鎌倉七里ヶ浜「アマルフィイ・ドルチェ&カフェ」で潮風に癒される!

鎌倉七里ヶ浜「アマルフィイ・ドルチェ&カフェ」で潮風に癒される!

更新日:2020/06/11 11:13

鎌倉 万里子のプロフィール写真 鎌倉 万里子 かながわ案内人、宿研究家
江ノ電七里ヶ浜駅徒歩2分、134号線から少し入った海岸近くにある、木目調のシックな3階建ての店舗「アマルフィイ・ドルチェ&カフェ」。

1階が鎌倉・湘南土産にぴったりの手作り洋菓子店、3階では階下で作りたてのケーキや軽食をオープンテラスの絶好のロケーションでいただくことができます。

江の島と青い空と海、湘南の風を感じながら、美味しいイタリアンドルチェとコーヒーで癒しのひと時、過ごしてみませんか?

アクセスは江ノ電七里ヶ浜駅からがお勧め

アクセスは江ノ電七里ヶ浜駅からがお勧め

写真:鎌倉 万里子

地図を見る

東洋のマイアミとも言われた美しい湘南の海岸線。その先には江の島が見え、湘南ドライブのメインルートである134号線に沿って江ノ電が走ります。

これぞ鎌倉湘南の海辺の雰囲気!を最高に楽しめるのが、ここ江ノ電七里ヶ浜駅周辺。湘南の名店レストランがひしめくグルメスポットでありながら、平日は鎌倉駅や江の島などよりも混雑は少なく、地元の方もよく訪れる穴場の地区なんです。

店舗などの駐車場はありますが、数も少なめなので、できれば江ノ電を利用して訪れるのがお勧めですよ。

アクセスは江ノ電七里ヶ浜駅からがお勧め

写真:鎌倉 万里子

地図を見る

周辺は、鎌倉や湘南の食材を使った本格イタリアンの食を提供する地元の人気店「アマルフィイ」グループの店舗が集まっています。有名な絶景イタリアンの名店「アマルフィイ・デラ・セーラ」もすぐ近く。

イタリアの洋菓子を2階の工房で丹精込めて手作りしている「アマルフィイ・ドルチェ&カフェ」は、七里ヶ浜駅から徒歩約2分。

江の島方面に向かって最初の小路を左折し、道なりに降りていくと、木目調のシックでお洒落な外観の店舗が現れます。

カフェ利用は、急な階段に気を付けながら、そのまま3階へ上がってくださいね。

アクセスは江ノ電七里ヶ浜駅からがお勧め

写真:鎌倉 万里子

地図を見る

階段を上った先には、遠くに江の島を見渡せ、七里ヶ浜の海と空を独り占めできそうな半オープンカフェが待っています。青い海、空、江の島、湘南の潮風を頬に感じながら、ゆったりと過ごすことのできる最高のロケーション!

友人同士、カップルや家族連れのほか、1人で海辺のカフェタイムを楽しんでいる人の姿も多いですよ。

木目のナチュラルな雰囲気と、黄色い日よけ、眼下のレンガ色の建物の屋根が、イタリアの海辺リゾートの景色を連想させます。オープンカフェの奥は、屋根付きの席もありますので、雨天時なども安心。

長テーブルの足元は吹き抜けていますので、小さいお子さんはぜひ気を付けてくださいね。

平日のランチ時以外なら、比較的席が取れることが多いので、時間を調整してぜひ、この解放感と癒しを味わってみてください。

本格的な洋菓子と軽食。リーズナブルさにも感動!

本格的な洋菓子と軽食。リーズナブルさにも感動!

写真:鎌倉 万里子

地図を見る

階下の工房で一つ一つ丹精込めて手作りされたできたて洋菓子は、どれも本格派。さすが、地元鎌倉で名店と人気があるアマルフィイグループの店舗の味です。素材の安心感と洗練された職人の腕を感じ、美味しさに思わずにっこり。

写真は、選べるメインのケーキに日替わりの焼き菓子、季節のジェラートがつく「ドルチェセット」。目にも華やかなケーキプレートです。運ばれてくると「わあ」と思わず感嘆の声が出てしまうほど。

こちらはコーヒーなどお好みのドリンクがついて1000円(税別)。本格的な洋菓子やドリンクを楽しめて、このリーズナブルな値段設定にもまた感激です。

本格的な洋菓子と軽食。リーズナブルさにも感動!

写真:鎌倉 万里子

地図を見る

「お食事のセット」では同じ料金で、イタリアのパン、パニーニの軽食もいただくことができます。味が濃くジューシーなモルタデッラハムとトマトやレタス、チーズを挟んだ、サクッとした歯ごたえのパニーニ。香り高いイタリアンコーヒーとの相性も抜群!

鎌倉観光の合間、ちょっと小腹が空いたときに、江ノ電を降りて、海を眺めながら至福の軽食タイム。こんな利用もお勧めですよ。

本格的な洋菓子と軽食。リーズナブルさにも感動!

写真:鎌倉 万里子

地図を見る

お食事のセットにプラス280円で、自慢のケーキを頂くこともできます。

お勧めはレモン風味が爽やかな、湘南のカフェタイムにぴったりのケーキ「デリツィア・リモーネ」。イタリア、アマルフィ地方を代表する銘菓です。

開放感のある海辺のカフェテラスで、潮風を感じて美味しいものをいただく癒しのひととき。最高ですね!

手作り菓子は、ツウで美味な湘南土産におすすめ!

手作り菓子は、ツウで美味な湘南土産におすすめ!

写真:鎌倉 万里子

地図を見る

手作りの生ケーキは、1階店舗でも販売しています。地元の方に人気のNAGISAシュークリームは、午前中に売り切れることも。1階テラスでもケーキとドリンクをいただくことができ、ペットのお散歩中に訪れる常連さんもいるそう。

定番のショートケーキやチーズケーキをはじめ、七里ヶ浜ティラミスなどゆかりの名前がついた洋生菓子は、どれもこだわりの卵やバターを使用、厳選された素材で手作りされています。

手作り菓子は、ツウで美味な湘南土産におすすめ!

写真:鎌倉 万里子

地図を見る

店内では、生ケーキのほかに、きれいにパッケージされた、店オリジナルの手作り焼き菓子も販売しています。

お勧めは、さわやかなレモン風味が癖になるさっくりとした「七里サブレ」、生レモンの甘酸っぱいしっとり生地「鎌倉リモーネ」、あおさ海苔やシラスとイタリアのアーモンド菓子のコラボ、やみつきになる「しーらす」。

どれもさっぱりとしていながら、美味しさが後を引き、夏の太陽の下でもいただける湘南らしいテイストの焼き菓子。個包装から箱詰めまでさまざまな形で販売されていますので、旅のお土産にぴったりです。

珍しい中世トスカーナのお菓子「カントゥッチーニ」は、カプチーノなどの飲み物につけていただくと美味、など店員さんとのお話も楽しいですよ。

手作り菓子は、ツウで美味な湘南土産におすすめ!

写真:鎌倉 万里子

地図を見る

これらの焼菓子は、ここの本店と鎌倉駅そばのアマルフィイグループの1店舗でしか手に入らないので、ツウで美味しい鎌倉湘南土産として、とてもお勧め。

お土産に買って帰ると、自宅でも、湘南の潮風と太陽を感じる癒しのひと時が味わえます。次に訪れる時を楽しみに、アマルフィイ・ドルチェの手作りお菓子で素敵なおうち時間、過ごしてみてくださいね。通販での購入も可能ですよ。

アマルフィイ・ドルチェ、アマルフィイ・カフェの基本情報

住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-3-14
電話番号:0467-38-1911
アクセス:江ノ電七里ヶ浜駅下車徒歩2分(江の島方面に向かって最初の小路を左折し道なりにすぐ)
定休日 :元旦
営業時間:ドルチェ10:00〜19:00、カフェ11:00〜18:00(季節、状況によって異なります、店舗までご確認ください。)

2020年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/06/03 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -