写真:ろぼたん
地図を見るご紹介する「星のや竹富島」は、美しい自然やゆっくりと流れる時間を感じられる沖縄の離島、竹富島にあります。
竹富島の琉球赤瓦の街並み、石垣に囲まれた珊瑚の砂が敷かれた小路。そんな特徴的な集落の風情を味わいながら、星のや竹富島では島の伝統建築を踏襲した一軒家に滞在できます。
一戸建ての客室から見えるのは、都会の高層ビルではなく青い空。自分だけの庭からは沖縄の風と光を満喫できます。
食事はダイニングだけでなく、部屋でいただくことも可能です。客室も客室から見える景色も、圧倒的な非日常空間なのですが、滞在中はまるで住んでいるかのような居心地のよさを感じるはず。
敷地内は無線Wi-Fi完備なので仕事もできます。2021年1月17日チェックアウトまで「竹富島で暮らすように1カ月滞在する 南風(ぱいかじ)ワーケーション滞在」というプランもあり、リモートワークが可能なら、リゾートで暮らすという選択肢も。
長期間滞在することは難しいけれど、短期滞在なら行けそう…!そんなあなたに、季節毎の竹富島の魅力をご紹介しましょう。
イチオシの季節は春。「うりずん」と呼ばれるだんだんと暖かくなる3月〜5月頃は気温が約20〜25度で雨も少なく、1年で最も過ごしやすい時期だから。
さらに竹富島はスギやヒノキがないため、煩わしい花粉から解放される点も嬉しいポイント。竹富島は花粉症の人にとってはまさに天国ともいえる場所ですよ。
もちろん、他の季節も竹富島ならではの魅力が。
夏の魅力は海から吹く爽やかな南風を感じて、珊瑚が生み出す透き通った海を満喫できること。最高気温は35度ほど。都会の息苦しさがないため、暑さの中にも心地よさがあります。
秋や冬の魅力は1日の気温差が平均5〜6度程度で本州に比べて気温差によるストレスを感じにくいこと。身体の調子を整えるのに最高に適した季節です。本州が冷え込む季節に、南国ならではの過ごしやすさを感じに行くのもおすすめ。
ただし、透明度抜群の海で泳ぎたいなら、3月末〜10月中旬頃に訪れましょう。
写真:ろぼたん
地図を見る外に出て波の音に耳を傾けリラックスして過ごす、疲れた身体をSPAで癒やす…。「星のや竹富島」には、24時間利用できるプールや、宿泊者専用のラウンジなど、心と身体の癒やしスイッチをONにしてくれる場所があちこちに。
ゆるりと過ごす島時間がは、あなたに新しい価値観を教えてくれるかも。
写真:ろぼたん
地図を見る「星のや竹富島」では、観光業や流通の発展に伴い、失われつつある島の畑にまつわる文化継承に貢献する「畑プロジェクト」で島野菜や命草(ぬちぐさ)を育てる取組を続けています。
施設内で育てている作物や命草の生育状況にあわせて、収穫体験やハーブウォーター作りなどが体験できます。竹富島の風を感じて、土やハーブの匂いを嗅ぎながら、自分好みのハーブを収穫する時間や、蒸留中の湧き上がるハーブの爽やかな香りに包まれる時間は最高の癒やしタイムになるはず。
写真:ろぼたん
地図を見る完成したハーブウォーターはスプレーボトルに入れてお持ち帰りが可能。爽やかで甘い香りの月桃やホーリーバジル、アップルミントなどで作ったハーブウォーターは、部屋にまいたり、寝具や衣服、マスクに吹きかけることで、さっぱりスッキリと気持ちのいい空間造りに使えます。
写真:ろぼたん
地図を見る施設内でも栽培されているフーチバや長命草(ちょうめいそう)といった命草は、ウェルカムスイーツであったり、朝食やディナーで登場することも。
竹富島には山や川がありません。水が豊富ではない土壌で、食料を得るために工夫と努力が積み重ねられた、竹富島特有の畑文化を「星のや竹富島」で感じることができます。
写真:ろぼたん
地図を見る山や川がない分、サンゴ礁が隆起してできた小さな島特有の美しい海を満喫できるのも竹富島の魅力です。
白砂と透明度抜群の海は遠浅なので、海辺を歩くだけで美しい熱帯魚が跳ねる様子が見られることも。
写真:ろぼたん
地図を見る琉球赤瓦の街並みや手積みの石垣に囲まれた珊瑚の真っ白な小路といった竹富島の集落を歩けば、沖縄の原風景を感じるはず。
竹富島は石垣島から船で約10分という訪れやすい離島のため、日帰りで観光する人も多いですが、宿泊することでその魅力をディープに味わうことができます。
写真:ろぼたん
地図を見る白い珊瑚の集落の路を水牛に揺られて散歩するもよし、レンタサイクルを借りて島を一周するもよし。竹富島の南風を感じながら、島時間を満喫しましょう。
写真:ろぼたん
地図を見る宿泊だけの予約で自由に過ごすのもいいですが、星野リゾートの最上級ブランド「星のや」らしさを味わいたいなら、プログラムをセットで予約するのもおすすめ。スタッフが島の案内をしてくれたり、特別なピクニックやランチがセットになっていたりと、季節毎に魅力的なプランが登場します。
写真は「おばあの島ごはん教室」。竹富島に住む料理上手なおばあに、島の郷土料理を教えてもらう体験です。特別なプランは事前予約が必要ですので、訪れるときに体験してみたいプランがないかHPをチェックしてみてくださいね。
朝日を浴びてヨガやストレッチをしたり、日本初の星空保護区となっている竹富島の星を眺めたり、ゆっくり流れる時間を堪能してください。
動画:ろぼたん
地図を見る最後に「星のや竹富島」と島全体の雰囲気を動画でチラ見せ!青い海と空、竹富島の南風があなたを呼んでいませんか?いつか行きたい、今行きたい。そんな旅先リストに加えてください。
国内で心と身体を癒やすラグジュアリーな滞在をしたい人におすすめな「星のや竹富島」。島の自然や文化に触れるアクティビティで、窮屈な日常から離れて心身ともにリフレッシュしてみませんか。
2020年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
取材協力:星のや竹富島
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索