写真:東郷 カオル
地図を見るリーガロイヤルホテル京都は京都駅に近く、観光の拠点として世代を問わずよく選ばれる人気ホテル。きめ細やかなサービスにも定評があり、年配の両親を連れての旅行にも安心です。京都駅からは徒歩でアクセスできる近さですが無料のシャトルバスもありますので、大きな荷物がある場合にも便利。
ロビーには開業50周年を記念して、「雲母唐長」の唐紙師トトアキヒコ氏の唐紙アートが飾られています。これは「雲母唐長」とリーガロイヤルホテル京都のコラボ文様で、訪れる人々の幸せを願う月をテーマにした作品です。
コンセプトルームでの滞在を楽しみに到着したゲストにとって、ロビーでの作品との出会いは感動もひとしお。美しいブルーの世界は、コンセプトルームの静かで心穏やかな滞在をイメージさせてくれます。
写真:東郷 カオル
地図を見る平安時代から用いられてきた唐紙ですが、度重なる火災や戦禍で、今では江戸時代より途絶えることなく続いてるのは「雲母唐長」ただ1軒。
コンセプトルームでは、「雲母唐長」に伝わる美しい文様に包まれるような滞在が叶います。文様に込められたら祈りを感じながら贅沢な空間を楽しみましょう。
写真:東郷 カオル
地図を見るコンセプトルームは「金雲」と「銀月」の2つのデザインがあります。ホームページで確認してお好みのお部屋を予約しましょう。「色はこちらが好みだけど、文様はこちらが好み」という具合に、かなり悩ましい選択になること間違いなしの素敵なデザイン。
どちらも43.5平米の広さがあり、コンパクトなホテルが多い京都駅周辺にあって、とてもゆったりと過ごすことができます。
写真:東郷 カオル
地図を見るこちらは「銀月」のお部屋。ベッドボードのアートには「雲母唐長」とリーガロイヤルホテル京都のコラボ文様「想いのたけ 巡るつき」が。未来に向かって真っすぐと成長していく強い意志と願いが込められた文様です。
リーガロイヤルホテル京都のベッドには、シモンズと共同開発したマットレスが使われていますので寝心地も申し分なし。クッションやベッドスロー、カーテンにはつながりや繁栄を意味する「角つなぎ」、タオルは今治タオルで「天平大雲」の文様があしらわれています。
写真:東郷 カオル
地図を見るカップにも「角つなぎ」の文様がデザインされています。カップやタオルは四条烏丸の「雲母唐長」の直営店で購入することができます。
写真:東郷 カオル
地図を見るクールな「銀月」ルームと比べると、あたたかみのある「金雲」ルーム。絨毯は共通の「角つなぎ」文様ですが、それぞれに銀、金を組み合わせることによって全くイメージの異なる雰囲気になっています。
写真:東郷 カオル
地図を見る「金雲」のベッドボードには、点描とたらし込みを融合させ自らの指で染めていく「しふく刷り※」の唐紙アートが使われており、「トトブルー」といわれる美しい青の作品です。縁起のよい「天平大雲」に2羽の鶴文様があしらわれています。
※唐紙師トトアキヒコ氏独自の技法
写真:東郷 カオル
地図を見るアメニティは竹製の箱に入っていて、京都の四季や街並みをイメージしたカラフルなボックス仕様です。蓋を開けた瞬間にちょっとした幸せが感じられる嬉しいおもてなし。
ボディミルクやバスアメニティはLAURA ASHLEY(ローラ アシュレイ)。華やかな香りがバスルームを包みます。
リーガロイヤルホテル京都のレストランの多くは地下にあります。フレンチ、鉄板焼、中国料理、京料理など多彩。
「懐石フランス料理 グルマン橘」はカウンター席と個室のみで、おひとりさまも気兼ねなく利用できるフレンチレストラン。「旬の京野菜提供店」に認定されていて、鷹峯の樋口農園からシェフが毎日自分の目で仕入れてくる季節の野菜を使ったお料理は、野菜好きならずとも満足すること間違いなし。
写真:東郷 カオル
地図を見る夜の町並みも素敵な京都ですが、せっかくコンセプトルームに滞在するなら、食後は部屋でゆっくりと過ごすのもおすすめ。
デスクには文様にまつわる書籍が用意されています。一つひとつの文様の意味を知ることのできるとても興味深い内容です。京都滞在の記念に、古の文化をひとつ覚えて帰るというのも粋ですね。部屋にはネスプレッソのコーヒーマシンが用意されていますので、「雲母唐長」のカップで楽しみましょう。
写真:東郷 カオル
地図を見るリーガロイヤルホテル京都には朝食を提供するレストランが3つあります。「オールデイダイニング カザ」、「京料理 たん熊北店」、そして今回ご紹介する「フレンチダイニング トップ オブ キョウト」です。
「フレンチダイニング トップ オブ キョウト」は京都で唯一の回転展望レストラン。お食事しながら京都の景色を360度楽しむことができます。コンセプトルームだけではなくこちらの店内でも「雲母唐長」トトアキヒコ氏の唐紙アートが楽しめます。
写真:東郷 カオル
地図を見る「トップ オブ キョウト ブレックファスト」は京都の食材を取り入れたシェフこだわりの内容で、コース仕立てで提供されます。普段よりも時間に余裕をもって楽しみたい朝食です。
・本日のジュースと京都美山町のミルク
・スモークサーモンとミックスサラダ、フレッシュフルーツ 生ハムを添えて
・ヨーグルトとドライフルーツ
・京都美山町の卵を使用したシェフおすすめの一皿
・クロワッサンと本日のデニッシュ
・コーヒー または 紅茶
季節によってメニューは変わりますが、卵料理には美山産の卵を使用し、新鮮なお野菜、レベルの高いホテルメイドパン、どれも朝からちょっと贅沢で幸せな気分になれる品々です。
雨が降ったり、交通機関にトラブルが起こったり。旅では予定通りにならないことも多々あります。ホテル滞在そのものを楽しめる旅のプランなら、思いがけないハプニングに見舞われても、ゆったりとした気分で過ごせますね。
「雲母唐長コンセプトルーム〜金雲と銀月〜」はその空間にいるだけで、古の人々の祈りに包まれるような気分になれる特別なお部屋。今度の京都旅行は、滞在そのものも楽しめるコンセプトルームを利用してみてはいかがでしょうか。
2020年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
取材協力:リーガロイヤルホテル京都
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索