写真:奥原 ミナミ
地図を見る三重県の湯の山温泉は、御在所岳のふもとに位置しています。
標高1212mの御在所岳は、三重県でも有数の人気観光スポット。ふもとの駅から山上駅まで、ロープウェイがかかっています。写真の白い鉄塔は、高さが約60mもあり、日本の中でも最大規模のもので迫力満点!
写真:奥原 ミナミ
地図を見るまた、御在所岳は奇岩が多いことでも知られていて、県内外からたくさんの人が登山のために訪れます。ロープウェイのゴンドラから下を見ると、登山を楽しむ人々がたくさん見られますよ!
はしごや鎖を使ったり、落差が大きいキレットと呼ばれるスポットに挑戦していたりと、上から見ていても飽きることがありません。
運が良いと国の天然記念物であるニホンカモシカを見つけることも出来るので、探してみてくださいね。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る山頂からは、伊勢平野や遠くに伊勢湾も望むことができます。
春には新緑が美しく、夏になると風物詩の赤とんぼがそこら中に飛び回ります。秋は山頂からだんだんと赤く染まる紅葉、冬には雪景色と四季折々の景色が楽しめるのも魅力ですよ。
<御在所ロープウェイの基本情報>
住所:三重県三重郡菰野町湯の山温泉
電話番号:059-392-2261
アクセス:
近鉄湯の山温泉駅から三重交通バスで約10分
新名神高速道路 菰野ICから車で約10分
往復料金:大人(中学生以上)2,450円・小人(4歳以上小学生以下)1,220円
写真:奥原 ミナミ
地図を見るそんな御在所岳の高台に位置するのが、今回ご紹介する希望荘です。近鉄湯の山温泉駅から無料送迎してもらえますので、利用すると便利ですよ。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る高台に位置するため、湯の山温泉のお宿の中でも眺望は随一!入口の山上館からケーブルカーに乗って本館へ向かいます。
写真:奥原 ミナミ
地図を見るこちらのケーブルカー。エレベーターのように、自分たちでボタンを操作して動かします。ちょっとしたアトラクション感覚で楽しい!
ケーブルカーからは、眼下に菰野町の町並みが広がり、これから向かう大浴場からの景色に期待が高まります。
希望荘には、広々とした大浴場と眺望抜群の露天風呂があります。ラドンを含んだ療泉効能抜群の源泉「自助の湯」は、疲労回復や冷え性など、さまざまな効能があると言われています。
なにより希望荘の自慢は、露天風呂からの景色!天気のいい日には、はるか遠くに伊勢湾も見渡せて開放感抜群です。
日帰り入浴が大人600円というコスパの良さもうれしいですね。
<日帰り入浴・利用料金>
大人600円・子ども300円・幼児200円
写真:奥原 ミナミ
地図を見る館内にある菰野茶屋で、ランチも一緒にいかがですか?民芸風の店内は雰囲気が素敵!
お宿のある菰野町の名物である真菰を練りこんだ素麺など、地元の味が楽しめます。三重県四日市市の名物であるとんてきもありますよ!
※通常はバイキングメニューの営業ですが、現在は限定メニューにて営業中です。
写真:奥原 ミナミ
地図を見るフロントのある山上館のデッキからは、ハートの形をした「こころ池」が眺められます。願いが叶うというパワースポットでもあり、デッキからはケーブルカー越しに美しい景色も見られるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
御在所岳は、近鉄電車の湯の山温泉駅からバスで10分ほど。名古屋駅からは、特急電車と在来線を乗り継ぎ、約1時間ほどでアクセスできます。
どの季節も美しい景色が見られますが、特に人気の時期は、紅葉の美しい秋!県外からもたくさんの人が訪れます。希望荘からも美しい紅葉が望めますよ。
2020年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
奥原 ミナミ
はじめまして。旅行大好きな二児のママです。旅行会社に8年ほど勤務していましたが、今は引退して家族で旅行を楽しんでいます。おいしいものを食べたり、そこにしかない景色を見たり、電車に乗ったり、温泉でのんび…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索