湘南初のヴァケーションホテル「FUJISAWA HOTEL EN」

湘南初のヴァケーションホテル「FUJISAWA HOTEL EN」

更新日:2020/07/27 16:34

瀧澤 信秋のプロフィール写真 瀧澤 信秋 ホテル評論家、旅行作家
湘南といえば“海”をイメージする人は多いことでしょう。海岸沿いの国道134号線はルート134と呼ばれ、葉山、鎌倉、江ノ島と貫くストリートで多くの人々に親しまれています。湘南エリアは観光エリアとしてのポテンシャルも高く、休日ともなればルート134沿いを中心に多くの観光客が押し寄せます。今回は藤沢にある湘南観光にビジネスに使える「FUJISAWA HOTEL EN(フジサワホテルエン)」を紹介します。

どこからどこまでが湘南?

どこからどこまでが湘南?

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

湘南のイメージは海であることは間違いありませんが、そもそも湘南とはどこからどこまでを指すのでしょうか。鎌倉や葉山、江ノ島辺りはまさに湘南のイメージで、少なくとも相模湾に面しているエリアであることは前提条件と言えそうです。

どこからどこまでが湘南?

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

神奈川県が推進する「かながわシープロジェクト」では、湘南の範囲を「湯河原から三浦までの相模湾沿岸」としています。一方で、車のナンバーとして人気の“湘南”には三浦半島の地域は含まれません(鎌倉は横浜ナンバー)。

西部の平塚や大磯は「西湘」と呼ばれるなど、湘南は人気の地名だけにどこからどこまでが湘南か?ということについては、以前より話題になってきました。今回紹介するFUJISAWA HOTEL ENのある藤沢市は、間違いなく湘南エリアであり、湘南の中心的な都市ともいえます。

「EN」ブランド

「EN」ブランド

写真:瀧澤 信秋

「EN」は、The COURT株式会社が運営するホテルブランドで、FUJISAWA HOTEL ENは
「SHIBUYA HOTEL EN(渋谷区)」に続くENブランド2号店となります。ENというワードには、日本人が古くから重んじてきた伝統や文化、自然との共生、格式などにフィーチャーしつつ、“縁”の持つ力を感じるデザインホテル実現への思いが込められています。

FUJISAWA HOTEL ENは、従前のホテルをリノベーションし2018年7月に開業した新しいホテルです。コンセプトは“ヴァケーションホテル”。リゾート地のホテルは余暇・休暇というワードも想起しますが、湘南初のヴァケーションホテルを標榜するFUJISAWA HOTEL EN。観光でもビジネスでも、湘南へ旅に来たゲストが気軽に立ち寄り、ゆっくりした時間の流れの中で、ひとときの“休息”“と“自由”を楽しんでほしいという願いが“ヴァケーション”には込められています。

湘南観光のベースに

湘南観光のベースに

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

“藤沢”“ヴァケーション”というからには海辺のホテルを想像しますが、FUJISAWA HOTEL ENは、藤沢駅から徒歩圏内という意外な立地です。藤沢駅はJRをはじめ、江ノ島電鉄の始発駅の地でもあり公共交通機関の利便性が高いことでも知られています。

もともと藤沢には、日帰り需要の高さからリゾート型のホテルは不足していました。FUJISAWA HOTEL ENは、リゾート感を打ち出しつつも気軽に訪れることのできるホテル。江ノ島から鎌倉の寺院巡り、海のレジャーを楽しむゲストもターゲットにするだけに、懐の深いホテルといえそうです。

湘南観光のベースに

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

気軽というだけにリーズナブルな料金設定も嬉しいですが、ロビーラウンジのウェルカムドリンクをはじめサービスは充実。何より海辺の邸宅をイメージするような雰囲気にはうっとりしてしまいます。

大画面テレビや自然の木のオブジェからも海を感じられます。また、ロビーでは地ビールやスパークリング、湘南ジュースなども販売。湘南リスペクトのロビースペースといえそうです。

コンセプト感のある客室

コンセプト感のある客室

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

客室はセミダブル、ダブルといった部屋のほかに、古民家をフィーチャーしたものや、豪華な湯宿をイメージした客室もあります。ホテル名のヴァケーションはもちろんのこと、ビジネス利用まで滞在シーンに応じた選択ができそうです。ENブランドでは、英国王室御用達の歴史を持つベッドブランド「スランバーランド」製のベッドを採用、ベッドメイキングはデュベスタイルで快眠を約束します。

コンセプト感のある客室

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

中でも半露天風呂とゴロ寝やヨガなどに最適な小上がりスペース「Room in Bath Twin with Spa Space」は、お風呂まで蝉時雨が聞こえてきて情緒がある、ここが藤沢であることを忘れそうなど人気抜群。箱根にトリップしたような時間が過ごさせます。

コンセプト感のある客室

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

また、客室内にカプセルホテルを設置した「Room in Capsule Twin」も完備。非常に珍しくユニークな形態ですが、旅行中でもプライベートな時間が欲しいというゲストに好評です。

野菜の美味しい朝食

野菜の美味しい朝食

提供元:JADE PR

FUJISAWA HOTEL ENの朝食はご当地食材を踏んだに用いた健康朝食です。野菜の美味しさを実感できるサラダバーをはじめ、スープバーと充実。メインは「ENオリジナルカレー」。辛みの中にフルーツの甘みも感じる秀逸なカレー。体の内側から健康になりそうな朝食時間です。

※朝食料金:大人(小学生以上)1,300円(税込)。幼児無料

湘南コンシェルジェサービス

FUJISAWA HOTEL ENでは、レストラン予約、観光の提案など、旅がより快適に思い出深いものとなるよう「湘南コンシェルジェサービス」と銘打ったサービスを提供しています。湘南の丸ごと詰まったホテルをベースに周辺観光を満喫してみては?

2020年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2019/04/17−2019/04/18 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -