都心から30分で行ける非日常のリゾート!東京・立川「ソラノホテル」

都心から30分で行ける非日常のリゾート!東京・立川「ソラノホテル」

更新日:2020/07/13 14:38

成瀬 亜希子のプロフィール写真 成瀬 亜希子 ユニークホテルライター、トラベルライター
2020年6月8日、東京都心から30分でアクセスできる立川にオープンした「SORANO HOTEL(ソラノホテル)」。絶景を見渡せるインフィニティプールで癒されたり、野菜の素材を活かした新しい創作料理に驚いたり…、心も体も健やかになれる「ウェルビーイング」なステイを体験できるんです。日々の忙しさから解放してくれる、癒しのホテルに泊まってみませんか?

立川の新街区「グリーンスプリングス」にオープン!

立川の新街区「グリーンスプリングス」にオープン!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

2020年4月、東京・立川にオープンした新街区「グリーンスプリングス」。健康的なライフスタイルを叶える「ウェルビーイング」をコンセプトとし、豊かな緑やアートがあふれる中に話題のショップが立ち並びます。

特に素晴らしいロケーションで、食やスパなど様々な癒しを楽しめるのが「ソラノホテル」。エントランスはグランピングをイメージした特徴的な空間が広がりますが、森の中の教会に訪れたかのような気分にもなります。

ホテル全体のインテリアは、銀座の商業施設「GINZA SIX」も手がけたグエナエル・ニコラ氏が担当。隣接する昭和記念公園の景観を楽しめるように、ナチュラルかつスタイリッシュなトーンで統一されています。

立川の新街区「グリーンスプリングス」にオープン!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

こちらは明るく開放的なロビーラウンジ。ソファーの座り心地も良く、目の前には美しい緑が広がっているので、ちょっとした待ち時間でもゆったり寛げます。

フロントでチェックインした後は「イマラウンジ」でウェルカムドリンクをいただけますのでホッと一息つけますよ。

昭和記念公園を見渡せるゆったりとした客室!

昭和記念公園を見渡せるゆったりとした客室!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

客室は全81室。スタンダード、ステュディオ、スイート、ドッグフレンドリールームの4カテゴリー。さらにシチュエーションに合わせ9タイプを展開しています。

写真は基本的な客室で1〜3名用の「プレミアパークビュー」。スタンダードでも全室52平米以上の広さ、昭和記念公園に面したパークビューなんです!

ベッドにはハンガリー産のマザーホワイトグースを使ったふかふかの羽毛ふとん、寝心地の良い高反発ウレタンマットレスを使用しているので朝までぐっすり。

目が覚めたら豊かな緑と小鳥のさえずりに癒される…そんな素敵な朝を迎えられます。

昭和記念公園を見渡せるゆったりとした客室!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

客室のサービスや備品は、できる限り環境に配慮したものをチョイス。

例えばミニバーでは、シンプルで美しいグラスやカトラリーの数々が、間接照明に照らされて、ギャラリーのように展示されているのが印象的。

そこにお酒やスナックはなく、冷蔵庫の中もミネラルウォーターのみ。基本的に客室ではゲストが食べたいものを必要な分だけ持ち込むスタイルなんです。

1階の「イマラウンジ」では、21時から22時まで簡単な夜食を無料で提供しており、そちらのテイクアウトもできますよ。

昭和記念公園を見渡せるゆったりとした客室!

提供元:SORANO HOTEL(ソラノホテル)

https://soranohotel.com/地図を見る

アメニティの中でも歯ブラシは「一度きりしか使わないものを減らしたい」という思いから、ゲストの持参をお願いしています(忘れた場合は購入することも可能)。

その代わりバスアメニティは、EUオーガニック最高水準の認証を取得したオーストリア製アメニティ「Lederhaas(レーダーハース)」社を採用。

また上質なリネンは老舗タオル専門メーカー「ホットマン」社とコラボしたフェアトレード認証コットンタオルを用意するなど、高品質で使い心地の良いものにこだわっています。

様々なシチュエーションで選べる客室タイプ!

様々なシチュエーションで選べる客室タイプ!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

ソラノホテルには様々な客室タイプがありますが、女子旅にぴったりなのが先程ご紹介した「プレミアパークビュー」の3名用タイプ。

写真はメインベッドではなく3台目のエキストラベッドですが、なんとエキストラチャージが不要!寝心地抜群で眺めも良いためベッドの争奪戦になりそうです(笑)。

また客室料金は1室あたりの料金なので、3名で泊まった場合は1名分の料金がお得になるのも嬉しいところです。

様々なシチュエーションで選べる客室タイプ!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

プライベートなお庭で寛ぎたい方は「Wa Modern ガーデンテラス」へ。

畳のフロアに直接マットレスやテーブルセットを配置した和モダンな客室。贅沢な広さのバルコニーでは、季節の花々を見渡しながら心地良いひとときを過ごせます。

こちらはドッグフレンドリータイプも用意しているので、大切なペットとのホテルステイも叶えられます。

様々なシチュエーションで選べる客室タイプ!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

自分へのご褒美ステイとして泊まるなら「スパスイート」。

宿泊代金に一人分のスパ・トリートメント代が含まれており、熟練のセラピストがゲストの客室で施術してくれるんです。完全プライベートなところが嬉しいですね。

客室は86平米の広さを誇り、中央のドアで寝室とリビングを仕切るタイプ。豊かな緑を眺めながらトリートメントを受ければ心身ともにリフレッシュできそうです。

大空とつながる開放的なインフィニティプール!

大空とつながる開放的なインフィニティプール!

提供元:SORANO HOTEL(ソラノホテル)

https://soranohotel.com/地図を見る

ホテルのコンセプトとなるウェルビーイングをより実感できるのが「ソラノスパ」。

高層階からの絶景の見渡しながら、インフィニティプールやスパ、ミストサウナなど、心と体をリセットする施設やプログラムを体験できるんです。

特にソラノホテルのアイコンとも言えるインフィニティプールは圧巻!

どこまでも続く青空と昭和記念公園の豊かな緑、プールの水平線が溶け合って自然と一体化したような感覚に…。晴れた日には遠くに富士山を望むことも。

日曜の早朝にはプールサイドでヨガのプログラムを行っており、1日のスタートを気持ち良く始められそうです。

大空とつながる開放的なインフィニティプール!

提供元:SORANO HOTEL(ソラノホテル)

https://soranohotel.com/地図を見る

インフィニティプールを見渡すように隣接されている空間が「ソラノルーフトップバー」。

夕暮れから夜景まで移ろう景色を眺めながら、アペリティフや軽食、オリジナルカクテルなどを味わえるんです。

外部のゲストも利用できますが、宿泊者専用のインフィニティプールを見ているうちに「泊まってみたい!」と思ってしまうのだとか。

大空とつながる開放的なインフィニティプール!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

こちらでぜひ味わいたいのが「ホテルオリジナルラベル スプマンテ」。

イタリア・ヴェネト州で良質なワインを作り続け、ヴェネツィア国際映画祭の公式スパークリングワインにも選出された「Astoria(アストリア)」社とコラボした一品です。

フルーティーな香りとすっきり爽やかな口当たりで、心地良い余韻をもたらしてくれます。この素晴らしい景色を目の前にして飲めば、より一層おいしく感じられるはず!

心と体が喜ぶ新しいジャンルの創作料理!

心と体が喜ぶ新しいジャンルの創作料理!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

ホテル内のオールデイダイニング「ダイチノレストラン」では、心と体を元気にしてくれる新しい創作料理を提供。

新鮮な旬野菜を活かした和食をベースに、様々な国の料理のエッセンスを掛け合わせた「ジャパニーズ・クロスオーバーフード」を味わえます。

現在、新型コロナウイルス感染防止対策として朝食は宿泊者専用ですが、ランチやディナーは予約制で外部のゲストも利用できますよ。

心と体が喜ぶ新しいジャンルの創作料理!

写真:成瀬 亜希子

地図を見る

店内には野菜セラー、フィッシュセラー、ワインセラーと3つのセラーを設置。

写真の野菜セラーでは立川・多摩地区近郊だけでなく「適地適作」によって生み出された新鮮な野菜を常時15〜20種類ほどディスプレイしています。

野菜の品質保持も徹底しており、単独空調と野菜活性化装置を24時間稼働。このように素材の品質が一目見て分かると安心感がありますね。

心と体が喜ぶ新しいジャンルの創作料理!

提供元:SORANO HOTEL(ソラノホテル)

https://soranohotel.com/地図を見る

ランチのセットメニューで注目したいのは「新鮮野菜のサラダ 青柚子ドレッシングと出汁酢のジュレ」。季節の旬野菜を彩り良く盛り付けており、まるで主役のような存在感!

まずはそのまま野菜の味をシンプルに楽しんで、次に青柚子のドレッシングや出汁酢のジュレを添えれば、さっぱりと風味豊かな味わいが広がります。

メインは日替わりで、この日はお魚と野菜の天ぷら、卵焼きを盛り付けたプレート。それぞれの素材を活かした上品な味付けで、おいしいものを少しずつ食べられるのが嬉しいですね。

またホテルオリジナルのSORANO米を使った生姜ご飯、豆腐と九条ネギの赤出汁、自家製の漬物もついており、ヘルシーながら満足感のあるメニューとなっています。

東京・立川の魅力を再発見できる!「ソラノホテル」

今回は都心からの30分ほどの癒し旅を提案しましたが、立川の近隣住民にもおすすめしたい「ソラノホテル」。

昭和記念公園によく遊びに行く方も、その広大な全景を見渡せる機会は滅多にありませんので、これまでとは違った一面に驚いてしまうはず!

非日常の心地良いステイを叶えるだけでなく、立川の魅力を再発見できるホテルになるかもしれません。

2020年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/06/25−2020/06/26 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -