スイーツ激戦区・NYで食べたい!外せない絶品定番スイーツ4選

スイーツ激戦区・NYで食べたい!外せない絶品定番スイーツ4選

更新日:2020/06/14 15:51

Yorimichi Kumiのプロフィール写真 Yorimichi Kumi カフェ好きトラベルライター
常に美味しいスイーツが溢れている街、ニューヨーク。様々なカルチャーが入り混じっていることもありスイーツと言っても種類が豊富で、その分競争率は高く、定番と呼ばれるまでになるスイーツはほんの一握り。
今回はそんなスイーツ激戦区ニューヨークで食べてほしい、今も昔も愛され続ける絶品スイーツをご紹介します。

定番中の定番!チーズケーキ

定番中の定番!チーズケーキ

写真:Yorimichi Kumi

地図を見る

“ニューヨークチーズケーキ”という固有名詞ができてしまっているほどニューヨークで長く愛されているスイーツ。これを食べずしてニューヨークへ来たとは言えません。

普通のチーズケーキと何が違うかって? それは濃厚さとクリーミーさとボリューム。「チーズケーキが大好き!」という方は別として、まずはシェアして食べるのをオススメします。そのくらい濃厚でボリューミーなのです。

フレーバーも豊富でストロベリーやチェリーチーズケーキにも人気が集まっています。

定番中の定番!チーズケーキ

写真:Yorimichi Kumi

地図を見る

人気店は色々とありますが、典型的なNYチーズケーキを求めるのであればオバマ元大統領も買いに来たことがあると言われるジュニアズ(Junior’s)がお勧め。

ベーカリーとレストランを併設している Junior’s 45TH STREET NYC店は観光名所の一つであるタイムズスクエアやブロードウェイからも近く、観光ついでにサクッと立ち寄ることができます。もちろん食事と一緒にレストラン内でオーダーすることもできます。ちなみにレストランメニューはバーガーやサンドイッチなど、とびっきりアメリカン!

<Junior’s 45TH STREET NYCの基本情報>
住所:1515 Broadway, W 45th St, New York, 10019, United States
電話番号:+12123022000
アクセス:地下鉄 Times Sq. 42nd St 駅より徒歩5分

実は歴史あるスイーツ!ドーナツ

実は歴史あるスイーツ!ドーナツ

写真:Yorimichi Kumi

ドーナツもニューヨークにとっては歴史あるスイーツの一つです。アメリカ初のドーナツショップがオープンしたのは17世紀のニューヨーク。
今ではドーナツ屋さんの地図「NY Doughnut Map」たるものが発行されるくらいドーナツショップが多い街となっています。

お店の数が多いだけに、ドーナツの種類もバラエティー豊か。
大きさ、色、材料など、それぞれのドーナツ屋さんに特徴があるので好みによって行くお店が変わってくるでしょう。

実は歴史あるスイーツ!ドーナツ

写真:Yorimichi Kumi

ただ、せっかくニューヨークに来たなら日本ではなかなか味わえない「大きめ・ズッシリ・派手」な一品を選んでほしい!

フワフワドーナツの上にもしっかりグレイズ(砂糖のアイシング)がかかっていたり、チョコレートドーナツがまたチョコレートでコーティングされていたり、といった感じの食べなくても甘さが伝わってくるようなドーナツはニューヨークっぽさ満点です!

実は歴史あるスイーツ!ドーナツ

写真:Yorimichi Kumi

地図を見る

NY発祥でオススメのお店はドウ(Dough)や ドーナツプラント (Doughnuts Plant)。Doughは多くのフェやお店とも提携しているので特定の店舗でなくても、比較的簡単に見つけられますよ。

Doughnuts Plantはアメリカンなフワッフワドーナツの他にもグルテンフリーやビーガンなどニューヨーカー達のニーズを満たしたドーナツが取り揃えられています。また、お店のインテリアも可愛いので是非イートインで楽しんで頂きたいです!

<Doughの基本情報>
住所:14 W 19th St (at 5th Ave), New York, NY 10011 United States
電話番号:+1-212-243-6844
アクセス:地下鉄 23rd station 駅より徒歩5分・Union Squareより徒歩5分

<Doughnuts Plantの基本情報>
住所:220 W 23rd St, New York, NY 10011 United States
電話番号:+1-212-505-3700
アクセス:地下鉄 23rd street 駅より徒歩3分
※NY市内に他7店舗有り

可愛さも甘さも抜群!カップケーキ

可愛さも甘さも抜群!カップケーキ

写真:Yorimichi Kumi

カップケーキもニューヨークに来たら外せないスイーツの一つ。
この可愛らしいルックスとビックリするくらい甘いバタークリームアイシングはニューヨーカーの心を掴んで離しません。

「カップケーキ片手にベンチで一休み」なんていう映画に出てきそうな風景が、普通に街中で見られます。

可愛さも甘さも抜群!カップケーキ

写真:Yorimichi Kumi

地図を見る

カップケーキのお店はチェーン店から個人経営まで数多くありますが、ニューヨークにしかないカップケーキ店(ベーカリー)と言えば バター レーン カップケーキ (Butter Lane Cupcakes)や バター カップケーキショップ (Butter cup Cake Shop)、そしてチーズケーキでも有名なトゥー リトル レッド ヘンズ (Two little red hens)があります。

可愛さも甘さも抜群!カップケーキ

写真:Yorimichi Kumi

地図を見る

ドラマ「Sex and the city」の影響でグンッと知名度が上がったマグノリア ベーカリー(Magnolia Bakery) もニューヨーク発。
パステルカラーのアイシングがなんとも可愛らしく、最高に甘いカップケーキが頂ける人気店です。

<Magnolia Bakery 基本情報>
住所:200 Columbus Ave, New York, NY 10023, United States
電話番号:+1-212-724-8101
アクセス:地下鉄 66th St-Lincoln Ctr 駅より徒歩5分
※NYにその他5店舗有り

大人も子供も大好き!アイスクリーム

大人も子供も大好き!アイスクリーム

写真:Yorimichi Kumi

地図を見る

意外かもしれませんが、ニューヨークはアイスクリームも注目スイーツの一つ。

クラシックなニューヨークアイスクリーム(ソフトクリーム)にポップさとモダンさを加えた ビッグ ゲイ アイスクリーム(Big gay ice cream)、シンプルながらにWasabi等ユニークなフレーバーを揃えている サンデーズ アンド コーンズ(Sundaes and Cones)など個性豊かなお店がいっぱいあります。

大人も子供も大好き!アイスクリーム

写真:Yorimichi Kumi

地図を見る

そんな中でも不動の人気を博しているのが アンプル ヒルズ クリーマリー(Ample Hills Creamery)です。まずお店に入って驚かされるのはクリエイティブなフレーバーの数々。

プレッツェルやクラッカー、レインボーカラーのシリアルなど、普通なら思いつかないようなものが混ぜ込んであったり、味のコンビネーションが斬新だったり、ネーミングがユニークだったりと、全てがチャーミングなお店です。

大人も子供も大好き!アイスクリーム

提供元:Photo by Fiaz Mohammed on Unsplash

そして季節が限定されてしまいますが、温かい季節に訪れる機会があれば移動式アイスクリームトラックに挑戦するのもアメリカっぽい経験ができてオススメです。

これは昔ながらの販売方法で、今や大人気のアイスクリームショップであるBig gay ice cream も元々はニューヨーク市内のトラック販売から始めたお店です。

<Ample Hills Creamery 基本情報>
住所:73 Gansevoort St. New York, NY 10014 United States
電話番号:+1-646-590-1288
アクセス:地下鉄 8 Ave-14 Street 駅から徒歩7分・観光地チェルシーマーケットより徒歩5分
※NYにその他10店舗有り

定番スイーツでNYの旅をより充実したものに!

スイーツについても常に最新のものが溢れ、トレンドを作り出してゆく街ニューヨーク。
流行りのスイーツを食べるのも楽しいですが、基本に立ち戻り、生い立ちを知りながら定番スイーツを味わうというのも旅の醍醐味ではないでしょうか。

2020年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -