写真:藤谷 ぽきお
地図を見る山奥の素朴な田園風景が好評な「黒川温泉」は全国的にも有名になってきていますが、黒川温泉から小国町へ向かう国道442号線を車で約5分の所にある「夫婦滝」はあまり知られていません。
広い駐車場、滝のお土産屋さん、「夫婦(めおと)」に関する様々な名所が滝の周辺に点在しています。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る国道442号線沿いに駐車場があり、併設される形で「滝のお土産屋さん」があります。店内には、お土産物は勿論ですが、カフェスペース・地元のパン屋さんのコーナーなどもあり、立ち寄りには最適です。
しかし、注目して欲しいのはそこではなく、軒先に奉納されている絵馬の数々です。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る絵馬は店内で購入できます。大500円、小300円です。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る出逢い・良縁・縁結びなどを祈願する絵馬なのですが、可愛いハート型でピンクと黄色のラブリーな色合いです。それらが無数に軒下に奉納される様子は圧巻です。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見るお土産屋さんのすぐ目の前には、恋人たち・夫婦・良縁を求める皆さんが、手に持って願いと共に一緒に写真撮影できるように、たくさんのキーワードが書かれた木製ボードが用意されています。今のお願いにピッタリなキーワードを手に、写真撮影をしてみましょう。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見るカップルが抱きあう石像やハートにエンジェルの矢が射抜かれた金属製オブジェなども設置されています。想い想いのポーズで写真撮影を楽しんでみて下さい。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る更に奥には、子宝に恵まれる夫婦大社の社(やしろ)も設置され、子宝祈願の内容が書かれた絵馬が奉納されています。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る夫婦滝への散策コースの柵にもたくさんの絵馬が奉納されています。ちょっと急な階段ですが、約2分程下ると滝の展望場所に到着します。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る熊本県を襲う数度の大雨・台風などで、損傷はありますが、二つの滝が見渡せる展望スペースが現れます。
地域の伝承では、悪さをする大蛇が村娘をさらって行き、大蛇を退治しに力自慢の村男と二匹の龍がやってきました。格闘の末、大蛇を退治し、救われた村娘と村男は恋仲になりました。その二人を夫婦にする為に、二匹の龍がこの地で婚礼を行い、そのまま滝になったという話しです。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る展望スペースにある木版には「二つの異なる川の滝が合流地点で見られるのはこの夫婦滝だけ」とあります。全国にも様々な「夫婦滝」がありますが、こういう意味では「日本で一ヶ所」の滝となります。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る向かって左側の男滝は高さ15mで、九重の山々の湧き水を集めた田の原川の流れでできた滝です。ちなみにこの川は黒川温泉の中央を横切って流れる川です。
写真:藤谷 ぽきお
地図を見る向かって右側の女滝は高さ12m、阿蘇やまなみの天からの恵みが集まって流れる小田川の流れでできた滝です。ちなみに、この川は小田温泉を横切り、途中には「秘境七滝」という七つの滝が集中する名所もあります。
住所:熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺
営業時間:24時間
アクセス:黒川温泉観光案内所「風の舎」から442号線を車で西へ約3,6キロ/約5分
2020年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/20更新)
- 広告 -