宮崎シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートで美食・美酒を!

宮崎シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートで美食・美酒を!

更新日:2020/08/11 10:05

藤谷 ぽきおのプロフィール写真 藤谷 ぽきお アジアLCCトラベラー、トレッキング愛好家、アウトドアコーディネーター
宮崎県を代表するフェニックス・シーガイア・リゾートのフラッグシップホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」は、2017年10月に開業以来最大規模となるリニューアルが完了し、「新しいシーガイア」として生まれ変わりました。カフェスペース、バイキングビュッフェ会場、バー&カクテルラウンジなどでの「宮崎」を前面に出したカフェ・グルメ・カクテルなどご紹介します。

開業以来最大規模のリニューアルとは?

開業以来最大規模のリニューアルとは?

提供元:フェニックス・シーガイア・リゾート

https://seagaia.co.jp/地図を見る

フェニックス・シーガイア・リゾートは2017年10月5日にエリア内の各所においてリニューアルが完了し、新しいシーガイアとして生まれ変わりました。

広大なリゾートエリアのほぼ中心に位置する「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」では、全体の約96%にあたる客室が一新され、36階以上にはワンランク上のプレミアムカテゴリー「クラブフロア」も誕生。隣接する宿泊者専用ガーデンエリア「THE LIVING GARDEN」は、「大人を愉しむ水辺のリビング」をコンセプトにした空間へと生まれ変わっています。

開業以来最大規模のリニューアルとは?

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

宿泊者専用ガーデンエリア「THE LIVING GARDEN」の一角には、グランピングを思わせる大きなタープの下に、焚き火を囲むソファー席が配された「焚火のリビング」も作られています。朝にはフルーツフレーバーウォーター・コーヒー・マシュマロが、午後にはコーヒー・マシュマロが無料で提供され、一日中、野外での贅沢な時間を楽しめる工夫が凝らされています。

開業以来最大規模のリニューアルとは?

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

フロントレセプションと同じ2階フロアにある宿泊者専用ラウンジ「風待ちテラス」では、ブックディレクターの幅允孝氏により、「旅」をテーマにセレクトされた多種多様な本を自由に読むことができます。

テラス内にはカフェエリアも併設されているので、滞在中、コーヒー片手に読書を楽しむ事もできます。

まったりカフェタイムも宮崎にこだわったコーヒーを!

まったりカフェタイムも宮崎にこだわったコーヒーを!

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

風待ちテラス内のカフェエリアで提供されるのは、軽食やドリンクなどです。風待ちテラス内で本を読みながら食べる事も出来ますし、テイクアウトして「THE LIVING GARDEN」で食べる事も可能です。プールまわりでも「焚火のリビング」でもお好きな場所でカフェタイムを楽しんでみて下さい。

まったりカフェタイムも宮崎にこだわったコーヒーを!

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

風待ちテラスでは、自家製天然酵母を使ったパン、宮崎の旬な野菜を使ったスープ、紅茶&コーヒーなどのカフェメニューが提供されています。特にコーヒーは、宮崎市内の珈琲豆専門店「なかはら珈琲工場」の厳選された4種のコーヒー豆から選べるハンドドリップコーヒーが楽しめます。

まったりカフェタイムも宮崎にこだわったコーヒーを!

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

風待ちテラス内には、カップル・家族でのんびりと過ごせるコーナーも設けられています。すぐ外には松林と太平洋の広大な海が見渡せ、絶好のお篭もりスペースですよ。

本領発揮!宮崎の食をビュッフェ形式で!

本領発揮!宮崎の食をビュッフェ形式で!

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」では、宮崎の土地が育んだ地元食材の美味しさを「宮崎テロワール」と名付け、それをテーマにレストランをプロデュースしています。地元の豊かな食材をグローバルなメニューや調理方法で味わい、感じることができます。宮崎の美味しさがよりどりみどりなビュッフェスタイルの「パインテラス」が、夕食と朝食の会場です。

本領発揮!宮崎の食をビュッフェ形式で!

提供元:フェニックス・シーガイア・リゾート

https://seagaia.co.jp/地図を見る

パインテラスの夕食では、黒潮に乗ってやってくる海産物、宮崎牛に代表される高品質なお肉など、「食の宝庫宮崎」の素材がズラリと並びます。それら豊富な食材を、グローバルな料理や調理方法で味わい・感じることができる、ビュッフェスタイルの食事として提供されています。

本領発揮!宮崎の食をビュッフェ形式で!

提供元:フェニックス・シーガイア・リゾート

https://seagaia.co.jp/地図を見る

パインテラスの朝食では、宮崎名物「冷や汁」や燦々と降り注ぐ日差しをいっぱい浴びた宮崎の野菜を使った「ひなたの恵 野菜たっぷり太陽のスープ」などが提供されます。

勿論、ライブキッチンのオムレツステーションも大人気ですし、第1回地場もん国民大賞で金賞を受賞した、話題のパンケーキは自然の恵み豊かな九州産の小麦・雑穀を100%使用しています。また、シェラトン名物のクロワッサンも朝食の必食メニューですね。

さわやかな宮崎をカクテルで!

さわやかな宮崎をカクテルで!

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

ホテル1階中央にあるバーが、カクテルラウンジ「パシフィカ」です。リゾート感溢れる寛ぎのバーで、トロピカルフルーツを使ったカクテルなどが人気です。

さわやかな宮崎をカクテルで!

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

おススメは、フルーツのリキュールやシロップを使ったパシフィカオリジナルモヒート。カラフルな色合いや爽やかなミントの香りで宮崎リゾート感を楽しんでみて下さい。

ほの暗いバーで宮崎の甘さを満喫!

ほの暗いバーで宮崎の甘さを満喫!

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

THE LIVING GARDENには「KUROBAR」と呼ばれる、ガラス張りのバーがあります。夜の美しいガーデンを眺めながらお酒を愉しむことが出来ます。また、すぐ横の「焚火のリビング」へもテイクアウトして楽しめますよ。

ほの暗いバーで宮崎の甘さを満喫!

提供元:フェニックス・シーガイア・リゾート

https://seagaia.co.jp/地図を見る

バーから眺めるホテルの夜景は、高層階のホテルとライトアップされたガーデンの絶景を楽しめます。

ほの暗いバーで宮崎の甘さを満喫!

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

KUROBARでは、プリフィックススタイルのジン・トニックや、季節のフルーツから選べるフレッシュフルーツカクテルをメインに、ウイスキーやブランデーなどの洋酒も楽しめます。ブルーチーズのチョコレートやモッツァレラチーズのカプレーゼなど、完成度の高いおつまみも人気があります。

テイクアウトメニューも用意されているので、焚火のリビングや水辺のソファでお酒を愉しむ、宮崎リゾートの夜を過ごしてみて下さい。

シーガイアで人生にごちそうを!日本でいちばん「美味しい」リゾートへ!

今回は美食・美酒をクローズアップして、カフェ・ダイニング・バーなどを中心にご紹介しました。これだけでも十分「宮崎」を満喫できますが、流石のシェラトン!部屋はすべてオーシャンビューですし、松林に囲まれた温泉も美人の湯として有名です。「宮崎」を目でも、肌でも楽しませてくれる仕掛けで一杯のホテルです。是非、南国宮崎の「美味しい」リゾートを体験してみて下さい。

2020年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2019/05/22−2019/05/23 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -