国道230号線をニセコ方面に走行すると、右側にはルスツリゾートホテル&コンベンションや遊園地、橇負(そりおい)山が、左側にはウェスティン ルスツリゾートや周辺のゴルフ場があります。
ここは、冬は北海道屈指のスキー場、夏はリゾート地として楽しめる場所です。そして北海道の雄大な自然あふれる風景の中に、お洒落なタワー型のホテルが見えます。
写真:ミセス 和子
地図を見る国道230号線の両サイドある「ウェスティン ルスツリゾート」と「ルスツリゾートホテル&コンベンション」、この二つのホテルを結ぶモノレールがあります。乗車時間は約5分。モノレールは三両編成で7時から23時まで、夏も冬も運行しています。スキー板は外側に立て掛けて運びます。国道230号線の下は、トンネルになっていてモノレールが通り抜けます。
ホテルエントランスを入ると、広々としたロビーホールが広がります。大きな窓や天窓から明るい光が注ぎ、開放的な空間が演出されています。
1階にあるのは「オールデイダイニング アトリウム」。1日を通して利用できる、お洒落なレストランです。
写真:ミセス 和子
地図を見る客室のドアを開けると、左手に寝室があります。ウェスティン ルスツリゾートの客室は、76平方メートル以上の広々としたスペースで、全てメゾネットタイプです。
全客室の寝室には雲の上の寝心地と称される、ウェスティンの豪華オリジナルベッド「ヘブンリーベッド」が設置されています。羽毛のブランケットや枕、ベッドのマットレスのスプリングが心地よく、日常では得られない上質な睡眠を取ることができます。
写真:ミセス 和子
地図を見る寝室の階下は、お洒落なカウンターテーブルや応接セット、テレビがあるリビングとなっています。写真左手には、壁のように見える扉があります。この扉は倒すと二つのベッドになります。4人宿泊できる客室です。他にはトイレや洗面所、広めの浴室があります。
動画:ミセス 和子
地図を見るウェスティン ルスツリゾートでは、全室が出入り口のあるフロアに寝室がある構造になっています。階段を降りるとリビングルームがあり、ゆったりと寛げる空間です。
ホテル2階には、温泉施設があります。温泉の泉質は、ナトリウム炭酸水素塩泉。関節痛や筋肉痛、神経痛に効果があると言われています。
大浴場には天然温泉やジャグジー、サウナも完備されています。柔らかな肌ざわりの弱アルカリ性の天然温泉にじっくり浸かり、アクティビティの後の疲労回復を図りましょう。
写真:ミセス 和子
地図を見る免疫力を高める効果のある、ブラックシリカや麦飯石(バクガンセキ)を使用したこだわりの露天風呂です。露天風呂からの風景を眺めながら、日頃の疲れを癒しましょう。
写真:ミセス 和子
地図を見るホテル1階には、宿泊者が24時間利用できるフイットネスルームがあります。毎日のトレーニングが欠かせない方に便利ですね。タオルのレンタルがあり、ウォーターサーバーも設置されています。
写真:ミセス 和子
地図を見るウェスティン ルスツリゾートの1階「オールデイダイニング」は、朝食、昼食、夕食やティータイムなど1日を通して利用できるレストラン。全面ガラス張りで、緑の芝生や白樺林を眺めながらお食事できるのが素敵です。
写真:ミセス 和子
地図を見るウエスティン ルスツリゾートの朝食は、洋食や和食等豊富なメニューが揃っています。羊蹄山麓の地元野菜や近隣農家の牛乳等、新鮮で美味しい朝食です。ルスツリゾートのアクティビティを楽しむ前には、朝ご飯をしっかりいただいて、エネルギーをチャージしましょう。
ウエスティン ルスツリゾートの客室から、遊園地エリアの方向を眺めてみましょう。橇負(そりおい)山は、ゴンドラで山頂まで登ると、羊蹄山やニセコ連邦、洞爺湖、太平洋の素晴らしい景色が一望できる「羊蹄山パノラマテラス」があります。ここは金運と恋愛運のパワースポットでもあり人気の場所です。
山の裾野には、遊園地や屋外プール、ルスツリゾートホテル&コンベンション等リゾート全体が見渡せます。
写真:ミセス 和子
地図を見る橇負(そりおい)山から、ウェスティン ルスツリゾートの周辺風景を眺めてみましょう。タワー型ホテルの周囲は緑のゴルフ場、遠くには手つかずの雄大な自然を見渡す事ができます。
写真は、隣町の喜茂別町にある「リバーコース・ウッドコース」です。「羊蹄山」と「尻別(しりべつ)岳」を眺めながらのゴルフも素敵ですよ。
北海道の爽やかな夏、遊園地やプール、ゴルフ等のアクティビティや数々の自然体験が楽しめる「ルスツリゾート」。ウェスティン ルスツリゾートは、全客室がメゾネットタイプの広々としたスペースがあります。アクティビティを楽しんだ後は、家族やグループ仲間とルームパーティも楽しめます。気の合った仲間と、リゾートライフを満喫してみましょう。
2020年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
ミセス 和子
北海道札幌市に住んでいます。北海道の素晴らしい自然や、道産食材を使ったグルメ、温泉やイベントの紹介をしています。北海道の素晴らしさを全国に発信できればと考えています。宜しくお願いします。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索