【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:小野 和伸
地図を見る炭酸水は、飲用すると「血行が促進されて、体内の新陳代謝が向上する」「胃腸や消化器官の状態を整える」「疲労回復」「肩こり解消」「ダイエットのサポート」など、様々な効果が期待できると言われていますが、天然の炭酸水は日本の限られた場所でしか汲むことはできません。
写真:小野 和伸
地図を見る大分県竹田市にある「め組茶屋」は、天然の炭酸成分が含まれた水を汲むことができる大変貴重な施設であり、休日は大勢の方が水を汲みに訪れています。
水汲みは有料となっており、本館にて事前に料金を支払った上で汲むことができます。容器が無い方は、受付にて購入することもできる為、近所を通りかかったついでに、又は現地にて急に欲しくなった場合や、容器が足りなくなった場合も対応可能です。
持ち帰った炭酸水は、コーヒーを淹れる為、お米を炊く為に使用する方が方も多いとのこと。その他様々な調理にも応用が可能です。
写真:小野 和伸
地図を見るめ組茶屋の本館には、厨房と食事スペースが設けられており、休日限定ですが食事を行うことも可能です。受付にて注文を行い、奥の食事スペースに向かいます。建物の南側に設けられた食事スペースは、広い範囲に窓が設けられている為、日光によりポカポカ心地良い空間となっています。
まず、運ばれてくるお冷に注目したい。一口飲んで驚くことでしょう。コップには、なんと炭酸水が注がれています。独特な風味と清涼感から、炭酸成分が多く含まれていることを強く感じます。
写真:小野 和伸
地図を見る炭酸水は、食事前に少量飲むと、胃腸を触発して食欲が湧いてくる効果もあると言われており、食事をより美味しく頂くことができるでしょう。(ちなみにダイエットに効果のある炭酸水の飲み方は、食前に常温で500ml程度が良いと言われています)
メニューは蕎麦やうどんが中心ですが、調理にも汲みたての炭酸水が使われているとのこと。炭酸水の応用力に感心せずにはいられません。カラッとサクサクに仕上がった山菜の揚げ物もオススメです。
写真:小野 和伸
地図を見る温泉は別棟となっています。本館で受付を行った後に、別棟の温泉棟へ向かいましょう。男女別の大浴場の他に、家族風呂も用意されています。
大浴場に浴槽は2つありますが、どちらも外気に開放されており、山麓の澄んだ空気を感じながら入浴することが可能です。片方は屋根がありますが、片方は屋根がありません。湯口からは、高温の温泉が勢いよく注がれており、例え気温が低くても、熱い温泉を楽しむことができます。
写真:小野 和伸
地図を見る泉質名は「マグネシウム・ナトリウム−炭酸水素塩・硫酸塩泉」です。高温で身体も芯から温まります。湯口付近では身体に気泡も付着する為、温泉に気体成分が多く含まれている事が推測されます。温泉の美肌効果で、肌もスベスベです。
シャワーから出る水は、冷たい炭酸水です。こちらは冷水仕様となっていますので、夏は嬉しいですが寒い冬は使用する際に勇気が必要です。冷いシャワーと温かい温泉で、簡易的な温冷交互浴も楽しめます。
写真:小野 和伸
地図を見るめ組茶屋では、炭酸成分を食べて身体の内側に取り入れて、温泉に浸かり炭酸成分を肌から吸収。まさに炭酸尽くしの施設です。炭酸水を汲んで帰ると、自宅でも日常で楽しむ事が可能です。ぜひ「め組茶屋 ソーダの湯」を訪れてみてください。
住所:大分県竹田市久住町有氏4510-2
電話番号:0974-64-7900
アクセス:JR豊肥本線「豊後竹田駅」より自動車で約30分
2020年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月15日(金)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -