写真:牡丹餅 あんこ
地図を見るオープン当時は入店待ちの行列が、表参道ヒルズまで続いてたといいますが、現在の待ち時間は平日のお昼近くなら、早ければ15分〜20分で入店できます。
でも観光で来ている場合は、いろいろまわりたいし、15分〜20分でも長い気がしますよね?ましてや気の短いパートナーと一緒なら余計待ち時間は気になっちゃいます。ゆっくり買い物を楽しみたいなら、空いている時間帯に行くのが一番!!空いている時間帯をお教えする前に店内をご紹介しましょう♪
写真:牡丹餅 あんこ
地図を見る店内に入るとポップなカラーの雑貨がいっぱいで、あれもこれも最初から買いたいものだらけ!!入り口でカゴを持たないと、後で後悔するので、一応カゴを持って歩きましょう。
平日休日あまり関係なく日中は混雑しています。その混雑ぶりは、レジの行列が店内中央よりももっと入り口に近い所まで続いてしまうほど!!並ぶ人と商品を見て回る人とでごった返しているので、あっ、あれ欲しかった!!と思っても取りに戻ることが困難な場合もありますので要注意。
写真:牡丹餅 あんこ
地図を見る人気のヒゲコーナーからは、どんどん商品が手に取られていきます。
毎回新しいアイテムが増えているから、ヒゲグッズマニアにはたまりません。ヒゲグッズの他には、マトリョーシカグッズやオリジナルプリントが施されているお皿やカップなどもいっぱい!!子供用の傘やおもちゃもあり、プレゼントやお土産にも大人気です。
ただ、フライングタイガーでは、ラッピングサービスなどを行っていないんです。でも、かわいいバッグやミニトランクなどもあるので、店内の商品をうまく使って、プレゼントのラッピングに挑戦してみては?きっと喜ばれますよ〜☆
写真:牡丹餅 あんこ
地図を見るフライングタイガーの売れ筋NO.1は「エコバッグ」!!
実は、フライングタイガーは、ショッピングバッグがありません。お買い物をする時には、バッグを持参するか、店内にあるエコバッグに商品を入れて帰るシステムになっていますが、エコバッグも¥200と格安!!そしてデザインがカワイイ♪ 中でもリアルなバッグがプリントされたエコバッグが一番人気。布製のエコバッグも可愛いデザインのものが充実しています。小さくたたんでバッグに入れておけば、急なお買い物のときも便利です☆
そしてその隣にある花の形のようなハンガーも、売れ筋商品。ネクタイをかけるものなのですが、滑り落ちづらい素材でできているので、たくさん吊るせるのが人気のポイントだそう。
写真:牡丹餅 あんこ
地図を見るヘアーアクセサリーやブレスレット、ネックレス、ピアスなどたくさんがわいいアクセサリーが並んでいる中に、実はビーズやパーツなどもあるんです!!オリジナルのアクセサリーを作るのにピッタリなデコグッズもあるので、手作り好きな人は必見です。
フライングタイガーでは、文房具や食器が中心のお店だと思われていますが、実はヘッドフォンや時計、おもしろグッズ、パーティーグッズもたくさんあるんです!!
商品の金額がだいたい¥200〜¥500くらいなので、小学生でもお小遣いでカワイイ文房具やオシャレなアクセサリーなどが購入できるのが嬉しいですね☆
フライングタイガーは、日中が最も混み合います。ゆっくり見るなら、夕方近く〜夜がおススメです。お店がある場所は、青山方面なので、表参道でショッピングやグルメを楽しみながら歩き、夕方頃にフライングタイガーに到着するコースにすると、並ばないで済みますよ☆
とにかく商品の安さとデザインの可愛さは抜群!!
独り暮らしやポップなデザインが好きな人にはたまらない商品がいっぱい!!かわいいオリジナル商品たちがあなたのご来店をお待ちしてま〜す♪
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/11/30更新)
- 広告 -