カナダ・ローレンシャン高原「モン・トランブラン・ビレッジ」の紅葉

カナダ・ローレンシャン高原「モン・トランブラン・ビレッジ」の紅葉

更新日:2020/07/21 13:42

ミセス 和子のプロフィール写真 ミセス 和子 北海道ブロガー、街興しフリーライター
カナダの秋は、国旗でもあるカエデの紅葉が有名。「メープル街道」とは、ケベックシティとナイアガラを結ぶ約800キロメートル、オンタリオ湖とセントローレンス川沿いの紅葉の街道です。

「ローレンシャン高原」はモントリオールから車で約2時間、モントリオールの北に広がる丘陵地帯。メープル街道のハイライトでもある高原内の「モン・トランブラン・ビレッジ」の紅葉と、お洒落な街並みを楽しんでみましょう。

メープル街道を車窓から眺めよう

メープル街道を車窓から眺めよう

写真:ミセス 和子

地図を見る

ローレンシャン高原の観光は、バスツアーやドライブ旅行がお勧めです。何故ならオンタリオ湖とセントローレンス川沿いの素晴らしいメープル街道を、車窓から鑑賞できるからです。景観の良い場所を通過中は、スピードも緩やかに。写真撮影や動画撮影もしてみましょう。

メープル街道を車窓から眺めよう

写真:ミセス 和子

地図を見る

メープル街道には、レッドメープルやオーク、シュガーメープル、シラカバ、ポプラ等、約5種類の樹々が紅葉を競い合っているかの様に色づいています。
日本では樹々の種類が多く、紅葉の時期でも色づきの具合や紅葉の速度がまちまちなので、赤や茶色、黄色、緑と色とりどり。ですが、メープル街道の紅葉は写真の様に、燃える様な一色に紅葉するのが特徴です。

メープル街道を車窓から眺めよう

写真:ミセス 和子

地図を見る

紅葉は、標高の高い場所から始まります。ローレンシャン高原の紅葉は、9月中旬〜10月中旬が見頃。
写真の葉は「サトウカエデ」、樹液が甘く樹液を煮詰めたものが、カナダの特産品でもあるメイプルシロップです。樹木はその硬度から、 家具などに利用されます。

モン・トランブラン・ビレッジを遠くから!

モン・トランブラン・ビレッジを遠くから!

写真:ミセス 和子

地図を見る

トランブラン湖から、これから向かう「モン・トランブラン・ビレッジ」を眺めてみましょう。標高960メートルの山モン・トランブランは、冬はスキーリゾート、秋は紅葉を楽しめるリゾート地。
ここは標高が高いため、メープル街道の中で紅葉が始まるのが一番早い場所です。

紅葉が美しく、お洒落な街「モン・トランブラン・ビレッジ」

紅葉が美しく、お洒落な街「モン・トランブラン・ビレッジ」

写真:ミセス 和子

地図を見る

モン・トランブラン・ビレッジは、ローレンシャン高原の中にある高原リゾート。歩行者専用道路やお洒落なショッピング街、ナイトライフやアフタースキーが楽しめる場所。
ビレッジ内は車の乗り入れは禁止、無料リフトで移動したり、ホテルからは専用のシャトルバスが出ています。

紅葉が美しく、お洒落な街「モン・トランブラン・ビレッジ」

写真:ミセス 和子

地図を見る

写真の時計塔は、ビレッジ内で一番高い建物です。目印になるので待ち合わせ場所に最適です。

動画:ミセス 和子

地図を見る

モン・トランブラン・ビレッジでは、「カブリオレ」と言うゴンドラタイプのリフトがあります。これは、ビレッジ内の高い地点と低い地点とを結ぶ無料のリフトです。
カブリオレから、秋の紅葉やヨーロッパ風のお洒落なホテル、ビレッジの街並みを楽しんでみましょう。高い地点からは、モン・トランブラン行きの有料ゴンドラに乗り換えが可能です。

モン・トランブランに登ってみよう!

モン・トランブランに登ってみよう!

写真:ミセス 和子

地図を見る

モン・トランブラン・ビレッジから有料のゴンドラに乗って山頂まで登ってみましょう。山頂までの道のりは約8分、無料リフトよりも高い位置からモン・トランブラン・ビレッジの街並みや紅葉した樹々が見渡せます。

モン・トランブランに登ってみよう!

写真:ミセス 和子

地図を見る

モン・トランブランは冬はスキー場、夏は登山や散策ができるリゾート地。写真は、ゴンドラから撮影したスキー場の斜面です。紅葉した樹々が美しい。

モン・トランブランに登ってみよう!

写真:ミセス 和子

地図を見る

モン・トランブランの山頂からの景色を見渡してみましょう。深いメープルの森に、青く悠々と流れるセントローレンス川の光景は雄大で素晴らしいものがあります。

モン・トランブラン・ビレッジで絶対に食べたいグルメ

モン・トランブラン・ビレッジで絶対に食べたいグルメ

写真:ミセス 和子

地図を見る

サンベルナール広場近くにある「ビーバーテイルズ ・モントランブラン店」では、揚げパンの様なお菓子「ビーバーテイルズ」が人気です。
ビーバーのしっぽの様な形をしたスウィーツで、プレーンや生クリーム、スライスしたバナナ、チョコレートやシナモンなどをトッピングしたものもあります。甘くて香ばしく小腹の空いた時にお勧めです。

モン・トランブラン・ビレッジで絶対に食べたいグルメ

写真:ミセス 和子

地図を見る

サンベルナール広場にある「シュガーシャック」は、カナダの特産品でもあるメイプルシロップやメイプルシロップを使ったお菓子などが販売されている小さなお菓子屋さん。

お店の外では「メイプルタフィー」が体験販売されています。写真の様に樽の中に雪を入れて、雪の上にメイプルシロップを垂らします。数分して固まり出したら、木のヘラで巻きつけていただきます。本場の100パーセントのメイプルシロップは、爽やかな甘さがあり、とても美味しいです。

モン・トランブラン・ビレッジの基本情報

住所:Lac-Jacques-Cartier, QC G3N 2R5
アクセス:モントリオールから車で約2時間

モントリオール空港から、夏季1日2本 冬季1日4本のスカイポート(シャトルバス)が出ています。
料金:大人95ドル 子供(5歳〜11歳)65ドル

2020年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/09/30 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -