仏歯にダンスに紅茶!楽しさいっぱいのスリランカの古都キャンディ

仏歯にダンスに紅茶!楽しさいっぱいのスリランカの古都キャンディ

更新日:2020/07/10 11:41

麻田 ユウミのプロフィール写真 麻田 ユウミ 旅ブロガー
コロンボから約3時間の場所にあるキャンディは、最後のスリランカ王朝があった場所。王朝の象徴であった仏歯は、現在このキャンディにあり、仏教徒の聖地にもなっています。また、王朝で踊られていたキャンディアン・ダンスも受け継がれており、伝統的な舞を見ることができます。伝統的な芸術を見ることができる一方、スパイスや紅茶等のスリランカ名産のお買い物も楽しめる、楽しさいっぱいの都市です。

王の湖!キャンディ湖

王の湖!キャンディ湖

写真:麻田 ユウミ

地図を見る

仏歯寺の南に広がるキャンディ湖はキャンディのシンボルの1つ。実はこの湖は人工湖。王朝最後の王であったスリー・ウィクラマ・ラジャシンハによって、12年の歳月をかけて作られた湖なのです。王朝時代には、湖に浮かぶ島には王のハーレムがあったと伝えられています。

キャンディ最大の見どころ!仏歯寺

キャンディ最大の見どころ!仏歯寺

写真:麻田 ユウミ

地図を見る

スリランカにとって仏歯はなくてはならない国の宝の1つ。1815年に植民地化されるまで続いた王朝が守り続けた仏の歯で、王朝の象徴です。今仏歯は最後の王朝があった古都キャンディの仏歯寺にあり、この仏歯寺は仏教徒の聖地でもあります。

キャンディ最大の見どころ!仏歯寺

写真:麻田 ユウミ

地図を見る

仏歯寺では1日3回プージャと呼ばれる礼拝の時間のみ仏歯の祀られている部屋が開放されます。実際見ることができるのは仏歯が祀られている入れ物で、仏歯自体は見ることができないのですが、どの時間帯も仏歯を一目見ようとたくさんの人が訪れます。

キャンディ最大の見どころ!仏歯寺

写真:麻田 ユウミ

地図を見る

また、仏歯以外にも見どころがあります。仏陀の誕生や、紀元前にインドからスリランカに渡った仏歯について等、絵でわかりやすく説明があります。また、伝統的な音楽演奏もあり、仏教に関しての知識が深まります。

<基本情報>
住所:Sri Dalada Veediya, Kandy
電話番号:+94-812-234-226
営業時間:5:30〜20:00

伝統的な舞!キャンディアン・ダンス

伝統的な舞!キャンディアン・ダンス

写真:麻田 ユウミ

地図を見る

スリランカの伝統的な踊りとして知られているキャンディアン・ダンス。もともとはキャンディが首都だった時に王朝で踊られていた舞踊で、現在はそこに各地の踊りを加えたものが披露されています。キャンディ湖すぐそばのY.M.B.Aではほぼ毎日公演されており、手頃な値段で見ることができます。

伝統的な舞!キャンディアン・ダンス

写真:麻田 ユウミ

地図を見る

このキャンディアン・ダンスは踊りの1つ1つに様々な意味が込められています。豊作を祝う舞や悪魔祓いの舞、戦いに勝利した舞など。1演目5分程度でテンポ良く進められ、それぞれ違った踊りを見せてくれるので、飽きずに見ることができます。

伝統的な舞!キャンディアン・ダンス

写真:麻田 ユウミ

地図を見る

こちらは仏歯を祀るお祭りで有名なペラヘラ祭りでも踊られるヴェス・ダンス。仏歯を崇める踊りで、煌びやかな衣装を身にまとった男性たちが激しく踊ります。

<基本情報>
住所:Rajapihilla Mawatha, Kandy
電話番号:+94-812-233-444
営業時間:17時開演

お土産に最適!キャンディ・マーケット

お土産に最適!キャンディ・マーケット

写真:麻田 ユウミ

地図を見る

地元の人から観光客まで訪れるキャンディで賑わう市場がキャンディ・マーケット。綺麗に手入れされた中庭の周りに、たくさんのお店が並びます。1階は主に食料品を、2階は衣類やお土産を扱うお店が並んでいます。

お土産に最適!キャンディ・マーケット

写真:麻田 ユウミ

地図を見る

ここのイチオシはスパイス。定番ものから珍しいスパイスまで、種類も豊富で値段も安く手に入れることができます。事前にどのスパイスが欲しいのかを調べていくと、スムーズに買い物ができますよ。

<基本情報>
住所:Market Street, Kandy
電話番号:+94-812-233-994
営業時間:7:00〜21:00

美味しい紅茶!ムレスナ・ティーセンター

美味しい紅茶!ムレスナ・ティーセンター

写真:麻田 ユウミ

地図を見る

日本でも人気のムレスナティーは、スリランカが世界に誇る紅茶ブランドで、質の高いセイロンティーが人気。日本では高級茶葉として、お値段もそれなりにするのですが、スリランカでは激安!キャンディの中心部にあるムレスナ・ティーセンターでは美味しい紅茶やケーキが楽しめます。

美味しい紅茶!ムレスナ・ティーセンター

写真:麻田 ユウミ

地図を見る

1階はショップになっていて、所狭しとたくさんの紅茶や食器が並べられています。紅茶は自宅で飲むのに最適な大容量のものから、お土産にピッタリな小分けサイズも。ティーバッグやティーリーフは様々な産地のものが用意されており、お値段も100円以下からあるので、ついたくさん買い込んでしまいますよ。

美味しい紅茶!ムレスナ・ティーセンター

写真:麻田 ユウミ

地図を見る

2階はカフェになっており、ムレスナの美味しい紅茶に合う軽食やケーキが用意されています。オススメは濃厚でクリーミーなチーズケーキ。紅茶そのものの香り高い味が楽しめるセイロンティーとの相性はバッチリ!たっぷりのポットサービスの紅茶と美味しいケーキで300円程と、かなりお手頃に楽しめます。

<基本情報>
住所:36 Sri Dalada Veediya, Kandy
電話番号:+94-812-228-626
営業時間:8:00〜18:00

古都キャンディでスリランカ王朝とお買い物を楽しもう

キャンディはスリランカ王朝の最後の地として、王朝にまつわる仏歯やダンスを楽しむことができるのと同時に、お買い物も楽しめる場所。コロンボからも約3時間と近いので、是非訪れてみて下さい。

2020年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2017/01/12−2017/01/13 訪問

旅行プランをさがそう!

このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -