄 雄平
地図を見る沖縄本島から久米島へアクセスするときに、久米島空港を利用する人も多いでしょう!その際に立ち寄り必須なのが、久米島空港の2階に入っている「カフェ風人」です。
一見、小さな離島の、あんまり何もなさそうな空港なのですが、中へ入ってみればとてもお洒落なカフェがあることに驚き!
写真:土庄 雄平
地図を見る木に囲まれたモダンなカフェスペースで、軽食や飲み物を頂くことができます。またテイクアウトも可能です。
中でもお勧めしたいのが数量限定の「季節のスムージー」!久米島をはじめとして、隣島である渡名喜島(となきじま)の島人参など、地域の味覚が凝縮した濃厚な味わいは、唯一無二の癖になる美味しさです。
写真:土庄 雄平
地図を見るなお「カフェ風人」の店内には、オリジナルのロゴが入ったグッズがずらりと!Tシャツからトートバッグ、サコッシュや帽子、キーホルダーなど様々です。どれも手になじむ優しい質感が特徴的で、ナチュラルな見た目が素朴な久米島の雰囲気を醸し出してくれます。ぜひ飛行機の搭乗前後に立ち寄ってみては?
<カフェ風人の基本情報>
住所:沖縄県島尻郡久米島町字北原566
営業時間:8時30分〜18時30分
電話番号:098-996-1139
アクセス:久米島空港内
一周約45km程と小さいながらも、様々な魅力を有す「久米島」。今回紹介したお気軽グルメも例外ではありません!島を代表するお菓子や、島おこしのジェラート、島の味覚が詰まったスムージーや、島民に愛されるテイクアウト沖縄そばなど、どれも絶品ばかり!そして、そのグルメを片手に、久米島の風景を巡れば、旅がより充実した時間になるはず!ぜひ旅のお供にいかがでしょうか?
2020年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
取材協力:久米島町観光協会
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/7/3更新)
- PR -