写真:麻田 ユウミ
地図を見る今、スリランカを訪れる人の隠れた人気スポットが、古都キャンディから約1時間の場所にあるマータレーにある「ノリタケ」アウトレット。現在ノリタケの製品の約9割がこのスリランカで作られており、各地にアウトレットがあります。古都キャンディと世界遺産シーギリヤロックの中間にあるマータレーは、観光途中に訪れることができる便利な場所と品揃えの良さで、たくさんの人が訪れる人気スポットです。
写真:麻田 ユウミ
地図を見る中に入るとショップのように飾られている商品が。アウトレットの一押しの商品や、シーギリヤ美女等、スリランカならではのものも。ショップでは見ることができない珍しい商品が揃っているのも魅力です。スリランカのお土産に買った紅茶に合う食器を探してみてはいかがですか?
写真:麻田 ユウミ
地図を見る奥には雑多に並べられたノリタケ商品が。ここが1番の見どころでもあり、訪れる人の腕の見せ所!ここにはノリタケと思えないほど激安の商品が所狭しと並んでいます。マグカップやティーカップ&ソーサーは500円を切るものも。そんなに安いと不良品とかも多いのでは?と思われる方も多いと思いますが、心配無用。高級食器とは思えないような並び方ですが、欠け等の不良品はなく、どれも高級感のあるノリタケ製品!宝探しをする気分で自分の気に入った食器を見つけましょう。
<ノリタケアウトレット(マータレー)の基本情報>
住所:Warakamura, Matale
電話番号:+94-66-224-4432
営業時間:8:00〜18:00
アクセス:キャンディからダンブッラ行きのバスで約1時間
写真:麻田 ユウミ
地図を見るアウトレット製品には食器の裏のネームのところにキズがつけられています。NoritakeのNのところに少しキズがあるのがわかりますか?こちらは不良品ではなく、アウトレット製品の印として敢えてつけられているもの。食器の裏でもあり、殆どわからない程度のキズなので、普通に使う分には全く問題ありません。
写真:麻田 ユウミ
地図を見るマータレーまで行く時間がない、という方は是非コロンボの街中にあるアウトレットへ。このお店はアウトレット製品だけではなく、正規品、またお土産にも最適な紅茶やスパイス等のノリタケ製品以外のスリランカの名産が揃っています。
写真:麻田 ユウミ
地図を見る入ってすぐの場所には正規品のノリタケ製品が並べられています。正規品なので割引はないですが、日本に比べたらかなり安い値段で売られています。正規品とアウトレット製品を同時に見ることができるので、それぞれの値段やデザインを見比べながら選ぶことも可能です。
写真:麻田 ユウミ
地図を見る奥にはアウトレット製品が並べられています。マータレーのアウトレットに比べると品数はかなり少ないですが、お値段の安さは変わりません。マータレーのアウトレットに行った方も、マータレーにはない商品もあったりするので、是非コロンボのアウトレットに立ち寄ってみて下さい。
<ノリタケアウトレット(コロンボ)の基本情報>
住所:399 R. A. De Mel Mawatha, Colombo
電話番号:+94-11-255-4491
営業時間:9:00〜19:00(月曜は〜17:00)
アクセス:コロンボ・フォート駅からバスで約10分
旅行で割れ物を持ち帰る時はやはり心配ですよね。このノリタケのアウトレットでは、アウトレット商品にも関わらず1つ1つ丁寧に梱包してくれます。丁寧な梱包なので少し嵩張りますが、日本まで問題なく持ち帰ることができます。
日本に持ち帰った食器は普段使いにしても問題ないお値段。例えばこちらのティーカップ&ソーサー、ケーキ皿、フルーツボールでなんと2000円程。是非スリランカで買った美味しい紅茶と共に、自宅でのティータイムを楽しみましょう!
日本が誇る高級食器のノリタケ製品が驚きの値段で買うことができるスリランカ。是非、一番のオススメのマータレーまで足を延ばして、自宅の食器をノリタケ製品で揃えてみてはいかがですか?
2020年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/15更新)
- 広告 -