【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
ルグラン軽井沢ホテル&リゾートへは軽井沢駅南口から無料のシャトルバスで約15分。約7万坪の敷地内には南軽井沢の自然の勾配を生かし、森の中にそれぞれに魅力的な施設が点在しています。水辺に佇むチャペルや四季折々の草花が楽しめるガーデン、天然温泉や山の上の絶景テラスなど、リゾート内の散策は楽しみが尽きません。
スタッフの笑顔に迎えられて、ヨーロッパの貴族の邸宅風の本館でチェックインを済ませましょう。
写真:東郷 カオル
地図を見るこちらはレセプション近くにあるアンティーク家具が見事なラウンジ。暖炉に火が入るとまた一層素敵な雰囲気に包まれます。チェックイン時だけではなく、時間ができるとついつい立ち寄りたくなる素敵な空間。家具だけではなくラウンジの入り口に使われている扉も一点物のアンティークで、この扉に合わせて周りの壁を作っていったという特別なものです。
ルグラン軽井沢ホテル&リゾートの本館は2018年のオープン時に、木造で一から新築されたこだわりの建物。木特有のぬくもりが感じられる空間では、時間がいつもよりもゆっくりと流れているような錯覚すら覚えるかもしれません。
写真:東郷 カオル
地図を見る7万坪という広大なリゾートに、ゲストルームはわずか58室。この58室は、本館と、より一層プライベート空間が楽しめるヴィラスイートと山の上スイートの3タイプの施設に振り分けられています。
写真は本館の「プレミアツイン」のお部屋で、60平米以上の広さがあります。本館にはこの他に「ジュニアスイート」「和室ジュニアスイート」「和洋室プレミア」「浅間ビューデラックスダブル」「デラックスダブル」と、6つのパターンが用意されていますので、滞在メンバーや人数によってぴったりなお部屋を選ぶことができます。
写真:東郷 カオル
地図を見るプレミアツインのお部屋はシモンズ社製のベッドを2台並べたハリウッドタイプで、緑が眩しい窓際にはソファーやミニバーを設けた寛ぎのスペースもあります。ほんの少し段差を設けることによって、空間を遮断することなくベッドスペースとは独立した空間を感じることができるようになっています。
写真:東郷 カオル
地図を見るバスルームも贅沢な広さ。もちろんダブルベーシンなので、女子旅でも2人同時にストレスなく身支度ができます。特にこのミラー周りのライトが秀逸!両サイドから斜めに光が当たるので、メイクするのにとっても便利です。
提供元:ルグラン軽井沢ホテル&リゾート
https://www.legrand-karuizawaresort.jp/リゾート内には天然温泉「八風温泉」があります。宿泊者はお部屋のカードキー提示で無料で利用できますので、ぜひ朝晩と時間を変えて足を運んでみてください。
泉質は“美人の湯”と呼ばれる炭酸水素塩泉。露天風呂では、朝は光の中で森林浴が、夜は満天の星空が楽しめます。
本館2階にも温泉があります。大浴場「KOMOREBI」の泉質も「八風温泉」と同じ炭酸水素塩泉。こちらは宿泊者専用となっていますので、より一層寛いだ入浴が楽しめます。
内湯やパウダールームに使われているモザイク柄のタイルが軽井沢らしくとても洗練されていて、見ているだけで優雅な気分にさせてくれます。
写真:東郷 カオル
地図を見る滞在先のバスアメニティは女子の楽しみのひとつ。お部屋のバスルームには、世界中のラグジュアリーホテルご用達の「ギルクリスト&ソームズ」の天然素材を使ったバスアメニティが用意されています。一度の滞在で、3種類の趣向の異なるバスタイムが楽しめるのは嬉しいポイントです。
写真:東郷 カオル
地図を見るリゾート激戦地の軽井沢にあっても、ルグラン軽井沢ホテル&リゾートはとにかく“美しい”の一言に尽きます。この美しさを堪能したいならぜひ早朝散歩を楽しんでみてください。目覚めた時から聞こえる鳥のさえずりは、リゾートを歩く際の素晴らしいBGM。どこかにスピーカーでもあるんじゃないかと思うくらい、常に鳥のさえずりが耳に心地よく響きます。よく耳を澄ませば、種類の違うたくさんの鳥のさえずりがオーケストラのように響きます。ここではリゾートに鳥が遊びにくるのではなく、自然の中に人間がお邪魔しているということを五感で感じられます。
ウッドチップが敷き詰められた散策路も気持ちのいいお散歩ルート。横を流れるせせらぎの水音や、ふと感じる季節の花の香り。何度も足を止めて自然を愛おしむ贅沢がここにあります。
写真:東郷 カオル
地図を見る本館から森音の教会までの間に広がるガーデンには、何度足を運んでも飽きることのない景色が広がります。同じ路でも往路と復路で全く違う景色が楽しめ、草木によって作られる奥行、高さ、色の配置、計算しつくされた幾重もの緑のレイヤーにはため息が出るばかり。
四季それぞれに咲く花、その横には蕾がふくらんだ別の花。どんな花が咲くのかという想像が、次の季節の楽しみへと導いてくれます。
写真はリゾートの中で最も高い場所にある「山の上スイートテラス」。標高約1,000メートルからの浅間山の眺望は必見。晴れていれば夕日の素晴らしいスポットです。朝の散歩も清々しくておすすめです。
写真:東郷 カオル
地図を見る朝食は美しい中庭に面したフレンチレストラン「Vaas(ヴァース)」で。室内からでも緑の隙間からこぼれる陽ざしで、美しい軽井沢の朝の光を感じることができます。もちろん季節やお天気が良ければテラスでの朝食もおすすめ。
軽井沢の大地が育んだフレッシュな地野菜や、お好みの卵料理、いくつでも手が伸びてしまう美味しいパンで健康的な一日をスタートさせましょう。
写真:東郷 カオル
地図を見るチェックアウトまでの時間は館内でゆっくりと過ごすのもいいでしょう。1階のラウンジではコーヒーのフリーサービスが。2階にはちょっとしたライブラリーがありますので、自然光の中で中庭を見下ろしながらの読書タイムも素敵です。
軽井沢の自然豊かな森で思いっきりリフレッシュしたい!という時は、7万坪の敷地を誇る「ルグラン軽井沢ホテル&リゾート」が一押し。森林浴や手入れの行き届いたお庭、クラシカルな木造建築、快適なゲストルーム、上質な滞在に必要な全てが揃うリゾートステイを楽しみましょう。
2020年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
取材協力:ルグラン軽井沢ホテル&リゾート
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/7/1更新)
- PR -