駅前のせせらぎがクール!三島「源兵衛川」がフォトジェニック

駅前のせせらぎがクール!三島「源兵衛川」がフォトジェニック

更新日:2020/07/17 11:40

Naoyuki 金井のプロフィール写真 Naoyuki 金井 神社・グルメナビゲーター
静岡県三島市の人気観光スポットと言えば絶景で人気の三島スカイウォークですが、JR三島駅から僅か徒歩5分ほどの場所にも絶景があるのをご存じですか。その絶景スポットは「源兵衛川」。コテコテの和名とは裏腹に、絶景とロケ地のフォトジェニックな“せせらぎ”です。
“涼しい”と“カッコいい”を併せ持つ「クール」スポットでひと時を楽しんでみませんか。

湧水が生み出す奇跡の風景

湧水が生み出す奇跡の風景

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

「源兵衛川」は、全長約1.5kmの農業用水路で、その源流はJR三島駅前の市立公園「楽寿園小浜池」に湧き出す富士山の湧水です。
三島市の中心に位置し飛び石や木道等があるオシャレな用水路で、自然と絶景を満喫できる“せせらぎ散歩”の魅力をご紹介します。

魅了する“せせらぎ”の三大ポイント

魅了する“せせらぎ”の三大ポイント

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

“せせらぎ”の魅力の一つが「澄んだ水」。
小浜池は古くから三島湧水群の一つで、富士山の湧水だからこそ透明感のあるせせらぎが生まれたのです。

魅了する“せせらぎ”の三大ポイント

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

二つめは癒しの風景と音!
瀞でも急流でもダメで心落ち着く適度な流れが見え、それに伴って心地よい水の音が聞こえるのも重要です!

魅了する“せせらぎ”の三大ポイント

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

三つめは涼しい事。
素敵なせせらぎでも炎天下は嫌ですね。ここは適度に木々の影が水面を覆っているので“クール”にせせらぎ散歩ができるのです。

川と鉄道が織りなすロケ地スポット

川と鉄道が織りなすロケ地スポット

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

クドカン脚本のドラマ「ごめんね青春!」でロケ地になったのも記憶に新しいですね。
主人公である元関ジャニ∞の錦戸亮たちが歩いた源兵衛川の遊歩道は何度も登場しており、写真の場所は特に印象的なスポットでした。

川と鉄道が織りなすロケ地スポット

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

ロケ地となった川沿いの三石神社の境内には、昭和に再建された江戸時代より親しまれた「時の鐘」があり、三島八景の一つであったのも頷ける風情ある絶景が見られます。

川と鉄道が織りなすロケ地スポット

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

古くは芥川龍之介の手紙や尾崎紅葉の日記にも描かれていた三島・修善寺間の伊豆箱根鉄道駿豆線もまたロケ地です。
そして駿豆線と源兵衛川のロケ地同士が交差する唯一の鉄橋は、ロケ地中のロケ地として、傍らのカワイイ石仏と共に隠れたフォトジェニックスポットです。

水中の天然記念物で“幸せになります”

水中の天然記念物で“幸せになります”

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

中流域になると空の青さが映る水面と、水面下のエメラルドグリーンが神秘的な光景を創りだします。

水中の天然記念物で“幸せになります”

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

水中の水草は「三島梅花藻(ミシマバイカモ)」という静岡県の天然記念物で綺麗な水でしか生息できません。

水中の天然記念物で“幸せになります”

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

梅花藻の名は梅の花に似た小さい白い花をつけるとこに由来していますが、自生しているものは花が見られないものもあります。
花が見たい方は川から100mほど離れた「三島梅花藻の里」に向かいましょう。5月〜9月頃までは可憐な花を咲かせた梅花藻が見られるでしょう。
花を観ればきっと幸せな気分になれるはず。梅花藻の花言葉は「幸福になります」なのですから。

せせらぎ散歩でちょっと一休み

せせらぎ散歩でちょっと一休み

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

橋の下をくぐる木道からは、橋の先の川沿いにあるカフェが気になるかも。
「dilettante cafe (ディレッタント カフェ)」というイタリアンのお店で、せせらぎを楽しむジブリ的カフェとも云われ人気です。せせらぎを眺めながらちょっと一休みしてみませんか。

せせらぎ散歩でちょっと一休み

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

源兵衛川の中間地点あたりには整備された「水の苑緑地」があります。 ここは“青い宝石”とも言われる「カワセミ」が見られる貴重なスポットです。
水と緑と生き物たちに癒されてくださいね。

せせらぎ散歩でちょっと一休み

写真:Naoyuki 金井

源兵衛川はいかがでしたか。
川すべてが休息エリアと云っても過言ではありません。ちょっとの時間でたっぷりせせらぎを堪能できますので、是非立ち寄ってみてくださいね。

源兵衛川の基本情報

住所:静岡県三島市芝本町ほか
電話番号:055-983-2656(三島市商工観光課)
アクセス:JR・伊豆箱根鉄道駿豆線 三島駅より徒歩5分

2020年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/06/23 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -