写真:Lily T
地図を見る品川プリンスホテル内にある「マクセル アクアパーク品川」は、都市型の水族館です。品川駅から徒歩で約2分と好立地な場所にあることも魅力の一つで、2005年に開業しました。
その後、2015年に“音・光・映像と生き物の融合”をコンセプトにフルリニューアルしました。
写真:Lily T
地図を見る館内はドルフィンパフォーマンスや水槽展示の他に、メリーゴーランドなどのアトラクションなどもあり、子どもが楽しめる施設が充実しています!
写真:Lily T
地図を見る2階にある「ザ スタジアム」では、迫力満点なドルフィンパフォーマンスが鑑賞できます。イルカたちが豪快にジャンプして、大勢の観客を楽しませてくれます!
ザ スタジアム内のインフォメーションカウンターでは、レインポンチョが100円で購入できます。
写真:Lily T
地図を見る水槽の中央にはウォーターカーテンがきらめき、その中でイルカたちが勢いよくパフォーマンスをする場面も。イルカとトレーナーの息の合った技や、尾びれを使ったパフォーマンスなど、目が離せません!
写真:Lily T
地図を見るイルカと最先端テクノロジーが融合したショーは、子どもだけでなく大人も十分楽しめます。
全長約20mある海中トンネルの「ワンダーチューブ」では、東日本ではここでしか見られないナンヨウマンタをはじめ、ドワーフソーフィッシュ(ノコギリエイの仲間)など多数のエイが鑑賞できます。
天窓からは自然光が差し込み、まさに幻想的な景色です!
普段は中々見ることのできないエイたちの顔も、ここでは間近で見ることができます。
写真:Lily T
地図を見る「リトルパラダイス」は全部で9つの水槽があり、時期によって企画展も開催されています。
水槽にはさまざまな種類の熱帯魚やサメなどが泳いでいて、ワクワクしてきます!青い水槽の中には色とりどりの熱帯魚がいて、ずっと見ていても飽きません。
写真:Lily T
地図を見る水槽に泳ぐ熱帯魚たちはとても可愛く、カラフルなのでインスタ映えもします!
他の水槽にはチンアナゴやクマノミなどの海の生き物たちもいるので、ぜひ鑑賞してみましょう。
写真:Lily T
地図を見る今回はザ スタジアムやワンダーチューブ、そしてリトルパラダイスの3つのゾーンについてご紹介しましたが、マクセル アクアパーク品川にはまだ見どころが沢山あります!
都心でありながら可愛いイルカをはじめ海の生き物たちに出会えるので、とても楽しく過ごすことができます。東京には観光スポットが多くありますが、マクセル アクアパーク品川は海の世界で最先端のエンターテイメントを体感できます。ぜひとも、マクセル アクアパーク品川に足を運んでみましょう!
住所:東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
電話番号:03-5421-1111(音声ガイダンス)
入館料:大人(高校生以上)2,300円、小・中学生1,200円、幼児(4才以上)700円
営業時間:時季により異なる
※7・8月の土・日・祝日および夏期営業日は、日時指定の整理券が必要
アクセス:新幹線・JR線・京急線品川駅(高輪口)より徒歩約2分
2020年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
Lily T
世界遺産に訪れたことがきっかけで、旅行が好きになりました!それ以来、国内、海外問わず、世界遺産を訪れて旅行を満喫しています。世界遺産をはじめ、家族で気軽に行ける公園などのレジャースポットや、神社仏閣を…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索